緑の桜、見に行くことができました。 京都西陣 雨宝院(うほういん)
ここ雨宝院は、細いろぉじを入った 小さな(古びた)お寺。
観光客がどっと押し寄せるようなところでは無いみたいです。
もちろん、拝観料も要りません。
だから、朽ちかけてる(イイスギカナ)。お賽銭を多い目に入れときましたが・・・
ちゃんと書いてあります 御衣黄桜(ぎょいこうさくら)間違いありません。
・・・見れば分かりますが、緑なんで。
京男さんのブログで 仁和寺(にんなじ)の御衣黄、鬱金の桜が見れます。
みどりやきいろの桜に関しては、調べると諸説いろいろ・・
謎が多いので、解説はしないことにします。
御衣黄桜が京都で生まれたと言うのは、どうやら確からしい。
仁和寺が最初とか、平安神宮、京都御苑だとか・・・
これはこれで、美しく。 何よりも 珍しい。
あまり開き過ぎるとピンクが混じるみたいです。
ここには、まだ普通の桜も見頃でした。
人生、慌てることはありません。 遅咲きも 乙なもんです。
さくらで埋め尽くされてた時に咲くより 愛でてもらえるかも・・・
運動会でもビリの子が、一所懸命走ってると感動する
惜しみない拍手を送ると 美談になる。
近付くと綺麗ですけど、地味…。
私はひっそりと咲いている様に見えて好きです。
今は八重も満開で、良い時期です。
我が家の近くでは鬱金も満開でした。
木肌を見なければ桜とは判らないかも。
>お賽銭を多めに・・・さすが~ 万ですか?
すごくきれいですね。
葉っぱが、花びらのように白くなる植物は知っていますが、
花びらが、葉のようになるのはびっくりです。
パーツを買うお金がありません。
黄桜って見たことがありません。
知らない人にこれが桜だと言っても信じてもらえないでしょうね。
ひっそりと地味に咲くなんてまるで私みたいですね~。
私が見に行ったのは、ウコン桜っていう種類でした。
あの黄色のウコンの事なのかどうなのか解りませんが、この桜とは種類が違うんでしょうかねぇ。
八重の桜も綺麗に咲いてますね(●^o^●)
近くで「これがそうかっ!」って・・・珍しいところが値打ちかも。
写真で接写するとレタスにも見えるし・・・
実はこの後、鬱金桜の咲く神社に行って撮ってきました。
また、アップ予定です。
紫とかオレンジ色なら分かる気がするけど
緑とは、奇跡的な色?じゃないかなあ。
お賽銭は、いつもなら白いコインですが、
黄色のコインを入れておきました。
これでここのお寺も潤うでしょう・・・
ちゃんと桜の花でしたよ。
見てると神秘的な感じもしますが、遠目には
咲いてるように見えないのが・・・
探すとアチコチにあるのが分かりましたが・・・
愛機のトランクにお賽銭入れを設置しますか?(笑)