『民家の古材を用いてくださる方をご紹介くださーーい!!』と呼びかけさせていただいたところ、フェイスブックの仲間や新築工事をご検討されているE様、NPO法人の方などから問い合わせをいただき、ありがとうございます。
やっぱりもったいないですよね、このお家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/947e056d63c577646e29b8818b289ae9.jpg)
多くの方が、『もったいない』『使ってみたい』とご検討はいただくのですが、やはり新しいものよりも費用がかかったり、既存の加工穴やキズが多くありますから、なかなか実現するのは難しい。。。
玄関横の大黒柱です。立派なケヤキの赤身を用いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/b31086e5fd5674198e9b58a702abd164.jpg)
差鴨居は、なんと3間飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/69e33ee5e4684acee780b33bc8af8e99.jpg)
構造材ではないですが、玄関の上り框もケヤキ材で、とても立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/1683f4d7102f04407ac0925f94194223.jpg)
小物もたくさんあるのですが、これは利用幅が広く、新築工事やリフォーム工事でも活躍しそうです。
よきご縁を結べることを祈っています。
ではまた。
おさむ
やっぱりもったいないですよね、このお家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/947e056d63c577646e29b8818b289ae9.jpg)
多くの方が、『もったいない』『使ってみたい』とご検討はいただくのですが、やはり新しいものよりも費用がかかったり、既存の加工穴やキズが多くありますから、なかなか実現するのは難しい。。。
玄関横の大黒柱です。立派なケヤキの赤身を用いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/b31086e5fd5674198e9b58a702abd164.jpg)
差鴨居は、なんと3間飛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/69e33ee5e4684acee780b33bc8af8e99.jpg)
構造材ではないですが、玄関の上り框もケヤキ材で、とても立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/1683f4d7102f04407ac0925f94194223.jpg)
小物もたくさんあるのですが、これは利用幅が広く、新築工事やリフォーム工事でも活躍しそうです。
よきご縁を結べることを祈っています。
ではまた。
おさむ