悪党と呼ばれる男
会社を早退して、お盆の1日目13日の今日、梅田クラブクアトロへ。泉の広場からすぐのビル10階にあるライブハウス。キャパ500。泉の広場では点字ブロックがないのでここが一番視覚障害者は歩きづらい。泉の広場の噴水のまわりには太陽のように点字ブロックがぐるっと敷設されているのに、なぜそこにつながる通路にはないんだろう。一度管理会社に電話したけどいっこうに敷設されないな・・・。阪急梅田から御堂筋線まではつい最近点字ブロック敷設されたのに。網膜色素変性症な私デスペア。だれに要望すればいいんだろう。
梅田クラブクアトロの会場に17時45分到着。ちょうど入場が開始。当日券の列もながく20人ぐらいは当日券購入もいた。係員にきくとほぼ満席とのこと。
当日券売り場の前で待機し、しばらくして、客席にとおされる私。障害者席というか関係者席の椅子席にとおされる。今日は障害者私ひとりで、ほかはメンバーの親族らしき5人のおばさんみたいな人。
デスペア的Juice=Juiceライブミッション220コード1のポイント@梅田クラブクアトロ
1、悪党
ハロプロファンの間では有名な悪党とよばれる中年のおじさんファンがいる。見た目から悪党そのものの風貌らしい。久々に悪党さんに会った。
悪党さんには、会場の入り口がわからないときにおしえてもらったことが一度あり、親切にしてもらったので悪党とはなかなか呼び捨てできないな。
ただ悪党さんんはその名前のとおり、今日も当日券売り場で並んでいたら、スタッフになんかいちゃもんとかつけていた、ずっとならんでる、はやくしろよとかそんなこと言っていた。そして私を見つけたらしく、近寄ってきて、
佳林ちゃん佳林ちゃん おれの声わかる?って聞いてきた。
悪党さんは℃-uteの鈴木愛理ファンなのに、なぜかJuice=Juiceの現場にもよく顔をだす。2012年の佳林の誕生日のシアターBRAVAでサイリウム配りしていたときも、2013年の京都新風館で佳林が15歳になったときの横断幕を掲げていたときも、ちかよってきて話しかけてきた、たしかサイリウムも一緒に配布してくれたたと思う。そのときに私が佳林ファンだということを知って、佳林ちゃん佳林ちゃんと私に話しかけてくる。
悪党さんんって呼んでいいものかわからないので、なんとなくうなずいて無視していたらどっかいってしまった。
ライブ本編はじまり、客席、障害者スペースで腰かけて開演時間をまっていると、私の後ろの柵のそとに悪党さんの声。なんかしゃべってる。私のこと見つけないでほしいなと思っていた私デスペア。
ライブ中盤、私に気付いたらしく、佳林ちゃちゃーん佳林ちゃーんと私に向かって叫んでくる。こういった場合は私はどうすればいんだろう?
しかたないので、なんとなく苦笑いをうかべつつ、無視な私。ライブに週ちゅうの私。
ライブも後半にちかづいてきて、私のとなりの席にだれかが座ってきた。そして私の耳元で、佳林ちゃーん佳林ちゃーーんとささやく男性。
そう悪党。うわっと驚く私。障害者スペースつまりは関係者席は柵かこいしてあり、すんありとははいれないんだけど、悪党さんはその策をくぐって中にはいってきたよう。
悪党連番、私はどうすればいいの?
しかたないので、サイリウムをふりながら、真正面をむいてじっとしている私。それ以降は別に私に話しかけてこなかった。
15分たって、ようやくスタッフが、悪党さんを障害者スペースからつれだしてくれて、また策の外にもどっていった悪党さん。
この一連の悪党さんお行動に対して私はどう対処すればよかったんだろう。答えがでないな。
ハロ現場は視覚障害者はいるし、酒によったかのような人もいるし、ほんと人種のるつぼだな。佳林ちゃんも大変だよな(笑)
2、客の声援がすくない
数週間前同じ会場であったカントリーガールズのファーストツアー。そのライブはあまりもりあがってなく、客席の声援もすくなあかった。あれ?どうした?と思って、今日のJuice=Juiceライブ。
JJライブも、声援がすくなかった。キャパ500人なのに、200人ぐらいの小さいあライブハウスでのアップアップガールズやポッシボーのライブのほうが客の声がよくでていたと思う。
JJの楽曲はおしゃれでファンキーな曲がおおく、ファンがコールや声援をいれにくい楽曲がおおいんだけど、それでもやっぱり客の声援はすくないね。
私のいた後ろのほうでは客の声援がまばら。かといって1階フロアからもそれほど大きな声援はあがってない。うーんどうしたことか。神戸でもそうだったし、盛り上がるといわれている大阪でこの盛り上がり程度だったら地方だともっと声援コールすくないのかな?
まぁファーストアルバムの曲のコールがまだファンに根付いていないのかな?それともコアなコールをー率先していれるファンがJJには少ないのかな?サバサバの間奏でむりやり、ともこ、さゆき、かりん、あーりーゆかにゃんコールをいれはじめたあの人たちはいなかったのかな?
JJのファン層は一番ハローの中でも年齢層がたかく30台40台が中心。そのせいかな。
終演後、まちあわせていた、ハロヲタ歴5年の人とおしゃべりしてても、JJのライブの客席の声援コールのすくなさにおどろいていた。たしかにそのとおりだと言い訳できず。
3、ヲタトーク
私がハロプロ現場にはじめて行ったのは2004年6月の大阪厚生年金会館の安倍なつみあなた色プレミアムコンサート初日昼公演。あれからもう11年以上たつ。その当時から私はず一人でコンサート参戦。一人だと気楽でいいのだが、終演後の間奏をいいあえる人がいないのがさびしいね。いわゆる終演後のヲタトーク。
そのヲタトークをはじめてした。1か月前に声をかけて手引してくれたさゆヲタの人に今日の終演後待合せて、泉の広場の五右衛門パスタへ。私はペペロンチーノをたべつつ1時間のヲタトーク。
握手会のさゆべぇの様子や、ヲタになったきっかけ、ハロプロ界隈のおもしろヲタなどについて語る。いいね。
5、握手レポ
今回はステージでの握手。私はその前にロビーで握手。わざわざメンバーがロビーまででてきてくれてありがたかった。
ライブ終了後のライブミッションんの男性のアナウンスがおわる前に、スタッフに手引されてロビーへ。そこで10分以上待つ。手引してくれたスタッフがちょっとはやく出てきすぎましたとのこと。申し訳なさそうに椅子にすわってくださいとパイプイス。
ようやくメンバーがでてきたようで、パイプ椅子からたって、待ち構える私デスペア。網膜色素変性症な私デスペア。左手には白杖をもっているので両手では握手できず、この白杖もスタッフに持ってもらっておけばよかったといつも思う。
誰が一番目かわからない私。明るいはねるような声、そう佳林の声がする。佳林が一番目。
佳林<デスペアさーん
デスペア<ううわーー佳林ちゃん
デスペア<ごほんっゆび今も穴あいてるの
佳林<うんそう あっ佳林です 声でわかった?
デスペア<うん 明日も五本指穴があいてるの?
佳林<うん どれも穴あいちゃってるのアハハ
デスペア<がんばってね
佳林はほんとかわいいね。五本指ソックスに穴があいていてもそれでも、それがかわいんだよな。なんだろう。はずかしげもなく穴があいてることをいって、五本指ソックスに穴があいていてかわいさが倍増する佳林。どうしてだろう。
まだ次のメンバーが握手準備ができていないのか、佳林が長く握手してくれた、ちょっととまどう私デスペア。こっちから手をはなして、手をふってバイバイ。腰のたりで手をふるもまだ佳林は握手をしていたようで、佳林の手をふりはらうようになってしまった。
高木<デ・ス・ペ・ア・・・??
デスペア<声もどってよかったね
高木<うん(元気のない声)
デスペア<ん?まだ本調子じゃないの?
高木<ううん そんなことない
高木はちょっと元気がなかったような。佳林のハイテンションのあとの握手でやりにくそうでもあった。
金澤<金澤朋子です。
デスペア<ツアーTシャツきてるの?
金澤<そうなんんです
デスペア<(似合ってるねと言おうとおもったけど、目の見えない私がいうとまさしくお世辞なのでやめとく)
宮崎<宮崎由加です あっちがった宮本佳林です
デスペア<宮崎さんでしょ
宮崎<わかります?
デスペア<タイペイいくね
宮崎<ほんとですか ありがとうございます
植村<植村あかりです
デスペア<大阪おかえり
う植村<あっつちがった 宮本佳林です
デスペア<五本指穴あいてるの?
植村<うん あいてないよー
佳林のふりをするのなら、五本指穴あいてますってのってくれるかとおもったら、そこはあいてないよと普通の円筒だった。うえむーはテンションが高いね。ハロプロ一番の美人なのにこのハイテンション、ギャップがいいのかな。
佳林がそばにいてわらってくれるかなとおおもって五本指の話してみたけど、もうすでにほかのメンバーはロビーからステージ袖にむかっているようで、うえむーと私だけしかそこにはいなかった(もちろんスタッフは5,6人いるけどねは)
ライブにいくときは足がむれないように私もいつも5本指ソックスをはいている。そのソックスはジムでもはいているので、すぐに親指の爪のところが穴があく。それをヘルパーさんに指摘されてはじめて気づく。足の感覚だけでは穴があいているかわからない。つま先に穴があいていても、足の汗はしかりすてくれるので効果は問題ない。佳林もはじめのMCと最後のMCで5本指ソックスに穴があいていることをとからめて自己紹介と感想。穴があいているけど、おなじように殻をやぶって今日のライブもりあがりたいとうまいこと言う佳林。
アイドルは穴があいていることははずかしくて公にしないものだけど、佳林はちがうね。穴があいてますと言ったらさらになぜかかわいさが倍増するから不思議。
佳林には映画「パンツの穴」のリメイク版で主役をやっておしいな。そうすると中高生男子のファンも一気に増える気がする。
そんな宮本佳林がセンターをつとめるJuice=Juiceのライブはまだ220公演中たったの22公演おわったばかり。あと200公演あるので、お住まいの近くにJJがきたときはぜひ行ってみてね。握手会のも終演後にあるライブなので、握手の時今日もソックスに穴あいている?って聞いてみてね。
チケットは6000円で、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも端末から買えますよ。
今後のJuice=Juiceライブスケジュール 以下はすべてJuice=Juice単独ライブ。10/10と10/13は椅子ありのホールコンサート、それ以外はライブハウスのオールスタンディング、はじめての方はホールコンサートがおすすめ。ライブハウスでも女性限定エリアがあるので女性は男性よりはみやすいかも。
8/14(金) DRUM Be-1 (福岡) 18:30
8/16(日) 周南チキータ (山口) 13:00/16:00
8/19(水) 柏PALOOZA (千葉) 18:30
8/20(木) 柏PALOOZA (千葉) 18:30
8/25(火) 水戸ライトハウス (茨城) 18:30
8/26(水) 高崎club FLEEZ (群馬) 18:30
8/28(金) 宮崎WEATHER KING (宮崎) 18:30
8/30(日) 熊本B.9 V1 (熊本) 14:00/17:00
9/04(金) 松山サロンキティ (愛媛) 18:30
9/05(土) 高知X-pt. (知) 14:30/17:30
9/06(日) 高松MONSTER (香川) 14:00/17:00
9/07(月) ナミキジャンクション (広島) 18:30
9/12(土) CAPARVO HALL (鹿児島) 14:30/17:30
9/13(日) DRUM LOGOS (福岡) 14:00/17:30
9/14(月) DRUM Be-7 (長崎) 18:30
9/19(土) 奈良NEVER LAND (奈良) 15:00/18:00
9/20(日) ESAKA MUSE (大阪) 14:30/17:30
9/21(月祝) 福井響のホール (福井) 14:30/17:30
9/22(火休) 金沢AZ (石川) 14:30/17:30
9/23(水祝) 金沢AZ (石川) 13:00/16:00
9/26(土) 新宿ReNY (東京) ★14:45/18:30
9/27(日) 新宿ReNY (東京) ★14:15/18:00
10/03(土) 河岸留言 西門紅樓展演館/大河岸 (台北) ☆19:00 ※現地時間 初の海外ライブ
10/04(日) Music Zone @ Emax (香港) ☆19:00 ※現地時間
10/10(土) 江戸川区総合文化センター大ホール (東京) ☆14:00/18:00 10月10日はJuice=Juiceの日
10/12(月祝) NHK大阪ホール (大阪) ☆15:00/18:30
Juice=Juiceライブミッション220コード1 ビギントゥーラン @梅田クラブクアトロ セットリスト
OP ライブミッションの指令 アナウンス
1.CHOICE&CHANCE JJメンバー登場してもそれほど大きな歓声あがらず
2.選ばれし私達
3.スクランブル 植村の歌がうまくなっているのがよくわかる曲 低音もしっかりでている
挨拶MC 自己紹介 植村 金色のヘアピン3つのうち1つはずれかける、佳林 5本指ソックスの親指に穴があいている、だけど穴があいてるぐらい殻をやぶってもりあがりたいと思います 、高木 大阪はJuice=Juiceメンバーに選ばれたと血なのでJuice=Juiceの生まれ故郷
4.イジワルしないで抱きしめてよ 佳林の歌声がちょっと弱いかな?いろんな歌い方をためしているのかな
5.鳴り始めた恋のBELL
6.愛のダイビング
MC フリートークコーナー メンバーのタレこみ情報 佳林がうえむーについて語る、植村は忘れ物がおおい、イヤホンをなくしてコンビニで買い替えて、ポーチの中をみたらイヤホンがあった。
7.BABY!恋にKNOCK OUT!/宮崎・金澤・植村
8.ラストキッス/高木・宮本 さゆべぇが声量をおさえてうたっている、二人のハモりはなかなかいいね、佳林がハモりでもおおきな声でうたっている。
MC 植村が凱旋ということで一人でMC、途中から金澤宮崎登場で、植村のいいところをいわされる
9.愛・愛・傘
10.生まれたてのBaby Love フリツケは植村で3.2.1 ヤー
11.チクタク 私の旬 佳林のオチサビ前のソロパートが佳林の真骨頂だね ここらへんから佳林の歌声があがってくる
12.GIRLS BE AMBITIOUS 盛り上がる曲なんだけど、コールが難しいね。
13.五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT) デビュー当時の植村と宮崎のソロパートとくらべたら、この2人はほんと成長したね。ぜんぜんちがった歌い方ができている。
14.私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT) インディーズデビュー曲にしてようやくこの曲のよさがわかってきた。この曲いいね。当時はなんだこの曲は胸キュンがぜんぜんないじゃんと思っていた私。
15.続いていくSTORY やっぱり涙がでるね。佳林のでだし、ななみんの姿が思い浮かぶ
アンコール あーりーコール
16.Magic of Love(J=J 2015Ver.) いつもの紗雪のシャウトが元気がなかった。さゆきはほかのメンバーと歌を合わせることをしはじめたのかな。マジックオブラブの佳林の歌い方はいいね。
17.Wonderful World いいねこの曲。宇宙に地球がうかんでいてなんてすばらしい世界って実感する。ラララを客席も歌うもキーがあわない。
挨拶MC 佳林 汗が目に入って目をあけられない、殻をやぶって殻の殻をやぶっていきたい、高木 おばちゃんにもきてほしい 植村もっともっとお客を増やしたい そのためにはパフォーマンス力をあげたい
18.未来へ、さあ走り出せ! 最後はこの曲未来へとメめんばーがいって、客がさぁ走り出せと叫ぶ
ED ライブミッションまだまだ続くよ 男性アナウンス
※終演後握手会あり
会社を早退して、お盆の1日目13日の今日、梅田クラブクアトロへ。泉の広場からすぐのビル10階にあるライブハウス。キャパ500。泉の広場では点字ブロックがないのでここが一番視覚障害者は歩きづらい。泉の広場の噴水のまわりには太陽のように点字ブロックがぐるっと敷設されているのに、なぜそこにつながる通路にはないんだろう。一度管理会社に電話したけどいっこうに敷設されないな・・・。阪急梅田から御堂筋線まではつい最近点字ブロック敷設されたのに。網膜色素変性症な私デスペア。だれに要望すればいいんだろう。
梅田クラブクアトロの会場に17時45分到着。ちょうど入場が開始。当日券の列もながく20人ぐらいは当日券購入もいた。係員にきくとほぼ満席とのこと。
当日券売り場の前で待機し、しばらくして、客席にとおされる私。障害者席というか関係者席の椅子席にとおされる。今日は障害者私ひとりで、ほかはメンバーの親族らしき5人のおばさんみたいな人。
デスペア的Juice=Juiceライブミッション220コード1のポイント@梅田クラブクアトロ
1、悪党
ハロプロファンの間では有名な悪党とよばれる中年のおじさんファンがいる。見た目から悪党そのものの風貌らしい。久々に悪党さんに会った。
悪党さんには、会場の入り口がわからないときにおしえてもらったことが一度あり、親切にしてもらったので悪党とはなかなか呼び捨てできないな。
ただ悪党さんんはその名前のとおり、今日も当日券売り場で並んでいたら、スタッフになんかいちゃもんとかつけていた、ずっとならんでる、はやくしろよとかそんなこと言っていた。そして私を見つけたらしく、近寄ってきて、
佳林ちゃん佳林ちゃん おれの声わかる?って聞いてきた。
悪党さんは℃-uteの鈴木愛理ファンなのに、なぜかJuice=Juiceの現場にもよく顔をだす。2012年の佳林の誕生日のシアターBRAVAでサイリウム配りしていたときも、2013年の京都新風館で佳林が15歳になったときの横断幕を掲げていたときも、ちかよってきて話しかけてきた、たしかサイリウムも一緒に配布してくれたたと思う。そのときに私が佳林ファンだということを知って、佳林ちゃん佳林ちゃんと私に話しかけてくる。
悪党さんんって呼んでいいものかわからないので、なんとなくうなずいて無視していたらどっかいってしまった。
ライブ本編はじまり、客席、障害者スペースで腰かけて開演時間をまっていると、私の後ろの柵のそとに悪党さんの声。なんかしゃべってる。私のこと見つけないでほしいなと思っていた私デスペア。
ライブ中盤、私に気付いたらしく、佳林ちゃちゃーん佳林ちゃーんと私に向かって叫んでくる。こういった場合は私はどうすればいんだろう?
しかたないので、なんとなく苦笑いをうかべつつ、無視な私。ライブに週ちゅうの私。
ライブも後半にちかづいてきて、私のとなりの席にだれかが座ってきた。そして私の耳元で、佳林ちゃーん佳林ちゃーーんとささやく男性。
そう悪党。うわっと驚く私。障害者スペースつまりは関係者席は柵かこいしてあり、すんありとははいれないんだけど、悪党さんはその策をくぐって中にはいってきたよう。
悪党連番、私はどうすればいいの?
しかたないので、サイリウムをふりながら、真正面をむいてじっとしている私。それ以降は別に私に話しかけてこなかった。
15分たって、ようやくスタッフが、悪党さんを障害者スペースからつれだしてくれて、また策の外にもどっていった悪党さん。
この一連の悪党さんお行動に対して私はどう対処すればよかったんだろう。答えがでないな。
ハロ現場は視覚障害者はいるし、酒によったかのような人もいるし、ほんと人種のるつぼだな。佳林ちゃんも大変だよな(笑)
2、客の声援がすくない
数週間前同じ会場であったカントリーガールズのファーストツアー。そのライブはあまりもりあがってなく、客席の声援もすくなあかった。あれ?どうした?と思って、今日のJuice=Juiceライブ。
JJライブも、声援がすくなかった。キャパ500人なのに、200人ぐらいの小さいあライブハウスでのアップアップガールズやポッシボーのライブのほうが客の声がよくでていたと思う。
JJの楽曲はおしゃれでファンキーな曲がおおく、ファンがコールや声援をいれにくい楽曲がおおいんだけど、それでもやっぱり客の声援はすくないね。
私のいた後ろのほうでは客の声援がまばら。かといって1階フロアからもそれほど大きな声援はあがってない。うーんどうしたことか。神戸でもそうだったし、盛り上がるといわれている大阪でこの盛り上がり程度だったら地方だともっと声援コールすくないのかな?
まぁファーストアルバムの曲のコールがまだファンに根付いていないのかな?それともコアなコールをー率先していれるファンがJJには少ないのかな?サバサバの間奏でむりやり、ともこ、さゆき、かりん、あーりーゆかにゃんコールをいれはじめたあの人たちはいなかったのかな?
JJのファン層は一番ハローの中でも年齢層がたかく30台40台が中心。そのせいかな。
終演後、まちあわせていた、ハロヲタ歴5年の人とおしゃべりしてても、JJのライブの客席の声援コールのすくなさにおどろいていた。たしかにそのとおりだと言い訳できず。
3、ヲタトーク
私がハロプロ現場にはじめて行ったのは2004年6月の大阪厚生年金会館の安倍なつみあなた色プレミアムコンサート初日昼公演。あれからもう11年以上たつ。その当時から私はず一人でコンサート参戦。一人だと気楽でいいのだが、終演後の間奏をいいあえる人がいないのがさびしいね。いわゆる終演後のヲタトーク。
そのヲタトークをはじめてした。1か月前に声をかけて手引してくれたさゆヲタの人に今日の終演後待合せて、泉の広場の五右衛門パスタへ。私はペペロンチーノをたべつつ1時間のヲタトーク。
握手会のさゆべぇの様子や、ヲタになったきっかけ、ハロプロ界隈のおもしろヲタなどについて語る。いいね。
5、握手レポ
今回はステージでの握手。私はその前にロビーで握手。わざわざメンバーがロビーまででてきてくれてありがたかった。
ライブ終了後のライブミッションんの男性のアナウンスがおわる前に、スタッフに手引されてロビーへ。そこで10分以上待つ。手引してくれたスタッフがちょっとはやく出てきすぎましたとのこと。申し訳なさそうに椅子にすわってくださいとパイプイス。
ようやくメンバーがでてきたようで、パイプ椅子からたって、待ち構える私デスペア。網膜色素変性症な私デスペア。左手には白杖をもっているので両手では握手できず、この白杖もスタッフに持ってもらっておけばよかったといつも思う。
誰が一番目かわからない私。明るいはねるような声、そう佳林の声がする。佳林が一番目。
佳林<デスペアさーん
デスペア<ううわーー佳林ちゃん
デスペア<ごほんっゆび今も穴あいてるの
佳林<うんそう あっ佳林です 声でわかった?
デスペア<うん 明日も五本指穴があいてるの?
佳林<うん どれも穴あいちゃってるのアハハ
デスペア<がんばってね
佳林はほんとかわいいね。五本指ソックスに穴があいていてもそれでも、それがかわいんだよな。なんだろう。はずかしげもなく穴があいてることをいって、五本指ソックスに穴があいていてかわいさが倍増する佳林。どうしてだろう。
まだ次のメンバーが握手準備ができていないのか、佳林が長く握手してくれた、ちょっととまどう私デスペア。こっちから手をはなして、手をふってバイバイ。腰のたりで手をふるもまだ佳林は握手をしていたようで、佳林の手をふりはらうようになってしまった。
高木<デ・ス・ペ・ア・・・??
デスペア<声もどってよかったね
高木<うん(元気のない声)
デスペア<ん?まだ本調子じゃないの?
