洞川温泉郷でお昼ご飯、何かご当地っぽいものはないものかと
お店を探していたら『きらく九兵衛』って店に辿り着きました。(7駆さんお気に入りのお店でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/79b1514e1d2a2156e30673f0152a1c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
店内に入ると、やはり冷房設備はありません。窓開けっ放し。
窓の下には、澄みきった水の川が流れ、食材(?)が泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/7c45e6fc32e8bbbc9725080c3b5d3e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/71eb5cccaf4a75cc7e0aa34b836234f5.jpg)
注文したのは「柿の葉すし定食」と「もみじ定食」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/79b1514e1d2a2156e30673f0152a1c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/f2f82fe41232c8cff18fa65b84378898.jpg)
凍らせた鹿刺し、口の中でとろりと溶けて、旨かった。
鹿が馬い?・・・馬鹿になってしまうかな。(^_^ゞ
食後、通りを散策してると。さっきの川で獲れたんか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/f753e2face10348b1cc241202c6d1982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/6c50335bb05362152666c4e26ab28c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/edfa81993ce563d79eeed8f71ef715f0.jpg)
これは?ごろごろ水のボトル。
「せんとくん」vs「まんとくん」のキャラクター争い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/1a1a0f3cc43a7ce6d0f53335e86debb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/7c432dad300c32b1c389f6134f88111b.jpg)
そうこうしてたら、雷ごろごろ夕立が。軒下に非難、ついでに喫茶店へと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/5479743ba0fcd3b77eb16c9f1c0e7162.jpg)
ここでは、いちごミルク氷と名水珈琲を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/a6c3d7b3129625ec78a88f75fc024987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/9b7f44008195cbb0d02db3b60a633f9b.jpg)
この珈琲が鹿鹿チャウッ! 旨うま♪(ほら、馬鹿になっとる)
水が良いのか、あっさり、スキッとした味わい。こんなの初めて。
何杯でも飲めそう、コーヒー嫌いでもこれは美味しいと思いますよ。
1リットルくらい飲みたかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/73da4de32b19377d05f006ef2615797d.jpg)
お店もなかなかコジャレてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/e1947bb223c4631283f4d0f18d0239da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/5409f20ac417768c3cfc30112ca9862c.jpg)
2010.7/25、洞川温泉郷にて。
お店を探していたら『きらく九兵衛』って店に辿り着きました。(7駆さんお気に入りのお店でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/79b1514e1d2a2156e30673f0152a1c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
店内に入ると、やはり冷房設備はありません。窓開けっ放し。
窓の下には、澄みきった水の川が流れ、食材(?)が泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/7c45e6fc32e8bbbc9725080c3b5d3e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/71eb5cccaf4a75cc7e0aa34b836234f5.jpg)
注文したのは「柿の葉すし定食」と「もみじ定食」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/79b1514e1d2a2156e30673f0152a1c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a2/f2f82fe41232c8cff18fa65b84378898.jpg)
凍らせた鹿刺し、口の中でとろりと溶けて、旨かった。
鹿が馬い?・・・馬鹿になってしまうかな。(^_^ゞ
食後、通りを散策してると。さっきの川で獲れたんか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/f753e2face10348b1cc241202c6d1982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/6c50335bb05362152666c4e26ab28c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/edfa81993ce563d79eeed8f71ef715f0.jpg)
これは?ごろごろ水のボトル。
「せんとくん」vs「まんとくん」のキャラクター争い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/1a1a0f3cc43a7ce6d0f53335e86debb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/7c432dad300c32b1c389f6134f88111b.jpg)
そうこうしてたら、雷ごろごろ夕立が。軒下に非難、ついでに喫茶店へと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/5479743ba0fcd3b77eb16c9f1c0e7162.jpg)
ここでは、いちごミルク氷と名水珈琲を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/a6c3d7b3129625ec78a88f75fc024987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/9b7f44008195cbb0d02db3b60a633f9b.jpg)
この珈琲が
水が良いのか、あっさり、スキッとした味わい。こんなの初めて。
何杯でも飲めそう、コーヒー嫌いでもこれは美味しいと思いますよ。
1リットルくらい飲みたかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/73da4de32b19377d05f006ef2615797d.jpg)
お店もなかなかコジャレてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/e1947bb223c4631283f4d0f18d0239da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/5409f20ac417768c3cfc30112ca9862c.jpg)
2010.7/25、洞川温泉郷にて。