おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

MAK-1講習会

2012年08月28日 04時56分44秒 | 家づくり
やはり、『耐震工事』のご依頼は多いです。

ただ、古い建物や無筋の基礎に、単に堅固な耐震壁をつくることだけでは、逆の結果を招きかねないこともわかってきた。

『剛』だけではなく『柔』も必要だと。このことは五重塔やスカイツリーでも有名ですね。

そこで牛久市のY様邸で採用したのが制振ダンパー『MAK-1』。お客様もたいへん喜んでくださっています。

ただこの『制振』という考え方に統一された基準がないため、それぞれの製品開発に関与されている科学者がそれぞれの論理で展開しているのが現状。『耐震』は一般化されているから、これを採用すれば補助金が受けられたりするが、『制振』にはそのようなものがない。まだまだ発展途上な世界です。

そのMAK-1の施工会社講習会が本日名古屋で開催されるため、行ってまいります。

龍ヶ崎界隈にこじんまりしていると見聞きできないものが外にはあると思って、学んできます。

ではまた。

おさむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする