goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ガストの牛タンビーフシチューがおいしいね。

2020-07-12 19:32:39 | モーニング娘。と私
ロックンロール

今日は日曜日、大阪は雨もふらず梅雨の一休みという感じ。昼間はひとりで白杖をついて梅田へ。こうやってひとりで外出できるのはうれしいね。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。梅田の地下街は点字ブロックがある程度はりめぐらされているのがうれしいね。

西梅田によったのでついでにオオサカ劇団四季劇場までいいってみる、劇団四季のミュージカルのチケットを以前買ったけど、コロナのため中止払い戻し。もう再開しただろうとおもって買いにいくも、7月15日から公演再開で、いつもならチケットセンターはあいていたのだけども、コロナのためチケットセンターはいまだ閉鎖。電話予約してくださいと、ハービスエントの受付の人に教えてもらう。チケット変えず残念。

梅田での用事もすんだので、家に帰る、途中、ガストでおそめのランチ。14時すぎに入店。お昼をすぎたせいで、4ひとテーブル席をひとりで使えた。今日は、牛タンビーフシチュー299円、トマトとチチキンのモッツァレラチーズ焼き399円、バターチキンカレー、ドリンクバーを注文。1700円ぐらい。おなかいっぱい。牛タンビーフシチューが豆もはいっていて結構食べ応えがあった。牛タンも2キレぐらいはいっていて食べ応え十分これはおいしいね。これと白ライスだけでもいいね。シチューを白ライスの上にかけてたべるとおいしそう。今度やってみよう。

ガストでひとり食事しながら、アイフォンにソニーのブルートゥースイヤホンを接続してラジオクラウドを聞く。過去にTBSラジオで放送された番組が聞けるアプリ、ラジオクラウド。好男子神田ハクザンの愚痴ラジオはおもしろいね。

私の隣の席は、女子中学生2ひと組、1組がどうした、だれだれ先生はおもんないとか、ありきたりのおしゃべり、でもそれが青春って感じでいいね。

私が中学生の頃は友達通しでファミレスにいくということはなかった。そんなお金はなかった。今どきの中学生はお金持ちだなとおもったら、440円だしあえば、1円おつりかえってくるねという会話。ひとり440円の料理ってどんなんだろう?そういえば、最近ガストは通常か価格219円のセットドリンクバーが、コカコーラ飲料のみなら99円になったとどこかで聞いた。このコカコーラドリンクバーのおかげで、おこづかいの少ない中学生も来れるのね。

ただ、ガストの株主の私としては、客単価がひくいな。それでずっとべちゃべちゃおしゃべりしてるんだから、ガストの儲けにはならないな。よーし、この中学生2ひとが帰るまで私もガストにいつづけよう。私は1700円だしているんだから、長居してもいいだろう。

ということで、キーボードを取り出して、Juice=Juiceのエース宮本佳林のブログにコメント。8通ぐらいコメントをして、もうガストに1時間30分ぐらいいる私。

まだ、隣の中学生はべちゃべちゃおしゃべり。いつまでいてるの?はやく帰らないとだめでしょと思う私。おそらくセットドリンクバーと山森ポテトとピザかなにかをわけわけしながら食べているんだろうな。

そんなことを思っていると、中学生の一人が社会の話をしだして、するともう一人の中学生が、

ロックンロール県庁所在地、半分ぐらいおぼえてたよ

耳をうたがった私。ロックンロール県庁所在地というのは、森高千里の歌で、県県庁所在地をおぼえるための、覚え歌。2000年ごろに、モーニング娘。のミニモニ、辻ちゃん、加護ちゃんが歌っていたあの曲。

もう20年ぐらいたつのに、まだロックンロール県庁所在地が聞かれているのね。歌は聞き続けられるのね。

うれしくなったので、レジ清算のとき、隣の中学生の分の879円も払ってあげようとおもったけど、それは変なおじさんなのでやめておいた。

結局私は2時間でガストをあとにした。女子中学生2ひとはまだまだガストにいて宿題をしているよう。いいよいいよ、もっと勉強しなさい。

陽気な中学生、ときどき二人で何かの歌を朽津サむ、もしかして、Juice=Juiceのひとりで生きられそうでも歌ううかな?いやあの曲のよさはこの年代にはわからない。だとすると、ポップミュージックぐらい歌てくれるかなとおもったけど、私の知らない曲を歌っていた。青春だね。

正しい青春って何だろう?休日のファミレスで友達とドリンクバーだけでずっとおしゃべりすることだね。

ミニモニ。ロックンロール県庁所在地





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする