
担ぐなんて・・・と眉間にしわを寄せる御仁も
いらっしゃるかとは思いますがぁ(笑)、アッシは
必要とあればガッツリ担ぎまっせぇ(爆)
だいたい僕がMTB仲間に「山行こうぜ」とお誘いを
かけると、OKの人は「で、どんなとこ行くの?」と
尋ねつつ、必ず「担ぎあるの?」と付け加えます(笑)
そんなに俺と出かけると担いでばかりいるってぇのか!と
言いたくもなるけれど、まあ、みんなからすれば、
「この人と出かける時は担ぎがあると思ってマチガイナイ」
そーんな風に予測されているようで(苦笑)
基本的には、楽しい走りが待っているからこそ担ぐのも
厭わないというだけのことで、例えば、山に担いで登って
担いで下りるというパターンはノーサンキューだ。
だったら自転車いらないじゃん(笑)
なので、FR用にフルサス、XC(担ぎ)用にハードテール
というように複数台数を所有している人も多いです。
まあ、工夫すりゃDHだろうが小径車だろうが、何でも
ありなんだけど、やっぱりハードテールが一番利便性が
高いかな。
迫ってきている房総ツーリングも、みんな言葉にこそ
出さないけど、「きっと担ぎがあるに違いねぇ」と
予防線をはっていることでしょう(笑)
ムヒヒヒ、あるかないかは現地入りしてからのお楽しみ。
ブッシュを突破する時は担ぐんだからねー(爆)


いらっしゃるかとは思いますがぁ(笑)、アッシは
必要とあればガッツリ担ぎまっせぇ(爆)
だいたい僕がMTB仲間に「山行こうぜ」とお誘いを
かけると、OKの人は「で、どんなとこ行くの?」と
尋ねつつ、必ず「担ぎあるの?」と付け加えます(笑)
そんなに俺と出かけると担いでばかりいるってぇのか!と
言いたくもなるけれど、まあ、みんなからすれば、
「この人と出かける時は担ぎがあると思ってマチガイナイ」
そーんな風に予測されているようで(苦笑)
基本的には、楽しい走りが待っているからこそ担ぐのも
厭わないというだけのことで、例えば、山に担いで登って
担いで下りるというパターンはノーサンキューだ。
だったら自転車いらないじゃん(笑)
なので、FR用にフルサス、XC(担ぎ)用にハードテール
というように複数台数を所有している人も多いです。
まあ、工夫すりゃDHだろうが小径車だろうが、何でも
ありなんだけど、やっぱりハードテールが一番利便性が
高いかな。
迫ってきている房総ツーリングも、みんな言葉にこそ
出さないけど、「きっと担ぎがあるに違いねぇ」と
予防線をはっていることでしょう(笑)
ムヒヒヒ、あるかないかは現地入りしてからのお楽しみ。
ブッシュを突破する時は担ぐんだからねー(爆)


