栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

覚え続けよう

2008-04-17 18:18:49 | お箏
公民館大広間40畳のたたみ、表替えをしてくださったのでしょう
まだいい香りがします
春祭りのリハーサルの時には、お箏を並べて賑やかになります

 むしぼしの会:結成20周年特別公演
CDの内容は、こちらで見ました・・・。

1988年に結成された【むしぼしの会】
「覚えた曲をいつまでも覚え続けよう」と
暗譜の会を持ち、暗譜した地歌は、40曲にもおよぶそうです

 箏 野田弥生  三絃・唄 菊原光治  尺八 三好芫山

【松山公演】 平成20年5月22日(木)
松山市民会館中ホール 午後6時会場:6時半開演

次の曲から、当日抽選により3曲を演奏

残月、八重衣、御山獅子、笹の露、新青柳、黒髪、萩の露
夜々の星、新娘道成寺、千代の鶯、若菜、融


 凄いな~
コメント (4)