栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

午前10時~

2021-09-04 22:17:21 | Weblog
事前に資料をプリントアウトして・・・
午前10時から、第4回湯築城歴史塾
「天正五年元吉合戦と讃岐の情勢変化」
川島佳弘氏の講演をオンラインで受講しました。
見慣れたパソコンの前で2時間、興味深く
聞けてステキな時間でした♪

冷凍ピザに酢タマネギとミズナなど葉物野菜
オニオンスライスとパクチー
残り物の焼き鮭、ハムなどトッピングを変えて
昼食。

午後2時半から、先日、落下防止のネットをかけた
ポポーの様子を見にミカン山へ。

色づき始めた柿が迎えてくれて
熟したポポーとスダチを収穫!

9月4日、櫛の日
≪十三や≫さんの≪つげ櫛≫4寸5分のものが
オキニイリ♪
前髪用にといただいた可愛い半月櫛は
どこかにしまい込んだようです・・・
コメント