獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

目の状態が光覚弁になった。

2015-08-06 18:49:24 | 網膜色素変性症と私
 毎年1回の目の定期健診。網膜色素変性症の私デスペア。視力低下と視野狭窄が進行してきた私。5年ぐらい前までは0.8あった視力も徐々にさがってきて、視野もどんどんなくなってきた。当時はまだ傾向スタンドをつかえば書類もよめたけどいまではもう無理。拡大鏡をつかっても一文字一文字ずつ見れるがその一文字の文字認識もむずかしくなった。

 今日病院にいって、去年よりもきっと目は悪くなっているなとおもって、いろいろ検査をうけて、その後医者の診断とういうか問診をうけた私。

 私の居間の目の状態はどういった状態ですか?ときいた私。

 すると女性の医者は、左は光を感じない状態で、右目は光覚弁です。とのこと。

 私欲検査は、去年は左目はまったくCマークが見えず、右目は視力検査表じゃなくて、検査技師がてにもったおおきなカードをみてやっとCマークがわかる程度。左目は目の前で手をかざしたりふったりしてそれがわかる程度の手動弁、右目は0.08。

 それが今日はかったら、左目が光をかんじなくて、右目が視力検査のCマーク見えず、右目は目の前で強い懐中電灯みたいなものをチカチカされるとわかる程度の光覚弁ということ。

 この結果にはびっくkり。特に左目が光をかんじない状態ってのはびっくり。たしかに右目を手でかくして左目だけで見ようとすると目の前が白い世界

 でも左目のわずかな視野でわずかに光は感じてる。でもそれは右目でその光を確認して、左目であらためて見て、あぁここがひかってるなというぐらいで、もしはじめから左目だけで光をみていても光っているのか気づかない状態。視力障害と視野障害がからみあうとこういった状態になる。

  今まではハロプロのコンサート会場でスタッフに手引きされるときに、スタッフがインカムでほかのスタッフに誘導をを支持している会話をきくと。全盲のお客様のアテンドお願いしますとよくいわれた。

 そのとき、いやいや私は全盲じゃないですよ。弱視ですっていっていたけど、もうほぼ全盲かな。あきらかに弱視ではないな。

 昨日の私と今日の私はぜんぜんちがってないのに医者に光覚弁ですっていわれただけで、気分が落ち込むね。不思議だな。

 そのあと今日は一日会社を休んだので、役所へ住基カードの交信にいったり、吉野家に牛丼を食べにいたりした。

 牛丼の肉おおもりのことはアタマ大森っていうのね。牛丼のあたま大森をたべて、すこし元気がでた私。

 家にかえって、パソコンのDVDドライブが開くかなとおもってボタンをおしたら。ひらいた。昨日こわれたとおもっていたDVDドライブも一晩あけたらなぜかなおっていた。うれしいな。

 さぁ一晩あけたらまた視覚障害者の一日がはじまる。それが今の私の普通。ふつうこそが幸せだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする