台風が来てちょっと暑さを吹き飛ばしてくれるかな。
被害が出るのは困りますが。
それにしてもこの週末は暑かった。特に京都はね・・・
と言うことで京都を飛び出し、何故?か淡路島へ。(^_^ゞ
以前から寄ってみたかった『淡路夢舞台』。
ウチからだと1時間半ほどで行けます。
ここは建築家・安藤忠雄の代表作のひとつで、国際会議場やリゾートホテル、野外劇場、植物園等の施設が点在しています。
砕石場跡地と言うこともあってか、斜面に造られた施設は複雑な配置で安藤忠雄氏ならではの不思議空間になっている。
地下駐車場にクルマを停めて、一気にエレベータで最上階4階へ。
安藤ワールド全開です。安藤ファンにとってはこたえられない空間が
これでもかってくらい展開されてます。まるで安藤作品のダイジェスト版。
写真を撮っても撮っても・・・(^_^ゞ
それにしてもタダでさえ暑いのに、階段だらけ。
斜面だからアップダウンの繰り返し、しかも迷路・・・
とりあえず『百段苑』。
山の斜面に沿って階段状に並んだ100個の花壇は圧巻。暑感ッ!
世界のキク科の花が植えられていると言うことですが、季節柄か
花は少なかったかな、荒れている面もあったし。
(;-_-メ;)
このまだ上に『プロムナードガーデン』があります。
木陰もあって少し涼しげですが、汗かきの私はもうズクズク・・・
ファインダーを覗く目に汗が入ってきます。まるで修業。
しかもここのまだ上に、展望台があると言う。もうヤケクソ!
ウェスティンホテルもあんな下に見えます・・・
あんまり暑そうな写真ばかりでも何なので、ホテル横の噴水でも。
2010.9/5、淡路夢舞台にて。
被害が出るのは困りますが。
それにしてもこの週末は暑かった。特に京都はね・・・
と言うことで京都を飛び出し、何故?か淡路島へ。(^_^ゞ
以前から寄ってみたかった『淡路夢舞台』。
ウチからだと1時間半ほどで行けます。
ここは建築家・安藤忠雄の代表作のひとつで、国際会議場やリゾートホテル、野外劇場、植物園等の施設が点在しています。
砕石場跡地と言うこともあってか、斜面に造られた施設は複雑な配置で安藤忠雄氏ならではの不思議空間になっている。
地下駐車場にクルマを停めて、一気にエレベータで最上階4階へ。
安藤ワールド全開です。安藤ファンにとってはこたえられない空間が
これでもかってくらい展開されてます。まるで安藤作品のダイジェスト版。
写真を撮っても撮っても・・・(^_^ゞ
それにしてもタダでさえ暑いのに、階段だらけ。
斜面だからアップダウンの繰り返し、しかも迷路・・・
とりあえず『百段苑』。
山の斜面に沿って階段状に並んだ100個の花壇は圧巻。暑感ッ!
世界のキク科の花が植えられていると言うことですが、季節柄か
花は少なかったかな、荒れている面もあったし。
(;-_-メ;)
このまだ上に『プロムナードガーデン』があります。
木陰もあって少し涼しげですが、汗かきの私はもうズクズク・・・
ファインダーを覗く目に汗が入ってきます。まるで修業。
しかもここのまだ上に、展望台があると言う。もうヤケクソ!
ウェスティンホテルもあんな下に見えます・・・
あんまり暑そうな写真ばかりでも何なので、ホテル横の噴水でも。
2010.9/5、淡路夢舞台にて。