デンパ芸人の悲しみ,とか

2014年11月29日 | 日々のアブク
 今朝のことだ。NHKラジオ第1放送をかけ流して いつもながらの「ひとりラジオ体操」をやったあと,一寸部屋を出て,少ししてまた戻ってくると,同じNHKラジオで どこかのジーサンが日常コラム的な話を「ひとり語り」していた。アタマの部分は聞きそびれて途中から聴いたわけだが,いや内容は大したことじゃない。昨今おなじみのスマホに関する話題である。

 概略こんな話だった(細部の言い回しは違っていたかも知れない)。いわく。 きょうびの若い人たちは,誰も彼もがスマホをいとも簡単にサクサク操作して,それを日常的な便利ツールとしてごくアタリマエに利用している。けれど,年寄りにとって,このスマホというヤツはなかなかに手強いキカイだ。だいたいが皆,その手元もギコチナク,四苦八苦して使っている。ようするに,内蔵されている機能が多すぎて,しかも操作が複雑すぎるのだ。

 いくぶん「台本棒読み」的な感もあるが,それなりに「ラジオ慣れ」した口調で,いかにも文化人的な無難な語りである。どこかで聞いたような声だが,さて,誰だったろうか?

 そして講釈はさらに続く。 われわれのようなジジババにとっては,スマホなんてぇものは,例えば孫やペットを写真に撮ってそれを他人に見せるくらいが関の山であろう。だったら,もっと簡単に操作できる機種があっていいのではないか。スマホで孫の写真を見せびらかす。スマホならぬスマゴ,ってな感じで。。。 

 といったドーデモイイ話を滔々と続けていた。朝からバカバカシイ,もとい,ホホエマシイ限りである。休日の朝のNHKラジオには,ま,こんなのが相応しいのかも知らん。そしてその少し後の時間になれば,これもまた気色の悪いまでに70年代の亡霊を未だに引き摺っている落合恵子@レモンちゃん(デンパ芸者のナレノハテ,などとは決して申しませんケド)の番組が控えていたりするわけでしてね。 それにしてもこのジーサン,誰だったかなぁ。。。 

 で,5分かそこらでその講釈が終わって,最後に「南伸坊でした。」と〆の一言。 ああ,ミナミ・シンボーだったか。アチャー,ってな感じでした。昔に比べて ちょっと声が涸れて(枯れて)張りがなくなったような気がするけれども,一応はまだお元気そうで,取りあえず何よりです。

 それにしても,実にツマラン話だった。紋切り型にも程があろうってもんだ(あえてそこを狙ったのか?)。もしナンシー関女史あたりが草葉の陰でこの番組を聴いていたとしたら,即座に「嗚呼,シンボー老いたり!」,なんて断じたような気もいたします。あるいは,やはり同じ草葉の陰方面に最近移住された赤瀬川原平老師などがこの話を聴いたらどう思っただろうかな? 早くコッチおいでよ,とでも申されたのではないかな。
,
 ジョーダンはさておき,スベカラク他山の石とせねばなるまい。上手に老いることはソレナリニ難しい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ,やっちまったょ! な... | トップ | 小椋佳 - ああ,誠実なロマ... »
最新の画像もっと見る

日々のアブク」カテゴリの最新記事