栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ

2006-09-27 23:42:31 | お料理
まろやかなあんを求肥で包んだ一口サイズの柔らかい餅菓子
創業以来164年の伝統をもつ「よしの餅」をいただきました
《愛媛県西条市小松町:めしや菓舗》

ORO DI NAPOLI(ナポリの金)と称されるペズロのスパゲッティも
いただきました
さらに
愛媛県の宇和海(瀬戸内海)で獲れた天然の極上《寒ひじき》も
いただきました
天日乾燥をしてあって、栄養価も豊富!
寒ひじきとは「早どれひじき」とも呼ばれていて
冬に若いひじきを刈り取って加工した物です
やわらかく上品な味です

最後に・・生のプルーンもいただきました

ペズロのスパゲッティ1.7mmは
アーリオ(ニンニク)オリオ(オリーブ・オイル)
ペペロンチーノ(唐辛子)の意味の通り
基本的なこれらの三つと塩だけをソースにして
食べるのが好きです

ニンニクの香り豊かなオイルソースに細めのロングパスタを
からめるだけですが・・茹で汁、イタリアンパセリも使います
茹で加減と、からめるタイミングで美味しさが違うように
思います

ひじきを水で戻して・・
ひき肉、玉ねぎ、ニンジン、トマトの残りなど炒め
味噌、砂糖などで味付けして(酒、醤油、水など状態と味をみて)
ひじき入り肉味噌ソース(ネーミングが変?)を作りましょう
残りご飯もご馳走になりますし
パスタソースとしても美味しいです

 プラムはミラクルフルーツ!
鉄分、カリウム、食物繊維も豊富です
そのまま美味しくいただきました

コメント (5)