高木<ううん そんなことない
高木はちょっと元気がなかったような。佳林のハイテンションのあとの握手でやりにくそうでもあった。
金澤<金澤朋子です。
デスペア<ツアーTシャツきてるの?
金澤<そうなんんです
デスペア<(似合ってるねと言おうとおもったけど、目の見えない私がいうとまさしくお世辞なのでやめとく)
宮崎<宮崎由加です あっちがった宮本佳林です
デスペア<宮崎さんでしょ
宮崎<わかります?
デスペア<タイペイいくね
宮崎<ほんとですか ありがとうございます
植村<植村あかりです
デスペア<大阪おかえり
う植村<あっつちがった 宮本佳林です
デスペア<五本指穴あいてるの?
植村<うん あいてないよー
佳林のふりをするのなら、五本指穴あいてますってのってくれるかとおもったら、そこはあいてないよと普通の円筒だった。うえむーはテンションが高いね。ハロプロ一番の美人なのにこのハイテンション、ギャップがいいのかな。
佳林がそばにいてわらってくれるかなとおおもって五本指の話してみたけど、もうすでにほかのメンバーはロビーからステージ袖にむかっているようで、うえむーと私だけしかそこにはいなかった(もちろんスタッフは5,6人いるけどねは)
ライブにいくときは足がむれないように私もいつも5本指ソックスをはいている。そのソックスはジムでもはいているので、すぐに親指の爪のところが穴があく。それをヘルパーさんに指摘されてはじめて気づく。足の感覚だけでは穴があいているかわからない。つま先に穴があいていても、足の汗はしかりすてくれるので効果は問題ない。佳林もはじめのMCと最後のMCで5本指ソックスに穴があいていることをとからめて自己紹介と感想。穴があいているけど、おなじように殻をやぶって今日のライブもりあがりたいとうまいこと言う佳林。
アイドルは穴があいていることははずかしくて公にしないものだけど、佳林はちがうね。穴があいてますと言ったらさらになぜかかわいさが倍増するから不思議。
佳林には映画「パンツの穴」のリメイク版で主役をやっておしいな。そうすると中高生男子のファンも一気に増える気がする。
そんな宮本佳林がセンターをつとめるJuice=Juiceのライブはまだ220公演中たったの22公演おわったばかり。あと200公演あるので、お住まいの近くにJJがきたときはぜひ行ってみてね。握手会のも終演後にあるライブなので、握手の時今日もソックスに穴あいている?って聞いてみてね。
チケットは6000円で、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも端末から買えますよ。
今後のJuice=Juiceライブスケジュール 以下はすべてJuice=Juice単独ライブ。10/10と10/13は椅子ありのホールコンサート、それ以外はライブハウスのオールスタンディング、はじめての方はホールコンサートがおすすめ。ライブハウスでも女性限定エリアがあるので女性は男性よりはみやすいかも。
8/14(金) DRUM Be-1 (福岡) 18:30
8/16(日) 周南チキータ (山口) 13:00/16:00
8/19(水) 柏PALOOZA (千葉) 18:30
8/20(木) 柏PALOOZA (千葉) 18:30
8/25(火) 水戸ライトハウス (茨城) 18:30
8/26(水) 高崎club FLEEZ (群馬) 18:30
8/28(金) 宮崎WEATHER KING (宮崎) 18:30
8/30(日) 熊本B.9 V1 (熊本) 14:00/17:00
9/04(金) 松山サロンキティ (愛媛) 18:30
9/05(土) 高知X-pt. (知) 14:30/17:30
9/06(日) 高松MONSTER (香川) 14:00/17:00
9/07(月) ナミキジャンクション (広島) 18:30
9/12(土) CAPARVO HALL (鹿児島) 14:30/17:30
9/13(日) DRUM LOGOS (福岡) 14:00/17:30
9/14(月) DRUM Be-7 (長崎) 18:30
9/19(土) 奈良NEVER LAND (奈良) 15:00/18:00
9/20(日) ESAKA MUSE (大阪) 14:30/17:30
