<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js"></script>
12月25日(日曜日)
今日の松江の最高気温3.0℃。最低気温0.3℃。
雪がチラチラ寒い。12月7日から島根県立美術館で今日まで「日本伝統工芸展」を開催していたので、見学に行った。焼き物、染物、人形、うるし、しっぽう、金工、木竹工の人間国宝44名の作品をはじめ、多数の作品が陳列してあった。少し前までは、この様な作品を見ても、何も感じなかったが、歳を重ねるのに従い、時間を掛けて見る様になった。鍛金や彫金の技術のビデオが流れていたが、最初から最後まで35分間全部見た。伝統工芸と言うだけに、どの作品も繊細に出来ていた。窓の外の宍道湖はドンヨリとして、荒波が立ち雪が舞っていたが、美術館の中は空調が効いていて、寒さ知らずの天国だった。