北澤工務店では、無添加住宅で作っている 『無添加漆喰』 と共に、高千穂さんが作っている外壁材 『そとん壁』 をおすすめしています。それぞれのURLはこちら ↓↓
無添加住宅
http://www.mutenkahouse.jp/
高千穂
http://www.shirasukabe.com/
どちらも素晴らしい外壁材です。ただ、何事もそうですが、長所半分短所半分ですね。
今日はそとん壁の短所と向き合ってきました。
4年前に新築工事をさせていただいたぼくの同級生の家です。暗くなってしまって写真が撮れなかったので、また改めて報告しますね。
で、どんなことになってしまったのかというと、そとん壁とガルバリウム鋼板の接点付近から、物凄い汚れが発生してしまったのです。わずか4年でビックリするくらい。
その同級生の家は周囲が畑です。どうやらその畑の土がガルバリウム鋼板の笠木の上に積もり、雨で流されて壁に浸みこんでいったようです。高千穂の担当者に対策を尋ねたところ、
① まず、台所で使っている中性洗剤でブラッシングしながら汚れを落とす。
② 水で洗い流したあと、キッチンハイターの原液を霧吹き器でスプレーする。
③ その後、水で洗い落としながらブラッシングする。
教えてもらった通りにやったら、、、、、、かなりきれいになりました。これもまた暗くなってしまったのではっきりとは確認できませんでしたが、いい感じに見えました。
そとん壁そのものは完全無機質ですから静電気を発生しないため、汚れは付きにくい外壁材です。しかし、付着したものや藻類はどうしようもありませんね。環境によって発生してしまいます。
その時には上記のような手順で作業されるときれいになるようです。今日は一部のみの確認でしたので、また日を改めて写真を撮りながらやってこようと思います。
・・・・・・・んだけんども、注意しなければなりませんね。キッチンハイターを噴霧する時は、顔などにかからないように!!!!あたくしちょこっと目の周りにかかってしまいまして、ヒリヒリと痛くて痛くて。。。
ま、何事も経験ですね。
ではまた。
おさむ
無添加住宅
http://www.mutenkahouse.jp/
高千穂
http://www.shirasukabe.com/
どちらも素晴らしい外壁材です。ただ、何事もそうですが、長所半分短所半分ですね。
今日はそとん壁の短所と向き合ってきました。
4年前に新築工事をさせていただいたぼくの同級生の家です。暗くなってしまって写真が撮れなかったので、また改めて報告しますね。
で、どんなことになってしまったのかというと、そとん壁とガルバリウム鋼板の接点付近から、物凄い汚れが発生してしまったのです。わずか4年でビックリするくらい。
その同級生の家は周囲が畑です。どうやらその畑の土がガルバリウム鋼板の笠木の上に積もり、雨で流されて壁に浸みこんでいったようです。高千穂の担当者に対策を尋ねたところ、
① まず、台所で使っている中性洗剤でブラッシングしながら汚れを落とす。
② 水で洗い流したあと、キッチンハイターの原液を霧吹き器でスプレーする。
③ その後、水で洗い落としながらブラッシングする。
教えてもらった通りにやったら、、、、、、かなりきれいになりました。これもまた暗くなってしまったのではっきりとは確認できませんでしたが、いい感じに見えました。
そとん壁そのものは完全無機質ですから静電気を発生しないため、汚れは付きにくい外壁材です。しかし、付着したものや藻類はどうしようもありませんね。環境によって発生してしまいます。
その時には上記のような手順で作業されるときれいになるようです。今日は一部のみの確認でしたので、また日を改めて写真を撮りながらやってこようと思います。
・・・・・・・んだけんども、注意しなければなりませんね。キッチンハイターを噴霧する時は、顔などにかからないように!!!!あたくしちょこっと目の周りにかかってしまいまして、ヒリヒリと痛くて痛くて。。。
ま、何事も経験ですね。
ではまた。
おさむ