ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄子ママの箏だより
時々お箏のお稽古をしています。
ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
キレンゲショウマ
2007-08-11 09:06:09
|
Weblog
私の【夏の思い出】の中にある【キレンゲショウマ】
『天涯の花』
松山も暑い一日になりそうです(松山まつり・野球サンバの日)
続きは、また夜に♪
写真はこのページからお借りしました。
【宮尾登美子】高知市生まれ
1962年「連」女流新人賞
1972年「櫂」太宰治賞
1977年「寒椿」女流文学賞
1979年「一絃の琴」直木賞受賞
1982年「序の舞」吉川英治文学賞
1989年「松風の家」文藝春秋読者賞☆紫綬褒章
1995年「藏」エランドール賞特別賞
・・・・・1998年『天涯の花』
養護施設で育った珠子が、剣山の中腹にある剣神社宮司夫妻の養女となり
大自然の中、無垢な魂を持ち続け、成長していく・・
コメント (4)
整理・収納
2007-08-10 23:50:35
|
おめかし
ジーンズに右側の赤いベルトをしてウロウロしています
長女のお下がりです
(全面アナが開いています・ウェストを気にしなくていい・・)
先日、夫と待ち合わせていたゴルフショップで
<夜、光るベルト>と書いてあった左の白いベルトを衝動買いして
みんなの笑いものになりました
肩から斜めにかけて夜、お散歩するのに使うからいいんだも~んと
言って・・ますます呆れられてしまいました
暑さのせいかな?
近くの本屋さんで・・ここもオトモダチと待ち合わせる場所ですが
「幸せ体質」になる整理・収納の風水術 林 秀静
成美堂出版発行 524円
立ち読みで終わらず・・買ってしまいました
○整理・収納はあなたの生き方と切っても切れない関係にある
○目の前の状況が、今のあなたの映し鏡
○「捨てる決断」ができれば、心も軽くなる
○まずは、要るもの・要らないものの区別をつけてみよう・・
☆洗面台・バスルームをきれいにして
・・女らしく美しく・・
コメント (4)
午前11時2分
2007-08-09 23:38:06
|
Weblog
長崎原爆忌・・8月9日午前11時2分
腕時計のアラームを鳴らすことにしています
生協さん(ご近所3人のグループで)共同購入の時間でした
<今西>の応援もしましょう・・
今治市に住んでいたことがありますので・・
用事があって出かけました・・暑いのなんのって・・
高島屋の【カフェラ】でひと休みしました
カプチーノ・力作です
こちらは、とぼけた表情のワンちゃんです
夕方、公民館のお箏教室へ行きました
お稽古の合間に、鶴を折ってくれた生徒さんたち、ありがとう
来週は、お盆休みです
今西、勝ちました
コメント (6)
パチパチ
2007-08-08 23:44:53
|
Weblog
こんにちは~
暑いですね~
ミカン山の枇杷の木に<作りかけの鳥の巣>発見しました!!
これは?・・夏水仙・・でしょうか?
八月八日
八の字がヒゲの形に似ていることから<ひげの日>だとか
そろばんの「パチパチ」という音から【そろばんの日】
(そろばん、どこにしまったかな~?パチパチしてみたくなりました)
残暑お見舞い申し上げます
コメント (4)
七夕
2007-08-07 23:48:21
|
思い出の音
今朝、置き忘れた本を探していて、本棚に
チョコンと置かれたCDを見つけました
ドリカムの<THE SOUL>です♪
三人一緒でタイトルの文字まで楽しそうに見えるのですが・・
演奏する側も聞き手も時代も・・変化しています・・
【DREAMS COME TRUE】のページはこちらです♪
『7月7日 晴れ』という曲も聞きました(本も見つかりました)
小学1年生のエスちゃんとママが遊びに来てくれました
娘と三人でプールに出かけるのを見送って・・私は、郵便局へ・・
顔見知りの方に声をかけられました
月末に金利が上がりそうですか? ・・・さあ?・・
フランスにお知り合いいないですか?・・フェ?・・
(来月出発するのに、まだ住むところが決まっていないのだとか)
思わぬところで衝撃的な刺激と遭遇デス
和菓子の<松楓>さんに寄って、今月のお菓子や
麩饅頭を買って、マチナカの和楽器やさんに行ってきました
(お願いしていた爪輪の交換が出来ていたのでちょうど良かった)
そうこうしている内に
エスちゃんたちも帰ってきて、お抹茶を点てて・・ピアノを弾いたり
お箏も見たり楽しいひと時でした
月遅れの七夕、会いたい人に会えましたか?
コメント (2)
小さなこと
2007-08-06 23:50:40
|
お箏
公民館のお箏教室のヒトコマです
鶴を折って、黙祷しました・・
8月6日に必ずする小さなことです
8月25日(土曜日)介護支援センターで
お箏のお稽古風景を見てもらう
<小さな発表会>をすることになりました
センターの方が
楽器や先生を運んでくださるのだそうです
私も運んでもらおうかな~
何とか都合をつけて、裏方のお手伝いに行かなくては・・
【小さなことを大切に・小さなことにいつでも誠実であるように】
マザーテレサの言葉だそうです
5人のお子さんがいらっしゃる
ケイさんに教わりました
「エイコサン、ワタシネー 戦後何年・と同じ年齢だから
毎年思い出してもらえるのよ」
と、いつもにこやかなお母様です
小さなこと、たくさん思い出します・・
大きな心の支えになっているように感じています
コメント (4)
八重むぐら
2007-08-05 10:01:45
|
お花の写真
今、思い出した百人一首を書き留めておきたくて・・
<ヤエムグラ>の響きが印象深くて・・
八重むぐら しげれる宿の さびしきに
人こそ見えね 秋は来にけり
二日続けて、午前中に書きはじめたのですが・・
ブログ開設記念日の8月5日、続きは、またあとにします。
こんばんは。書き足しました
○昨日、ミカン山の草取りをしました
自然の音に包まれて、思い思いに伸び放題の草をみて
ヤエムグラ・・という言葉の響きを思い出しました
<百人一首>で習ったかな~
幾重にもしげっている雑草の様子・・
○先日、郵便局でふみの日の切手を買いました
日本の雅を伝えたい・百人一首の切手はこちらでどうぞ
気になったので、ネット検索したら・・
八重葎の写真がありました
アカネ科のヤエムグラ・クワ科のカナムグラの写真、こちらで見せていただきました
八重むぐら しげれる宿のさびしきに 人こそ見えね秋は来にけり
恵慶法師 拾遺集・秋
私のイメージ・・雑草が生い茂り誰もいない・・静かな廃屋
誰一人訪ね来る人も無く 見捨てられたこの場所に
やってくるのは秋・吹いてくるのはただ秋風・・
【栄子ママの箏だより】を
見ていて下さってありがとうございます
これからも、よろしくお願いします
コメント (2)
メラトニン
2007-08-04 09:00:32
|
お出かけ
おはようございます
昨日に続きtottieさんから届いた写真です
温泉大好きtottieさんのホームページはこちらです。
これから浅海のミカン山へ出かけてきます
メラトニン・セラトニン・・最近覚えた<ニンニン>の話は
また、あとで
日焼け止め塗ってメイクしたら・・ジュオンにデテキソー・・
書き足しました
メラトニン:体内時計の調節をになうホルモン
セロトニン:脳の発育、感情抑制に関わるもの
夜ふかしして寝不足が続くと、体内のリズムが崩れてしまい
集中力が低下、学習や仕事の能率が悪くなって、すぐ疲れて
食欲も低下・・生活習慣病にも繋がります
夜に光を浴びると
(
テレビやパソコン画面からの光もデス)
メラトニン分泌が抑えられてしまって、眠りにくいし、
すっきり目覚められないと言うことになります。
コメント (8)
玉の枕
2007-08-03 23:56:32
|
お箏
夏展望:tottieさんからメールをいただきました
tottieさんのお友達Y.Kさん撮影の写真も届きました
台風5号の残したナマアタタカイ風と気ままな雨の金曜日
この一枚に部屋の空気が変わったような気がしました
夕方、近所のエムちゃんがお稽古に来ました
乃木調子の曲を何曲か弾いてひとこと・・
「偏頭痛がひどくて・・あぁ頭イタ~」
えぇ~っ!!お箏のお稽古して頭痛くなったの~?
驚く私を見て
「昔からだし、ほっといたら治るンヨ・勉強のシスギじゃなくて
ゲームのシスギかな~?」と・・
私、エーコセンセーのお喋り♪
お箏は、中国から伝わった楽器・・これも中国から・・
何だと思う? エムちゃん、ひと休みして寝てみて・・
ぎょく(玉:石)の枕だよ・・ヒンヤリして気持ちいいでしょ
痛くないのが不思議でしょ?
この前、エーコセンセーの先生に
シャンの音が美しくない・・押さえがすっきりしない・・
その弾き方では尺八が入れない・・と、次から次へ
い~っぱい注意されてね・・
<もう~~!グレテヤルーー!>と思いながら
お稽古したんだよ~
家に帰って、この枕でダラ~っとしてたら褒めてもらったことも
いっぱい思い出してね・不思議な枕だよ
ブログにのせるお山の写真見る? 頭スッキリしたって?
花嫁人形ひいてから迷路書くの? は~い・じゃ、弾きましょう
コメント (6)
台風5号
2007-08-02 23:50:33
|
Weblog
私は、大分県別府市で生まれました
大分市に5年住んだこともあります
豊後水道(ぶんごすいどう)は、九州の大分県と四国の愛媛県に
挟まれていて最も狭くなったところが豊予海峡です
台風のすすむ様子を見ながら思いをめぐらせています
阿久悠さんの作詞
残された曲は5000曲以上だそうですね
70歳で亡くなった実父も
<この歌はいいな~>と言いながら聞いていた曲が何曲もあります
【豊後水道】
背のびした恋やぶれ なぐさめる人もなく
・・・という一節と・・・何を急ぐか 豊後水道・・・
ふと、思い出しました
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時々、お箏のお稽古をしている栄子ママです。ペンギンさんが好き、スヌーピーとその愉快な仲間たちも大好きです。
最新記事
忍者ネギ蔵
全幅の信頼
ピッコロ
マーチャン
マイナポータル
四季の組
12番目
先生、
建国記念の日に
第59回スーパーボウル
>> もっと見る
最新コメント
エコマ/
ミニ白菜
くわばら/
ミニ白菜
エコマ/
3本立て…
shimamuta/
3本立て…
エコマ/
システム障害?!
たけちゃん/
システム障害?!
cos9n/
クリスマスの約束
エコマ/
下を向くより
なおとも/
下を向くより
エコマ/
Wow!
最新フォトチャンネル
ch
433837
(16)
2020年、逆打ち遍路2回目讃岐...
ch
424185
(25)
2019年2月の色合い
ch
409769
(28)
2018年・木へんに春
ch
293849
(26)
お花畑へ。
ch
293652
(16)
お花畑
ch
291083
(9)
2014年4月8日の桜
ch
189307
(18)
夏の思い出に
ch
188445
(23)
薪能鑑賞バスツアー
ch
170995
(17)
寄り道2012.5.17木曜日
ch
72275
(39)
2011年さくらさくら
>> もっと見る
カレンダー
2007年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
HP・栄子ママの箏だより
2009年7月に開設しました♪
カテゴリー
Weblog
(4587)
お箏
(729)
お花の写真
(147)
お料理
(181)
お出かけ
(183)
おめかし
(57)
おやオヤ親
(113)
KUNIJO
(16)
お店屋さん
(172)
OVERSEAS
(326)
EIJYO
(118)
思い出の音
(385)
お知らせ
(101)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について