ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

泉州マラソンコースを歩いた3

2019年08月05日 21時19分28秒 | ウォーキング

だいたいその日の調子は、
この1キロ地点くらいで
ひとつわかります。



doironの場合はだいたいキロ4分が
ひとつの目安でした。
それで楽なのかしんどいのかで
この日のペースが決まっていく
ようなものでしたね。
でもさすがに泉州のメジャーな
マラソンですね。
こうして歩いていくだけで、
距離とかが地面にきっちり
書き込みされているんですね。



黄色い丸の中に「十」が書かれてあるのが、
ここでのマラソンの距離標字の
しるしのようです。

しかも歩道の先のコンクリートに、
ペンキで距離も記入されているんですねえ。
走っているときは見つけられなかったけど、
よく見ると痕跡が残っているんやねえ。

こうして道路沿いの地面を見ていきますと、
こんなプレートが埋まっていたり、



理由のわからんポールが
建っていたりします。



工事か何かのために、
マジックで書かれたような
数字なんかもあったりしますから、
いやあ道路ってよく見ると
なんかにぎやかです。

1キロ地点から少し歩くと、
今度はこんな痕跡がありました。
資料と突き合わせると、
どうもこの辺りが10キロレースの
二番目の折り返し地点のようです。



いやあこれはこの先どんな
痕跡が待っているかと
ワクワクしますねえ。
あと41キロ。
頑張って進んでいきましょう。

コースはこの先でわずかに
石津川に向かって上り坂になっています。
少しずつ体力を奪っていきますよ。

坂道の途中、doironは
一軒のマンションを見かけます。



ここは高校時の友達が住んでいましたねえ。
ああ、彼はいまは神戸の方にいるんですねえ。
そのうちに同窓会で会えたらいいなあ。

そしてその結構急な石津川橋へ登っていきます。



ここはもう河口近くです。
橋の上から河口を見おろすと、
鳥とかもいっぱいいますねえ。
なんか魚もいっぱい泳いでいます。
この辺は汽水状態ですかねえ。



で、その先でコースは
二キロの地点を迎えます。
この地点ポイントは目立って
いましたねえ。
歩きつつ、ああそこやあと
判断できたもんね。



そして2キロなので
周りのペースも落ち着いてきます。
よしよしこのままがんばろうってね。

そしてこのコース沿いには
コンビニがあちこちにありますねえ。
まあそれだけ人の往来の
多い道を止めているんやねえ。

マラソンをやらない人には
迷惑なんでしょうが、
まあその辺は勘弁してあげてください。

たまには、レース中に強引に
道路を渡ろうとする人もあるようですが、
以前応援の時に管理員に
「人として恥ずかしい行動をとらないで」
と怒られている人もいましたねえ。

で、そんなコンビニの前なんですが、
あちこち歩きのdoironの目を引く石が
建っていましたよ。
そこに書かれてあるのは
「北濱寺會」と書かれてあります。



自治会の名前かなあ、
祭りの関係かなあ、
それとも地域の宗教団体かなあ。
調べてみたけれどよくわかりませんでした。

マラソンとは関係ないけど、
道路には地域の人の
いろんな思いも漂っています。

ここにはたこ焼きのお店がありましたねえ。
もう今は休止しているようでした。





そしてここのカレー屋さんは、
昔大阪のトライアスロンの応援に
行った時に寄りましたねえ。



おいしかったなあ。
記憶に残っています。



そしてこれが3キロの標識です。
ちょっと黄色い色を塗り替えて
いるようですが、ナビで距離を
確認してもそのようです。

この歩いた日は梅雨明け前の
ムシっと暑い日でした。
そういえばこの辺り、
泉州マラソンであまり雨の中を
走った記憶がありませんねえ。
冬場のあの時期ですから、
天候は寒いかどうかだけで
空模様は落ち着いている日が
多かったようです。

ちょっと季節は違いますが、
暑さに耐えて頑張って
歩いていきましょう。

続く