栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

いかのおすし

2008-04-24 22:12:08 | Weblog
●警視庁の防犯標語「いかのおすし」・・こちらを読みました・・ 

いか・・・「いかない」
知らない人には ついていかない
危ないとこには いかない

・・・「のらない」
知らない人の車には のらない
知らない人の誘いには のらない

・・・「大きな声で叫ぶ」
危ないときは、大きな声で叫ぶ

・・・「すぐ逃げる」
近くの建物や、人のいるところに逃げる

・・・「知らせる」
近くの大人や警察、親や学校に知らせる

子どもたちの味方と記念撮影した写真を長女にもらった額に入れてみました



こちらは、Yママさんからいただいたカードを
窓に貼り付けてみました・・フレームは外の木の葉です



藤城清冶 光と影の世界展・・行きたいなと思っています。

コメント (4)