うどんやどんぶりも立派な和食?日本人の伝統的な食文化と考えれば、文化遺産??
ま、そんなことは、どーでもイイんですが、私など最近はファストフードのお店や
ファミレスにはとんと行かなくなった。セントラルキッチン方式のチェーン店にはね。
回る寿司と餃子の王将には行くけど・・・(^_^ゞ
個人営業の小さな洋食屋さんとかうどんやさんの方が好きになってしまって。

ここも近所にある「御寿司とめんるい」の店。

手作り感バリバリのメニュー、天ぷら蕎麦ににぎり寿司を付けたら・・・いくらに?

にぎり5かん+かけそばにエビ天をトッピング・・・(^_^ゞ


家内はミニ海鮮おやこ丼+ざるそば。

文化遺産じゃなくてもイイんです、こんなお店が存続してくれれば嬉しいんです♪

そんじゃ、もう1軒。先日、京都市美術館に行った時です。
ちょうどお昼時、「京都学生祭典」で学生が出していた屋台も魅力的だったけど
エエ歳して立ち食いも何だし・・・(試食の豚汁はいただきましたが(^_^ゞ)
この岡崎界隈は人気の食べ物屋さんがいっぱい。
要予約の老舗から行列ができる人気店、和・洋・中、選び放題なんですが・・・
少し離れたこんなお店まで歩いて行ってみました。


何かで自家栽培の野菜を使っているのが話題になっていたようです。

なかなか達筆なお品書き、店主が書かれているのかな・・・
これだけで何だか、料理もしっかりしている感じがしますね。

昔ながらの「中華そば」、それに「おいなりさん」3ヶ付き。
これも私としたら“伝統的な食文化”何ですけど・・・(^_^ゞ

うどん・そばはもとより、寿司・天ぷら・すき焼きも和食文化の代表。
・・・ってことは、こういうお店も文化遺産もんやね♪

すき焼きうどん、小ライス付き。

メニューもやたら豊富。また来たくなったお店でした♪



2013.10/13、東山二条上る東側、相生餅食堂にて。
ま、そんなことは、どーでもイイんですが、私など最近はファストフードのお店や
ファミレスにはとんと行かなくなった。セントラルキッチン方式のチェーン店にはね。
回る寿司と餃子の王将には行くけど・・・(^_^ゞ
個人営業の小さな洋食屋さんとかうどんやさんの方が好きになってしまって。

ここも近所にある「御寿司とめんるい」の店。

手作り感バリバリのメニュー、天ぷら蕎麦ににぎり寿司を付けたら・・・いくらに?

にぎり5かん+かけそばにエビ天をトッピング・・・(^_^ゞ


家内はミニ海鮮おやこ丼+ざるそば。

文化遺産じゃなくてもイイんです、こんなお店が存続してくれれば嬉しいんです♪

そんじゃ、もう1軒。先日、京都市美術館に行った時です。
ちょうどお昼時、「京都学生祭典」で学生が出していた屋台も魅力的だったけど
エエ歳して立ち食いも何だし・・・(試食の豚汁はいただきましたが(^_^ゞ)
この岡崎界隈は人気の食べ物屋さんがいっぱい。
要予約の老舗から行列ができる人気店、和・洋・中、選び放題なんですが・・・
少し離れたこんなお店まで歩いて行ってみました。


何かで自家栽培の野菜を使っているのが話題になっていたようです。

なかなか達筆なお品書き、店主が書かれているのかな・・・
これだけで何だか、料理もしっかりしている感じがしますね。

昔ながらの「中華そば」、それに「おいなりさん」3ヶ付き。
これも私としたら“伝統的な食文化”何ですけど・・・(^_^ゞ

うどん・そばはもとより、寿司・天ぷら・すき焼きも和食文化の代表。
・・・ってことは、こういうお店も文化遺産もんやね♪

すき焼きうどん、小ライス付き。

メニューもやたら豊富。また来たくなったお店でした♪



2013.10/13、東山二条上る東側、相生餅食堂にて。