栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ジャボチカバ

2021-09-13 23:29:36 | OVERSEAS
≪Jabuticaba≫フトモモ科の常緑高木。
ジャボチカバは、白い花が幹から直接咲き、
直径2~3cmほどの大きさの実はブドウの‘巨峰’そっくりで、
味もブドウに似ているとか・・・
名称はブラジル先住民族トゥピの言葉で「亀のいる地」という意味。
ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ボリビアなどを
原産地とし、現在は果物として収穫するため栽培されている。 

果実は、日もちしないので、生食で。
冷凍すれば1か月ほど保存可。
果実にはビタミンCとカリウムのほか、
高血圧と脳卒中に効果があるタンニンと、
抗炎症、毛細血管強化等に効果があるシアニンを多く含むそうです。 

長女夫婦の散歩道を、一緒に歩いているつもりで・・・
〇「ワルイコあつまれ」新教育バラエティー番組を
楽しく見ました♪
〇将棋の叡王戦最終局で藤井聡太二冠が勝利し、
史上最年少の三冠が誕生‼
〇norycoさんのスタンプ購入しました♪
コメント (2)