3月1日(日曜日) 曇り
今日の松江の最高気温11.7℃。 最低気温5.0℃。
長男が隠岐から帰ってくると言うので、13時20分入港予定の"フェリーしらしま"を受けに境港市へ行きました。
接岸まで15分程度の待ち時間がありましたので、釣りをしている人達に釣果を聞いていると、"雲南市から釣りに来た"と言う親子連れが、大きいチヌ(50cm以上)を釣り上げていました。 ☟

写真はお父さんですが、釣り上げたのは娘さんだと話しておられました。
そうこうする内、"フェリーしらしま"が入港してきました。 ☟

接岸する為に船上から"もやい綱"を岸壁に待ち受けている人に投げ、岸壁の"もやい杭"に掛けたところですが、実に手慣れたもので一瞬の隙(すき)もありませんでした。 ☟

どんなに海が時化(しけ)ていても、定刻ドンピシャに接岸させる責任感。
感激して涙が出そうでした。