栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

455曲・完結

2015-03-24 11:14:30 | 思い出の音

デアゴスティーニ・隔週刊 ブルーノート・ベスト・ジャズコレクション、第84号を
見ながら・・・聞きながら・・・
2012年1月10日創刊号から
2015年3月17日最終刊、届けてくれていた方にも・・・「長い間ありがとうございました」

台所で聞いたり、EX-BIの前で聞いたり、音の違いなどわからない私には
モッタイナイ贅沢な楽しみ方をさせてもらっています

叔母と義母を見送って、疲れ果てていたのでしょうか・・・
義父のことも考えながらの毎日に
夫と二人で聞く音楽は、優しく心地よく≪大丈夫!≫と
言ってくれるようでした

     

(左奥の小さな四角は、マイ・パセリ畑です)

     

(枯れ落ちたシキビの葉が、ハート形で可愛かったので・・・
学徒動員で亡くなった叔父さんのお墓の横に飾りました)

     

(買い物帰りに見つけた、港の春という名のツバキです)

     

(長男が見た沈丁花、いい香りがしますと送ってくれた写真です) 

         

長男から届いた荷物を片付けて・・・お稽古部屋が賑やかになりました♪

ローランドのJUNO、ヤマハのサイレントギター、ズームのレコーダーなど
・・・♪
オクタベースという、
原音から1オクターブ下の重低音を作り出すらしいエフェクターもありました

コメント (2)