![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/00cc413fd8fd88886d5a33e7925e6b39.jpg)
先だってのポタリングでご一緒した
年配の方はフロントバッグ装着で登場。
おお~、懐かしい・・というか、
自分が今は使っていないだけだけど(苦笑)
学生時代はフル装備で北海道から九州まで
ふらふらと彷徨っていました。
フロントバッグ・サドルバッグ・前輪側に
サイドバッグというのが一番多かった
旅のスタイルでした。
ユースや民宿などにも泊まったけど
キャンプもよくしたので、炊事道具とか
いろいろ積んでたなぁ。
積載の重量バランスも大事でした。
帆布製のそれはなかなか丈夫でしたが
たまにベルトが切れたっけ。
今では軽量&強靭なナイロンや高機能な
繊維のものが多いから、選ぶ側としては
うれしいかぎり。
それにしても、ツーリングでは開閉が
一番多いフロントバッグにはいったい
何を入れていたっけかな?
もちろん、ナビはなかったから
地図をマップケースに入れて、あとは
カメラとかおやつとか(笑)
それにしても、今はハンドル周りが
フロントバッグを装着するにはちと
キビシイ自転車が多くなったから、
旅仕様を目指すとなると、少しばかりの
工夫が必要になるかもね。
もちろん、フルオーダーができるなら
それが一番理想かもだけど、意外と
無理やりバッグとか道具をくくりつけたり
している姿もそれなりに味わい深い(笑)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![自転車ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)