9/21(月祝) 福井響のホール (福井) 14:30/17:30
9/22(火休) 金沢AZ (石川) 14:30/17:30
9/23(水祝) 金沢AZ (石川) 13:00/16:00
9/26(土) 新宿ReNY (東京) ★14:45/18:30
9/27(日) 新宿ReNY (東京) ★14:15/18:00
10/03(土) 河岸留言 西門紅樓展演館/大河岸 (台北) ☆19:00 ※現地時間 初の海外ライブ
10/04(日) Music Zone @ Emax (香港) ☆19:00 ※現地時間
10/10(土) 江戸川区総合文化センター大ホール (東京) ☆14:00/18:00 10月10日はJuice=Juiceの日
10/12(月祝) NHK大阪ホール (大阪) ☆15:00/18:30
Juice=Juiceライブミッション220コード1 ビギントゥーラン @梅田クラブクアトロ セットリスト
OP ライブミッションの指令 アナウンス
1.CHOICE&CHANCE JJメンバー登場してもそれほど大きな歓声あがらず
2.選ばれし私達
3.スクランブル 植村の歌がうまくなっているのがよくわかる曲 低音もしっかりでている
挨拶MC 自己紹介 植村 金色のヘアピン3つのうち1つはずれかける、佳林 5本指ソックスの親指に穴があいている、だけど穴があいてるぐらい殻をやぶってもりあがりたいと思います 、高木 大阪はJuice=Juiceメンバーに選ばれたと血なのでJuice=Juiceの生まれ故郷
4.イジワルしないで抱きしめてよ 佳林の歌声がちょっと弱いかな?いろんな歌い方をためしているのかな
5.鳴り始めた恋のBELL
6.愛のダイビング
MC フリートークコーナー メンバーのタレこみ情報 佳林がうえむーについて語る、植村は忘れ物がおおい、イヤホンをなくしてコンビニで買い替えて、ポーチの中をみたらイヤホンがあった。
7.BABY!恋にKNOCK OUT!/宮崎・金澤・植村
8.ラストキッス/高木・宮本 さゆべぇが声量をおさえてうたっている、二人のハモりはなかなかいいね、佳林がハモりでもおおきな声でうたっている。
MC 植村が凱旋ということで一人でMC、途中から金澤宮崎登場で、植村のいいところをいわされる
9.愛・愛・傘
10.生まれたてのBaby Love フリツケは植村で3.2.1 ヤー
11.チクタク 私の旬 佳林のオチサビ前のソロパートが佳林の真骨頂だね ここらへんから佳林の歌声があがってくる
12.GIRLS BE AMBITIOUS 盛り上がる曲なんだけど、コールが難しいね。
13.五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT) デビュー当時の植村と宮崎のソロパートとくらべたら、この2人はほんと成長したね。ぜんぜんちがった歌い方ができている。
14.私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT) インディーズデビュー曲にしてようやくこの曲のよさがわかってきた。この曲いいね。当時はなんだこの曲は胸キュンがぜんぜんないじゃんと思っていた私。
15.続いていくSTORY やっぱり涙がでるね。佳林のでだし、ななみんの姿が思い浮かぶ
アンコール あーりーコール
16.Magic of Love(J=J 2015Ver.) いつもの紗雪のシャウトが元気がなかった。さゆきはほかのメンバーと歌を合わせることをしはじめたのかな。マジックオブラブの佳林の歌い方はいいね。
17.Wonderful World いいねこの曲。宇宙に地球がうかんでいてなんてすばらしい世界って実感する。ラララを客席も歌うもキーがあわない。
挨拶MC 佳林 汗が目に入って目をあけられない、殻をやぶって殻の殻をやぶっていきたい、高木 おばちゃんにもきてほしい 植村もっともっとお客を増やしたい そのためにはパフォーマンス力をあげたい
18.未来へ、さあ走り出せ! 最後はこの曲未来へとメめんばーがいって、客がさぁ走り出せと叫ぶ
ED ライブミッションまだまだ続くよ 男性アナウンス
※終演後握手会あり