オープンカー乗りには絶好の季節、ここで乗り溜めしないとね。
今年の3月15日から始めた近畿道の駅スタンプラリー、
この時期に一気にゴールを目指して・・・
道の駅の駐車場ではよくロドスタとかも見かけるのですが
一緒にツーリングできたら、せめてダベリングでも
などと思うのですが、そんな機会にはめぐまれず。
この際、呼びかけてみようとぽか~ん招集、久しぶりの顔を
見ることができました。
ただぁ・・・兵庫でぽ集、一度も晴れたことが無い。
どうなることかの心配も見事に外れ、暑過ぎるくらいの好天。
とりあえず呼びかけどおりスケジュールをこなそうと
最初は「しんぐう」〈兵庫10〉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/cd3e02426ee9eb23dcb678bb7690f40d.jpg)
抜けるような青空が嬉しい、でも駐車場は21台 [大型車4台/普通車17台]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/4ab601a0a052c47704c86224214bb261.jpg)
ここで会えたのは NA Vスペのふっちゃん、T-Maxでpatakiraさん
ガルウイングNCのガルル翼さん。
11時になったのでワクワクツーリング出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/b7b5cc225439cbea04de84c54d1a69d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/d31485d42871d0dbc5b9bc28838bd183.jpg)
意外と交通量も多くて、30分ほど(予定どおり)かかり
到着したのが「山崎」〈兵庫2〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4ba4b1a99b82540c0daff1f1459cb60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/97f19893d565c45ab12d9b49c2086841.jpg)
これがまた道の駅としては珍しく町ん中、
駐車場は70台 [大型車5台/普通車65台]と、大きくて広々を
予想してたのですが・・・
反対車線からの進入も狭くて分かりにくく、入り損ね
そのためちょっとしたアクシデントを招いてしまい・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/5228b4d7e62558346ba99923def9fd6a.jpg)
店舗前の駐車場はそれほど広くないので、案内板どおり進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/4100cb8ee17175680939f979c64c90b8.jpg)
未舗装駐車場が・・・ローダウン、エアロ付にはちょっと辛い
勾配のエントリー坂付w これでも70台入るのか?って広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/67bc32c28f43beaefd7819d92fbd6ce5.jpg)
まぁ気を取り直して、スケジュールをこなすため
ここで12時までダベリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/8347d09752e3e087601592d7e8316be3.jpg)
今回、僕は店内に入ることなく・・・駅の特徴つかめてませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/1305720be1dac275226868d415cd6581.jpg)
この日予定の道の駅7軒のうち5軒が宍粟市(しそうし)。
かなふらないと読めへんし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/68105581d838b6a27e7386f8f41c08ce.jpg)
何だか掴み所が無いまま次に向かいます。
ちらっと見えた(大きな音もしたけれど)赤いのんが
お待ちのはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/e32b14b8937a20458ebc6eba09b6f047.jpg)
ここまでのスタンプ獲得数 87/99。(08.10.19)
〈滋賀14/兵庫24/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと12駅!)和歌山7・兵庫5
今年の3月15日から始めた近畿道の駅スタンプラリー、
この時期に一気にゴールを目指して・・・
道の駅の駐車場ではよくロドスタとかも見かけるのですが
一緒にツーリングできたら、せめてダベリングでも
などと思うのですが、そんな機会にはめぐまれず。
この際、呼びかけてみようとぽか~ん招集、久しぶりの顔を
見ることができました。
ただぁ・・・兵庫でぽ集、一度も晴れたことが無い。
どうなることかの心配も見事に外れ、暑過ぎるくらいの好天。
とりあえず呼びかけどおりスケジュールをこなそうと
最初は「しんぐう」〈兵庫10〉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/cd3e02426ee9eb23dcb678bb7690f40d.jpg)
抜けるような青空が嬉しい、でも駐車場は21台 [大型車4台/普通車17台]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/4ab601a0a052c47704c86224214bb261.jpg)
ここで会えたのは NA Vスペのふっちゃん、T-Maxでpatakiraさん
ガルウイングNCのガルル翼さん。
11時になったのでワクワクツーリング出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/b7b5cc225439cbea04de84c54d1a69d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/d31485d42871d0dbc5b9bc28838bd183.jpg)
意外と交通量も多くて、30分ほど(予定どおり)かかり
到着したのが「山崎」〈兵庫2〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/4ba4b1a99b82540c0daff1f1459cb60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/97f19893d565c45ab12d9b49c2086841.jpg)
これがまた道の駅としては珍しく町ん中、
駐車場は70台 [大型車5台/普通車65台]と、大きくて広々を
予想してたのですが・・・
反対車線からの進入も狭くて分かりにくく、入り損ね
そのためちょっとしたアクシデントを招いてしまい・・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/5228b4d7e62558346ba99923def9fd6a.jpg)
店舗前の駐車場はそれほど広くないので、案内板どおり進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/4100cb8ee17175680939f979c64c90b8.jpg)
未舗装駐車場が・・・ローダウン、エアロ付にはちょっと辛い
勾配のエントリー坂付w これでも70台入るのか?って広さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/67bc32c28f43beaefd7819d92fbd6ce5.jpg)
まぁ気を取り直して、スケジュールをこなすため
ここで12時までダベリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/8347d09752e3e087601592d7e8316be3.jpg)
今回、僕は店内に入ることなく・・・駅の特徴つかめてませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/1305720be1dac275226868d415cd6581.jpg)
この日予定の道の駅7軒のうち5軒が宍粟市(しそうし)。
かなふらないと読めへんし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/68105581d838b6a27e7386f8f41c08ce.jpg)
何だか掴み所が無いまま次に向かいます。
ちらっと見えた(大きな音もしたけれど)赤いのんが
お待ちのはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/e32b14b8937a20458ebc6eba09b6f047.jpg)
ここまでのスタンプ獲得数 87/99。(08.10.19)
〈滋賀14/兵庫24/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと12駅!)和歌山7・兵庫5