音楽はもっぱらiPodTouchで聞いている私デスペア。iPodをスピーカーにつないでいい音できいている。iTunesソフトはバージョンが12にあがってから私では操作ができなくなった。網膜色素変性症な私デスペア。音声読み上げソフトでiTuneesをうまく読み上げなく奈多。
プレイリストもあたらしいのがつくれなくなってしまたので、iPodTouchなら新しいプレイリスト造れるかなとおもってためしてみたら。つくれた。IPodのほうがパソコンよりものiTuneesよりも操作がしやすいね。画面構成が単純なのが視覚障害者にとってやさしいね。
プレイリストがつくれるとわかったので、さっそく2015年楽曲大賞プレイリストをつくって20曲ぐらいハローの曲をいれた。
検索をして1曲ずつプレイリストに登録していたところ、検索したら私のiPodにはないはずの曲も表示されてびっくり。聞いたことのない曲名がでてきた。
これはアップルミュージックにある曲。私は今無料お試し期間3か月なのでアップルミュージックにある曲を聞き放題。それならばとおもって松田聖子で検索してみたら、佳林おすすめのバイブルという松田聖子のアルバむも聞き放題だった。
聞き放題ということはいちいちストリーミング再生するのかとおもったら、しっかりダウンロードしてて、ワイファイにつながっていないときでも曲がきけてびっくり。
アマゾンミュージックは松田聖子のオルゴール音源しかなかったけどさすがアップルだね。これからは佳林がおすすめしてくれる曲とか高木紗友希おすすめのコブクロの曲とかもきけるかな?
プレイリストもあたらしいのがつくれなくなってしまたので、iPodTouchなら新しいプレイリスト造れるかなとおもってためしてみたら。つくれた。IPodのほうがパソコンよりものiTuneesよりも操作がしやすいね。画面構成が単純なのが視覚障害者にとってやさしいね。
プレイリストがつくれるとわかったので、さっそく2015年楽曲大賞プレイリストをつくって20曲ぐらいハローの曲をいれた。
検索をして1曲ずつプレイリストに登録していたところ、検索したら私のiPodにはないはずの曲も表示されてびっくり。聞いたことのない曲名がでてきた。
これはアップルミュージックにある曲。私は今無料お試し期間3か月なのでアップルミュージックにある曲を聞き放題。それならばとおもって松田聖子で検索してみたら、佳林おすすめのバイブルという松田聖子のアルバむも聞き放題だった。
聞き放題ということはいちいちストリーミング再生するのかとおもったら、しっかりダウンロードしてて、ワイファイにつながっていないときでも曲がきけてびっくり。
アマゾンミュージックは松田聖子のオルゴール音源しかなかったけどさすがアップルだね。これからは佳林がおすすめしてくれる曲とか高木紗友希おすすめのコブクロの曲とかもきけるかな?