栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

河内晩柑

2016-10-25 23:39:00 | Weblog

カワチバンカン:品種が発見された熊本県熊本市河内町から「河内」と
イヨカンなど晩生の柑橘類の総称「晩柑」から名付けられたそうです

愛南町の名産ですね

松山市認定農業者協議会、視察研修に参加しました
(午前7時半に家を出て午後4時半に帰宅)

 

≪手間を惜しまない生産者の方たちの熱意、お話が弾んでいる様子≫

 

≪ふかふかの土と穏やかな光≫

専門的なことはわからないけど肥料や水分など、しっかり管理されていると感じました
栽培面積6.5ha!(エーーット・東京ドームの建築面積が4.7haでしたか?)
見せていただいたところは、どの木も元気いっぱい!

コメント