たま~に新車の箱を開けてみると
こんなコンディションのものが
入っていたりします(汗)
おおっとぉぉぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/e3c9abc618afbeca722ba6b4165b92e8.jpg)
状況のおおよその察しはつくのですが
アカンなぁ、コレ。
メジャーブランドだぜ。
自分で乗るわけじゃないけど高級車だぜ(苦笑)
実はもっと酷いケースもあったりする。
写真とは異なるメーカーだけど、内容はね、
え~とね、ヒ・ミ・ツ。
すごかったんだからぁ(爆)
メーカーの管理に問題ありですね。
クレームが発生したら良品交換でオシマイ。
反省はもちろんしていない。
ニッポンのモノ作りもあやしくなったもんだ。
コストダウンと効率化の弊害もあるでしょうね。
技術や素材が今より劣る少し前の時代のほうが
もう少し丁寧だったか。
ちょっと残念。
にほんブログ村
自転車ランキング
こんなコンディションのものが
入っていたりします(汗)
おおっとぉぉぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/e3c9abc618afbeca722ba6b4165b92e8.jpg)
状況のおおよその察しはつくのですが
アカンなぁ、コレ。
メジャーブランドだぜ。
自分で乗るわけじゃないけど高級車だぜ(苦笑)
実はもっと酷いケースもあったりする。
写真とは異なるメーカーだけど、内容はね、
え~とね、ヒ・ミ・ツ。
すごかったんだからぁ(爆)
メーカーの管理に問題ありですね。
クレームが発生したら良品交換でオシマイ。
反省はもちろんしていない。
ニッポンのモノ作りもあやしくなったもんだ。
コストダウンと効率化の弊害もあるでしょうね。
技術や素材が今より劣る少し前の時代のほうが
もう少し丁寧だったか。
ちょっと残念。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![自転車ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)