獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

宮本佳林の絵ロングインタビューとアルバム楽曲開設を読んだ。

2015-08-01 19:54:20 | モーニング娘。と私
 今日は一人で白杖をついて西梅田へ。肥後橋にある日本ライトハウスという視覚障害者の情報文化センターへ。網膜色素変性症な私デスペア。視覚障害があり外出するときは必ず白杖をついて出歩く。その白杖のさきっぽ石突きという先端ぶぶんのプラスチック部分が摩耗してきたのでその替えを購入。1個600円もする高いね。

 帰り道西梅田駅から御堂筋線梅田駅まで続く長い通路を白杖にそってあるいていると、親切なおばさんに声をかけられる。大丈夫ですか?

 いつもの私ならどこまで行きますって伝えると、おばさんはじゃそこまで一緒にいってあげましょうと手引きしてくれるのだけど、

 今日は私のカバンのの中には親切に手引きしてくれた人に渡すことにしているありがとうカードと宮本佳林がセンターをつとめるJuice=JuiceのCDを包装したものを必ずもっていて、それを親切な人にさしあげることにしているのだが、10個つくったそのプレゼントがもう在庫切れ。

 在庫切れというか、JJのCDはまだたくさんあるのだけども、ヘルパーさんにきれいに包装してもらっていたのがもうなくなったということ。明日ヘルパーさんにCDをたくさん包装してプレゼント用在庫を補充しないとな。

 いつもなら親切をすなおにうけいれる私。ひとつは、白杖を一人でついて歩いている視覚障害者を今度またみかけたときにもその視覚障害者にも声をかけてもらいたいから、もうひとつは親切をうけて、そのお礼に宮本佳林Juice=JuiceのCDを差し上げるのがうれしいから。この2つの理由からたとえよく通いなれた点字ブロックが敷設されている通路でも、あえて手引きしてもらうことにしている。その手引きのおかげで、時々まったく別のところにつれていかれることもあるけどまぁそれもご愛嬌。

 ただ今日はCDをもっていなかったので、そして点字ブロックの上をよぼよぼしっかりと歩いていたので、親切おばさんの新設にありがとうございますといって、親切をことわる。

 後悔。今度からは一人で白杖外出するときは必ず荷物になるけどJJのCDもって歩こう。

 そんなたくさんの親切な人にきいてもらいたいJuice=Juiceのエース宮本佳林の歌声。

 その宮本佳林のロングインタビューがドワンゴのページでアッぷされている。佳林の最近の趣味嗜好や、生活リズムからはじまって、宮本佳林が考えるエースとは、メインボーカルとはを語っている。

 そしてインタビュー後半では、7/15に発売されたJuice=Juiceの待望のファーストアルバムについて佳林が1曲1曲佳林の視点からの開設をしている。つんくのライナーノーツもびっくりの楽曲開設。当初つんくがJJにはどんどん難しい楽曲を提供していくよとJJメンバーに伝えていたっことや、いじわるしなで抱きしめてよが実は当初は℃-uteのためにつくられた楽曲だったことなど楽曲裏話がたくさん佳林の口から語られる。

 これはぜひ読むべきだな。アルバム「First Squeezeを聞いてから佳林のインタビューを読むか、読んでから聞くか。それはあなた次第。

アイドルで一番ストイックと話題の宮本佳林を徹底解剖 » ドワンゴジェイピーnews - 共有する音楽情報
http://news.dwango.jp/index.php?itemid=23983



あと熱きライターがFirstSqueezeについて暑くアルバム楽曲開設を書いた記事も読みごたえ十分
歴史的名盤!Juice=Juice「First Squeeze!」徹底分析 » ドワンゴジェイピーnews - 共有する音楽情報
http://news.dwango.jp/?itemid=23523&catid=6


記事にもかかれていtるけどJuice=Juiceの歌唱レベルがぐんとあがったのは、いままでJuice=Juiceは佳林をメインとして、サブボーカルを高木と金澤がになって、のこりの宮崎と植村がもうしわけ程度にソロパートがあるぐらいだったが、アルバむでは宮崎と植村がオチサビを担当したり、フェイクを担当したりしていて、かなり歌パートが増えて、5人ほぼ均等な歌わりになっている。これは宮崎と植村の歌の実力があがったため。この2人の底上げが大きい。

 

今日の大阪は最高気温が37.5度、大阪も暑かったけど、暑い記事を書いてくれるるヲタライターがいるのもハロプロの強みだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする