「CHASE/チェイス 猛追」(2022年米)
ウィル・スパン 実業家(ジェラルド・バトラー)
リサ ウィルの妻
ピーターソン刑事
バリー ウィルの義父
アンナ ウィルの義母
オスカー 店員
ピート・ナックルズ 便利屋。リサの同級生
フランク 麻薬組織のリーダー
起:ウィルは、スタンドで妻リサとはぐれる。
承:ウィルは、リサの旧友ナックルズが連れ去ったと突き止める。
転:ナックルズの背後にいるフランク一味を襲撃。
結:一味を倒し、捕らわれたリサを救出する。
ウィルは妻リサを実家に送る途中、給油に寄る事に。
リサはしばらく距離を置きたいと言って、実家に戻る事にしたのだ。
ウィルは給油を終えるが、水を買いに行ったリサが戻らないと心配する。
リサは店にもおらず、店員オスカーも知らないと言う。電話をかけても出ない。
ウィルは警察に通報し、緊急事態だと騒ぐ。
ウィルはリサの実家を訪ねるが、彼女はいない。
義父バリーには、ケンカしたのではと疑われて険悪に。
ウィルは、ピーターソン刑事と合流。
携帯はリサが持っていったと判明。
オスカーによると、防犯カメラは故障中で、
リサのPCをピーターソンに渡し、ウィルは店で待機する事にする。
監視カメラが実は動いている事に気付いたウィルは、オスカーを追及。
強引に録画データを持ち出し、ピーターソンの所へ。
録画データを確認すると、男がリサに話しかけているとわかる。
通りかかったトラックに隠れ、次に写った時に男の車は消えていた。
ピーターソンは、ウィルの調書を取る事に。
ウィルはリサの不倫があった事を認める。
形式的な質問だとされるが、ウィルは疑われている事に腹を立てる。
リサに話しかけた男は同級生ナックルズだと判明。
ウィルはナックルズを叩きのめし、フランクに命令されたと白状させる。
ナックルズを車のトランクに閉じ込めるが、警官に怪しまれた為にウィルは退散する。
ピーターソンは、ナックルズが身代金目的の誘拐をしたのではと追及。
便利屋であるナックルズは、リサに声をかけて、車に乗せたと認める。
ウィルはフランクのアジトへ向かう。
一味はそこで麻薬を作っているようだ。
撃ち合いになって一味を倒すが、リサの手がかりは見付からない。
麻薬工場には火が着いていたが、ウィルはリサを探し回る。
そこにいたオスカーは、リサの居場所を知っていると称して金を要求。
だが麻薬工場が爆発し、オスカーが巻き込まれる。
ピーターソンはナックルズを追及。
ナックルズは、死体用の穴を掘ったと白状する。
社長であるウィルの金を狙ってリサを誘拐したが、
監視カメラの存在を知っていたフランクは彼女を始末しろと指示。
ナックルズは、自身も埋められると考えて逃げたのだ。
ピーターソンがかけつけると、死んでいるオスカーを発見。
ナックルズが掘った穴を見付けるが、そこに死体はなかった。
その頃、ウィルは小屋に閉じ込められているリサを発見、救出していた。
ウィルはリサを実家へ届ける。
かけつけたピーターソンは、銃撃戦の痕跡に気付いていたが、ウィルを見逃す事に。
リサはウィルを実家へ招き入れるのだった。
と言う訳で、ジェラルド・バトラー主演のアクション作。
リサ ウィルの妻
ピーターソン刑事
バリー ウィルの義父
アンナ ウィルの義母
オスカー 店員
ピート・ナックルズ 便利屋。リサの同級生
フランク 麻薬組織のリーダー
起:ウィルは、スタンドで妻リサとはぐれる。
承:ウィルは、リサの旧友ナックルズが連れ去ったと突き止める。
転:ナックルズの背後にいるフランク一味を襲撃。
結:一味を倒し、捕らわれたリサを救出する。
ウィルは妻リサを実家に送る途中、給油に寄る事に。
リサはしばらく距離を置きたいと言って、実家に戻る事にしたのだ。
ウィルは給油を終えるが、水を買いに行ったリサが戻らないと心配する。
リサは店にもおらず、店員オスカーも知らないと言う。電話をかけても出ない。
ウィルは警察に通報し、緊急事態だと騒ぐ。
ウィルはリサの実家を訪ねるが、彼女はいない。
義父バリーには、ケンカしたのではと疑われて険悪に。
ウィルは、ピーターソン刑事と合流。
携帯はリサが持っていったと判明。
オスカーによると、防犯カメラは故障中で、
リサのPCをピーターソンに渡し、ウィルは店で待機する事にする。
監視カメラが実は動いている事に気付いたウィルは、オスカーを追及。
強引に録画データを持ち出し、ピーターソンの所へ。
録画データを確認すると、男がリサに話しかけているとわかる。
通りかかったトラックに隠れ、次に写った時に男の車は消えていた。
ピーターソンは、ウィルの調書を取る事に。
ウィルはリサの不倫があった事を認める。
形式的な質問だとされるが、ウィルは疑われている事に腹を立てる。
リサに話しかけた男は同級生ナックルズだと判明。
ウィルはナックルズを叩きのめし、フランクに命令されたと白状させる。
ナックルズを車のトランクに閉じ込めるが、警官に怪しまれた為にウィルは退散する。
ピーターソンは、ナックルズが身代金目的の誘拐をしたのではと追及。
便利屋であるナックルズは、リサに声をかけて、車に乗せたと認める。
ウィルはフランクのアジトへ向かう。
一味はそこで麻薬を作っているようだ。
撃ち合いになって一味を倒すが、リサの手がかりは見付からない。
麻薬工場には火が着いていたが、ウィルはリサを探し回る。
そこにいたオスカーは、リサの居場所を知っていると称して金を要求。
だが麻薬工場が爆発し、オスカーが巻き込まれる。
ピーターソンはナックルズを追及。
ナックルズは、死体用の穴を掘ったと白状する。
社長であるウィルの金を狙ってリサを誘拐したが、
監視カメラの存在を知っていたフランクは彼女を始末しろと指示。
ナックルズは、自身も埋められると考えて逃げたのだ。
ピーターソンがかけつけると、死んでいるオスカーを発見。
ナックルズが掘った穴を見付けるが、そこに死体はなかった。
その頃、ウィルは小屋に閉じ込められているリサを発見、救出していた。
ウィルはリサを実家へ届ける。
かけつけたピーターソンは、銃撃戦の痕跡に気付いていたが、ウィルを見逃す事に。
リサはウィルを実家へ招き入れるのだった。
と言う訳で、ジェラルド・バトラー主演のアクション作。
バトラーは妻とすれ違い気味で、実家に送り届ける事に。
途中でスタンドに寄るが、水を買いに行った妻がそのまま姿を消して大騒ぎする。
ハリソン・フォードの「フランティック」や
キーファー・サザーランドの「失踪」を連想します。とくに後者かな。
ただし本作の場合は、バトラーの地元ではないが、妻の故郷で
言葉も通じるし、義両親もいたりするので、状況的にはだいぶ余裕あり。
この手の話の場合、最初の1日間は捜査しないと言う話もあったが
本作では、早々に刑事が真剣に捜索してくれたりもする。
問題は、バトラーが最初から暴走気味な点で、
もうちょっと落ち着いて行動した方がいいんではと思わせる。
麻薬組織にさらわれたと決めつけて乗り込み、一味と撃ち合いになる始末。
結果的に合ってたから良いものの。
一味の方も、彼らがスタンドに寄ったから良いが、
寄らなかったら、こうはならなかったと言う話。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます