ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3 四コマで紹介

2024-05-21 23:59:59 | 日記

エズラに悪い心が目覚めるが、ケイナンに助けられて弱気になる。

サビーヌはマンダロリアンに留まる。

オビワンがモールを倒す。

カラスが寝返り、エズラらは帝国軍との戦いを改めて誓う。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3

2024-05-21 23:59:59 | 日記





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/21 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3「攻撃開始時刻 パート2」#22

2024-05-21 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3「攻撃開始時刻 パート2」 エズラは、サビーヌの協力を得る事に。

エズラ 少年
ケイナン リーダー。ジェダイ
サビーヌ 元反乱軍。マンダロリアンに
ヘラ 反乱軍
ゼブ 反乱軍
エージェント・カラス 帝国軍

スローン 帝国軍大提督
ベンドゥー 偉大な存在
ウルサ サビーヌの母
ドドンナ将軍 反乱軍
レックス クローン兵

[前話のざっくりしたあらすじ]
起:スローンは、裏切り者のカラスを捕らえる。
承:帝国軍に包囲され、抜け出したエズラらは助けを求める事に。
転:ケイナンはベンドゥに助けを求める。
結:エズラは、サビーヌに助けを求める事にする。

起:エズラは、サビーヌの協力を得る事に。
承:スローンらに包囲されるが、ベンドゥがかけつける。
転:エズラらは帝国軍の装備を破壊する。
結:ケイナンは未来を実現させようと言う。

 ゼブはシールドを起動。
スローンは軌道上から攻撃するだろう。
帝国軍は砲撃を開始。
激しい砲撃を受けるが、シールドで何とか持ちこたえる。
 エズラはサビーヌの所へ。
サビーヌの母ウルサは、内戦で手一杯で、協力は無理だと言う。
エズラは諦めるが、サビーヌが一緒に行くと言い出す。
するとウルサは、船と志願兵を貸すと告げる。

 ケイナンらは防戦するが、シールドが消失し、スローンの部隊に包囲されてしまう。
 絶体絶命の中、嵐と共にベンドゥが現れ、雷で帝国軍に損害を与える。

 エズラらは宇宙服で帝国軍の戦艦に飛び移り、破壊工作に成功する。
 ケイナンらは退散。
スローンらはベンドゥによる雷の攻撃を受けるが、反撃する。

 カラスは処刑されそうになるが、兵士を倒してポッドで脱出。
座標を受信したヘラが回収する。
 スローンはベンドゥに打撃を与える。
ベンドゥは帝国軍の敗北が見えると言うが、スローンはとどめを刺す。
 サビーヌは仲間の所へ戻る事に。
 カラスは反乱軍に受け入れられる。
 エズラは敗北感を感じるが、ケイナンは未来を実現させようと言うのだった。

 と言う訳で、シーズン最終話。
エズラは、サビーヌの協力を得る事に。
帝国軍にあって、反乱を支援していたカラスが、ついに反乱軍に合流。
次シーズンは反乱軍で活躍するんすかね。
満を持して現れたベンドゥは、あまり活躍せずにやられるが、
次シーズンで、実は。。と言う事になるのかな?
本シーズンで倒されるかと思ってたスローンはまだ健在で、この決着も次シーズンへ。

[本シーズンのざっくりしたあらすじ]
起:エズラに悪い心が目覚めるが、ケイナンに助けられて弱気になる。
承:サビーヌはマンダロリアンに留まる。
転:オビワンがモールを倒す。
結:カラスが寝返り、エズラらは帝国軍との戦いを改めて誓う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/20 コブラ会 シーズン5「強硬手段」 #5

2024-05-20 00:00:00 | 日記
コブラ会 シーズン5「強硬手段」 家族が出ていき、ダニエルは寂しさを感じる。

ジョニー・ロレンス コブラ会指導者
ミゲル 近所の少年
ダニエル・ラルーソ 中古車会社社長。ジョニーの元ライバル(ラルフ・マッチオ)
サム ダニエルの娘
アンソニー ダニエルの息子
ロビー ジョニーの息子
アマンダ ダニエルの妻
カルメン ミゲルの母
トリー 新入りの娘
ケニー 転校生
スティングレー 元コブラ会

クリーズ コブラ会元指導者(マーチン・コープ)
チョーゼン 「ベスト・キッド2」で対戦した
テリー・シルバー クリーズの旧友。「ベスト・キッド3」に登場
ジェシカ アマンダのいとこ。「ベスト・キッド3」の彼女

起:家族が出ていき、ダニエルは寂しさを感じる。
承:テリーは、スティングレーを買収して味方に付ける。
転:ミゲルとロビーが和解する。
結:ダニエルはテリーに倒される。

 コブラ会道場にスティングレーが現れる。
テリーは、スティングレーがクリーズに立ち向かったと称賛。
スティングレーの為に部屋を借り、車をプレゼントする。
それはかつてのジョニーの車だ。
 ミゲルはジョニーからランチに呼ばれるが、ロビーが一緒だと知って衝突。
ジョニーは関係改善するように仕向けたのだが、2人は退散してしまう。
 ジョニーは再びロビーとミゲルを呼び出し、部屋に閉じ込める。
協力して脱出ゲームをさせようとするが、うまく行かない。
 家族がいなくなったダニエルは、寂しく感じていた。
チョーゼンは、家族には強い絆があると言う。
その絆の為にはテリーを倒さなければならないが、皆彼に騙される。
 そんな中、クリーズが刑務所にいると言う新聞記事の切り抜きが
ダニエルの郵便受けに入っていた。
ダニエルは罠だと警戒するが、チョーゼンはチャンスかも知れないと言う。

 ダニエルは、スティングレーがかつてのジョニーの車に乗っている事に気付く。
スティングレーは買収されたらしく、役に立たない。
そこでダニエルは、助っ人として適任な人物を思いつく。
 サムらを連れて実家へ戻ったアマンダは、いとこのジェシカと再会する。
ジェシカはテリーについて知っており、彼はひどい男だと話す。
 ダニエルが助けを求めたのはジョニーだった。
だがジョニーは、家族の問題で手一杯だと協力を断る。

 サムは、アンソニーがいじめられる動画が拡散している事に気付く。
アンソニーはかつてケニーをいじめており、謝ろうとしたが険悪になったと認める。
ロビーに助けられ、コブラ会の問題を理解したと言う。
 家族の方が大切だと感じたダニエルは、今が潮時だと言う。
スティングレーに絡んだ件は謝る事にする。
 ジョニーはミゲルとロビーを呼び出し、憎しみ合うなら気が済むまで戦えと告げる。
ミゲルらはその気になって対決。
ミゲルが優勢だったが、とどめを差すのは思い留まる。
空手で人を傷つけたくないと言い、ロビーも理解を示す。
学校でケンカになった際は、自分がわからなくなったと詫び、2人は和解。
ジョニーに赤ん坊が出来ると明かすと、2人は祝福する。
 アマンダらは他の客とケンカになり、サムが加勢してする。
空手に振り回されるのを避けていた と言うサムだが、嫌な奴は必ずいる。
アンソニーに、序盤を飛ばして空手を教えてあげると言う。
 ジェシカは自分たちは意味もなくケンカしたが、
ダニエルには理由があるのだと告げる。

 カルメンは、ミゲルとロビーが仲直りした事に驚く。
ジョニーはケンカさせたのだと明かし、ダニエルのアイデアだと言う。
そして、またダニエルと組むべきかも知れないと。
 ダニエルは再びスティングレーを訪ねるが、そこにいたのはテリーだった。
ダニエルは降参すると言うが、テリーはもっと大きな計画があると告げる。
ダニエルの家族を崩壊させ、子供たちも弟子にすると。
テリーは怒るダニエルを倒し、本物の苦痛はこれからだと告げる。
 トリーはある人物に、自分が嫌な存在になっていると相談する。
匿名のメモを送ったが、結果的に皆を傷付けた。
するとその相手は、戦いは終わると言う。本人が気付いてないだけだと。
その相手とは、刑務所にいるクリーズだった。。

 と言う訳で、シーズン第5話。
家族が出ていき、ダニエルは寂しさを感じる。
適任な助っ人を思いついたと言うダニエルだが、ジョニーの事で拍子抜け。
ジョニー関連では、ミゲルとロビーが特筆すべき和解。
一方、改心しそうだったトリーは、まさかのクリーズに助けを求める。
ダニエルの妻アマンダは実家に帰ってしまい、いとこジェシカと再会。
このジェシカは、「ベストキッド3」のヒロインだが、
ダニエルとのひっつき方は中途半端だった。
ジェシカ役の人の妹がブレイク・ライブリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/19 スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン1「ドロイドの墓場」#6

2024-05-19 00:00:08 | 日記
スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン1「ドロイドの墓場」 不良部隊は、戦術ドロイドを回収する為基地に潜入する。

[不良分隊]
ハンター リーダー
レッカー
テク
エコー
オメガ 娘

シド 情報屋
トレース 泥棒
ラファ 泥棒

起:不良部隊は、戦術ドロイドを回収する為基地に潜入する。
承:泥棒トレースらが邪魔する。
転:トレースらと協力する事になり、施設から退散する。
結:トレースらは、不良分隊について何者かに報告する。

 シドは、終戦で不要となった戦術ドロイドを回収するように要求。
戦術ドロイドは、重要なデータを保持しているのだ。
迷ったハンターだが、これを引き受ける事に。
 不良部隊は廃棄処分施設へ乗り込むが、ポリスドロイドが警備していた。
戦術ドロイドは残りはあと1体で、後は解体されている。
別の泥棒が、肝心の頭部を盗んだと判明。
泥棒に逃げられ、ポリスドロイドが施設を封鎖する。

 ポリスドロイドが現れる。
泥棒はトレースとラファと言うコンビで、
戦術ドロイドの頭部を持ち去ろうとするが、オメガが先に回収する。
施設のシステムは停止していたが、再開させてコンベアが動き出す。
すると、レッカーはどこかから指令が聞こえるようになって苦しむ。

 オメガの足がコンベアにはさまり、溶鉱炉に落とされそうになる。
気付いたトレースが引き上げ、かけつけたハンターと協力して脱出する事に。
 指令を受けたレッカーは、動けなくなっていた。
バトルドロイドを改造し、ポリスドロイドを攻撃させる。
レッカーも回復し、分隊は退散する。

 戦術ドロイドの頭部は回収できなかったが、
トレースらは分隊が買い手を知らなかった事に驚く。
トレースらは、帝国に反撃する為に雇われたのだと言う。
テクは戦術ドロイドのデータをコピーしており、正義の為に使うように言って渡す。
 トレースらは、何者かにデータを入手したと報告。
不良分隊についても、興味あるのではと話す。。

 と言う訳で、シリーズ第6話。
不良部隊は、戦術ドロイドを回収する為基地に潜入する。
泥棒コンビと協力する事になるが、彼女たちには裏がありそうと言う展開。
再登場とかするんすかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/19 ジャック・ライアン シーズン3「亡霊」 #6

2024-05-19 00:00:02 | 日記
ジャック・ライアン シーズン3「亡霊」 ジャックは一味の着陸地点を探す。

ジャック・ライアン CIA分析官
ジム・グリーア ジャックの上司

ルカ 元ソ連軍の大物
アレナ チェコ大統領
エリザベス ローマ支局長
ペトル・コヴァチ アレナの父
トニー 協力者

[前話のざっくりしたあらすじ]
起:ジャックは核施設を探る事に。
承:ジャックは核施設に侵入する。
転:ジャックは施設に突入するが、一味と撃ち合いになる。
結:一味は核兵器を使い、米国の仕業に見せかけようとしていた。

起:ジャックは一味の着陸地点を探す。
承:付近の都市で核爆発を起こすつもりらしい。
転:ジャックは核爆発を阻止する。
結:ジャックはルカと協力し、一味を追う事に。

 ジャックはグリーアと合流。
エリザベスが解任されたと知り、ジャックは彼女に借りが出来たと感じる。
 アレナは、ラデックの裏切りにショックを受けていた。
国境を封鎖し、一味を見付け出すように指示する。
 エリザベスはCIAミラー長官に呼ばれる。
ミラーはジャックが混乱を起こしたと言う。
エリザベスは、戦争が起ころうしていると指摘し、長官の事なかれ主義を批判する。
 ジャックらは、一味の着陸場所の候補を絞っていた。
判断を誤れば、核爆発を阻止できない。
ミラーの部下が現れるが、ジャックは退散。
わざと現地警察に逮捕され、追っ手も追跡を断念する。

 アレナは一味の女を捕らえ、コヴァチらの居場所を聞き出そうとする。
 ミラーの部下は、ジャックに協力したとしてグリーアを追及。
グリーアは、状況がわかっていないと指摘する。
 グリーアから映像ファイルを受けとったエリザベスは、知人の将軍へ連絡。
将軍は、グリーアへの借りを返すと言う。
 一味を追跡するエリザベスは、
コヴァチの仲間で消息不明のレーヴェジェフに注目する。
 ジャックは、核兵器が持ち込まれる場所がわからないでいた。
ミサイルを発射しなくても、
基地で核爆発を起こせば、人々は米国の仕業と言う筋書きを信じるだろう。
 ジャックは、ヘリでNATOの車列に接近。
ジャックは、核弾頭を積んだトラックが近付いていると警告。
ジャックは、一味の狙いが基地ではなく、付近の都市ニンブルクだと気付く。
市民に犠牲者が出れば、人々の怒りも増すはずだ。

 連絡を受けたアレナは、ニンブルクが標的だと指摘。
一味の女は、もう止められないと言う。
 ルカはコヴァチのいる山荘を訪ね、ソコル計画を復活させるつもりだろうと指摘。
コヴァチは、亡くなった者に報いる為だと言う。
するとルカは、コヴァチがレーヴェジェフだと気付く。
コヴァチは、亡霊はルカの方だと言う。
 ジャックは車列に連絡。
速度を落とさせ、一味にわざと追いつかせると言う。
トンネル内でトラックを止め、一味のトラックを衝突させる。
 急行したグリーアは、ジャックが無事だったと知る。

 コヴァチの山荘に警察が到着。アレナもかけつける。
コヴァチはルカに撃たれていたが、止血されており、病院には持つだろう。
いつかわかる日が来ると言うコヴァチだが、
操られるのは終わりだと、アレナは止血バンドをはずす。
 エリザべスは、ジャックは事態を把握していたが、
組織の支援が得られなかったと指摘。
副大統領は、今後はエリザベスが指揮し、ジャックを支援するように告げる。
 ジャックはグリーアと合流。アレナとルカもかけつける。
トラックを止められなければ、何万人も死んだだろう。
これでロシアの反応がわかると言うルカは、自分を使うように告げる。

 と言う訳で、シーズン第6話。
ジャックは一味の着陸地点を探す。
核爆弾を積んだトラックは、トンネルの中でぶつけて、被害を囲い込んだと言う形に。
ベン・アフレック版の映画で、ジャックは近くで核爆発があっても平気だったからね。
これでシーズン終わりでも良さそうだけど、まだ2話続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・フォッグ」(1980年米) 四コマで紹介

2024-05-18 00:00:00 | 日記

アントニオ湾に霧が出て、人々が幽霊に襲われる。

神父が見付けた日記には、湾が呪われていると書かれていた。

神父の祖父が、仲間を裏切って黄金を独り占めしたとわかる。

黄金を渡すと幽霊は消えるが、神父は殺される。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/18 「ザ・フォッグ」

2024-05-18 00:00:00 | 日記
「ザ・フォッグ」(1980年米)

 ジョン・カーペンター監督によるホラー作品。
船が沈没して、その幽霊が出ると言う噂の湾の話。
実際に幽霊が現れて、住人が襲われると言う展開。
実は、沈んだ船には黄金を盗んだ連中が乗っていて犠牲となったのだ。
それがなぜ住人を襲うのかはよくわからんが
一味で生き残った男が黄金を渡すと、成仏したように幽霊は消える。
その後、幽霊が結局男に復讐するようなシーンがあって
やめたのは住人を襲う事だけだった点はピンと来ない。
初期のカーペンター作常連のジェイミー・リー・カーティスが出ていて
実母ジャネット・リーと共演。
並んで写るシーンもあるが、役柄は母子ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue Thunder: Original Motion Picture Soundtrack  

2024-05-17 23:59:59 | 日記


92点

1 Main Title / Crook Dusting    オープニング+序盤の捜査シーン    A
2 Nam Flashback ベトナムの回想シーン A
3 Sanity Check 時計で正気かチェックするシーン B
4 Kate's Theme ケートの登場シーン C
5 Night Search 委員が襲われるシーン B
6 Sunrise at "Pinkville" 基地でブルーサンダーが初登場 A
7 Pinkville Strafing Run ブルーサンダーの攻撃力披露 B
8 Follow My Leader コクレインと飛行するシーン A
9 Murphy's Nightmare マーフィが悪夢を見るシーン B
10 Blue Thunder Ballet マーフィらがブルーサンダーを体験 A
11 Following the Bad Guys / Thermographics コクレインらを盗み見るシーン B
12 Adios J.A.F.O. ライマングッドが轢かれるシーン A
13 Murphy Steals "Blue Thunder" ブルーサンダーを盗むシーン A
14 River Chase / Hide and Seek 警察+コクレインとの攻防 A+
15 Ride with the Angels (Original End Title) エンディング B
16 Murphy's Law -Theme from "Blue Thunder" タイトルロール? C

※ A.どのシーンかわかる。B.使ってたと思う。C.アレンジが多い/使われていた印象薄い。D.たぶん使ってない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/17 ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ「イスラ・ヌブラル島からの脱出」#8

2024-05-17 00:00:00 | 日記
ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ「イスラ・ヌブラル島からの脱出」 ダリウスは、スコーピオスを倒そうと決意する。

ダリウス 恐竜オタク
ケンジ 金持ち
ブルックリン SNS好き
サミー 実家が牛肉卸してる。ブルックリンのフォロワー
ヤスミナ アスリート。内向的
ベン 乗り物酔い。行方不明だった

起:ダリウスは、スコーピオスを倒そうと決意する。
承:ケンジらは、ダリウスらを助けようと島に戻る。
転:スコーピオスを倒す。
結:船で島を出るが、現れたヘリに止められる。

 ダリウスとベンは、スコーピオス2頭に囲まれていた。
2頭が争い始めた為、その間に退散する。
 スコーピオスが2頭いた事に驚くが、単体でも繁殖できるのかも知れない。
ダリウスは自分が止めるとし、気絶させようと考える。
 ケンジらは沖の船にいた。
スコーピオスを避けて沖へ出たが、再び港へ戻る。
そこにスコーピオスはおらず、足跡からダリウスらが逃げたと判断する。

 ケンジらは、群れからはぐれた赤ちゃん恐竜を見付ける。
ケンジは困惑するが、ブルックリンらは命を守るべきだと言う。
やむなくケンジが鳴き真似をすると、親が現れて赤ちゃんと合流する。
 ケンジらはダリウスらの足跡を見付けるが、近くにはスコーピオスの足跡もあった。
スコーピオスから逃れたダリウスらが合流。
スコーピオスが2頭いると告げる。
今すぐに島を出たいケンジだが、スコーピオスを倒さなければならないと同意する。

 スコーピオスが突然現れ、一同は施設へ避難。
スコーピオスが現れるが、スキを見て退散。
前にラプトルが現れ、スコーピオスとの間に挟まれてしまう。
ラプトルがスコーピオスに立ち向かう。
屋根が崩れそうだと気付いたダリウスは、
支えになっていたやぐらを倒して屋根を崩落させる。
スコーピオス2頭は下敷きとなり、ラプトルは退散する。

 一同は船へ向かう事に。
再びベンは島に留まると言い、皆に別れを告げる。
一同の船が港を離れるが、
結局思い直したベンが海に飛び込み、ダリウスに引き上げられる。
既に生まれ変わっており、別のどこかへ行っても良いと感じたのだと話す。
ダリウスは、誰かに言われるより自分で気付いた事を尊重する。
 うまく行けば、明日にはコスタリカへ到着するだろう。
だがそこへヘリが現れ、港に戻るように指示する。。

 と言う訳で、シーズン第8話。
ダリウスは、スコーピオスを倒そうと決意する。
強敵だったスコーピオスは、本話で倒された模様。
ベンも結局島を出る事になるが、新たに悪そうな連中が登場。
また波乱を呼ぶと言う訳ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/16 コブラ会 シーズン5「急降下」 #4

2024-05-16 00:00:00 | 日記
コブラ会 シーズン5「急降下」 ジョニーは仕事を探す。

ジョニー・ロレンス コブラ会指導者
ミゲル 近所の少年
ダニエル・ラルーソ 中古車会社社長。ジョニーの元ライバル(ラルフ・マッチオ)
サム ダニエルの娘
アンソニー ダニエルの息子
ロビー ジョニーの息子
イーライ ミゲルの友人。通称ホーク
アマンダ ダニエルの妻
カルメン ミゲルの母
ディミトリ ミゲルの友人
トリー 新入りの娘
ムーン サムの友人
ヤスミン サムの悪友
カイラー サムの元彼氏
ケニー 転校生
デボン イーグルの新入り
シャノン ロビーの母

チョーゼン 「ベスト・キッド2」で対戦した
テリー・シルバー クリーズの旧友。「ベスト・キッド3」に登場

起:ジョニーは仕事を探す。
承:チャリティ会場で、ダニエルはテリーと衝突する。
転:プールで、旧ミヤギ道とコブラ会が衝突する。
結:アマンダはダニエルに失望し、家を出ると言い出す。

 マイクの店が燃やされたにも拘らず、
テリーが何もしてこない事にダニエルは困惑していた。
ダニエルはチョーゼンに留守番を頼み、アマンダと共にチャリティに参加する事に。
 だがダニエルは、チャリティ会場がテリーの屋敷だと気付く。
家族を巻き込むなとダニエルは怒るが、何もしていないとテリーはうそぶく。
 ジョニーは仕事探しに苦戦するジョニーの所へ、
荷物を取りに来た元妻シャノンが現れる。
シャノンはカルメンが妊娠したと気付き、ジョニーに仕事を紹介すると言う。
 ミゲルら、サムら、コブラ会の面々はそれぞれプールへ行き、そこで出くわす。
 トリーを見付けたロビーは、コブラ会を抜けるように勧める。
だがトリーは、自分で決めると言って会話を拒む。
 カイラーは、ロビーが抜ければ自分がキングだと豪語する。
一方ケニーは、慕っていたロビーがコブラ会から抜ける話に困惑する。

 アンソニーを見付けたケニーは、因縁をつける。
ホークらがかけつけてにらみ合いに。監視員に散会するよう指示される。
 テリーはアマンダに話しかけ、自分は変わったと言う。
クリーズを追い出し、子供たちには自分を磨いてほしいと。
だがダニエルが刺客を送り込んだと聞かされ、アマンダは驚く。
 シャノンの紹介で、ジョニーは送迎やデリバリーの仕事をする事に。
悪態をついてばかりで、評価は最低だ。

 ダニエルがチョーゼンを刺客として送り込んだと知って、アマンダは驚いていた。
ダニエルはオークションに盆栽を出品するが、テリーが落札。
落札者のスピーチで、コブラ会の宣伝に使われてしまう。
 ジョニーは客に文句ばかり言われている事が不満だ。
質店の店主は、嫌な仕事も家族の為となると告げる。
何が大切かがわかれば、何をすれば良いかわかると。
 旧ミヤギ道のメンバーとコブラ会が再び衝突。
スライダーで競争し、勝った方がプールを使える事に。
ホークとトリーが対決し、トリーが勝利。
ホークは浮き輪に穴が開けられていたとし、細工したケニーとにらみ合いに。
結局、一同はプールから追い出されてしまう。

 ロビーはトリーを批判。
コブラ会に残っている限り、一緒にはいられないと告げる。
 ジョニーはロビーを迎えに行くが、彼はミゲルともめていた。
ジョニーは友達のはずだと止めるが、ミゲルらは友達ではないと否定する。
 チャリティ主催者にアマンダは偽善者だと話したと知り、
ダニエルはテリーを押し倒す。
だがそれはテリーの罠で、ダニエルが暴力をふるった形にされてしまう。
 ダニエルはテリーの仕業だと弁解するが、呆れたアマンダは距離を置くと告げる。
子供たちも連れていくと。

 と言う訳で、シーズン第4話。
ジョニーは仕事を探す。
ジョニーが新生活に向けて行動している一方で、ミヤギ道はコブラ会とまたも衝突。
ダニエルはテリーとのせめぎ合いが悪化し、妻にも見放される事態に。
留守番を任されたチョーゼンは、ずっとテレビを見ていたと言うお茶目な面を見せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/15 スタートレック ディスカバリー4「重力異常」 #2

2024-05-15 00:00:00 | 日記
スタートレック ディスカバリー4「重力異常」 艦は重力異常を調査する事に。

マイケル・バーナム 艦長になる
サルー 元同僚。平行世界では奴隷。副長になる
シルビア中尉 同室。候補生。平行世界では船長
スタメッツ中佐 科学士官。平行世界ではロルカの部下
ドクター 生還した

ブック 配達人。マイケルに同行
アディラ少尉 地球連合防衛軍の少女
グレイ アディラの恋人
チャールズ提督 惑星連邦
リラク大統領
トゥリナ ニバーの大統領

起:艦は重力異常を調査する事に。
承:ブックの船で調査する。
転:データ収集には苦戦する。
結:データを収集するが、再発の予測は出来ないとわかる。

 故郷の惑星クイジャンが崩壊し、ブックはショックを受けていた。
 サルーが艦に復帰する事に。
船長を打診されたが、今はその時ではないと判断したのだと話す。
 範囲5光年の重力異常が惑星に衝突したと判明。
事前に検知できず、接触すれば惑星は耐えられない。
重力異常は移動しており、周辺領域に避難を呼びかける事に。
元バルカンのニバーら代表団が集まり、連邦か否かに関係なく協力する時だと話す。
マイケルの艦が調査に向かう事となる。

 目標の座標へ到着し、それは想定されたブラックホールではないとわかる。
正体は不明だ。
調査には変形可能なブラックの船が使用される事に。
ブック自身が操縦すると言う。
 スタメッツは神経リンクを利用し、艦にいながらにしてブックの船に乗船する事に。
あまり話した事のないブックに気まずいものを感じる。

 ブックの船が出発。重力異常の調査を開始する。
一方、艦にも重力異常が発生。
すぐに回復するが、安全距離を保っているはずだとマイケルは困惑する。
マイケルはブックの船を戻そうとするが、
スタメッツはデータ収集にあと10分が必要だと言う。
再び艦内に重量異常が発生し、負傷者が出る。
だがスタメッツは、データ収集しなければ分析は出来ないとし、
ブックは一度引き返せば船の修理に数日間をかかると告げる。
 やむなくマイケルは、ブックの船とを繋ぐケーブルを解除。
ブックらは孤立してしまう。

 アディラは、サーフィンのように事象の波に乗れれば戻れると指摘する。
ブックは惑星が崩壊した事に責任を感じていたが、マイケルはそれを否定。
 ブックは波に乗る事に成功し、帰還する。
スタメッツは、事象が何かを解明すると約束する。
 ブックらは帰還。
 シルビアはサルーに、あの事象はいつ起こるかわからないと報告。
警告さえできないのだ。。

 と言う訳で、シーズン第2話。
艦は重力異常を調査する事に。
惑星を飲み込む事象に、ブックは執念を燃やして取り組む事に。
現状は正体不明で動きの予測も出来ない事象だが、
シーズン中には解決するんでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/14 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3「攻撃開始時刻 パート1」 #21

2024-05-14 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3「攻撃開始時刻 パート1」 スローンは、裏切り者のカラスを捕らえる。

エズラ 少年
ケイナン リーダー。ジェダイ
ヘラ 反乱軍
ゼブ 反乱軍
エージェント・カラス 帝国軍

サトー 反乱軍司令官
レックス クローン兵
モン・モスマ議員
ベンドゥ 偉大な存在

スローン 帝国軍大提督
モフ・ターキン 帝国軍

[前話のざっくりしたあらすじ]
起:エズラはモールの声を聞く。
承:エズラは砂漠で倒れる。
転:エズラはオビワンに助けられる。
結:オビワンがモールを倒す。

起:スローンは、裏切り者のカラスを捕らえる。
承:帝国軍に包囲され、抜け出したエズラらは助けを求める事に。
転:ケイナンはベンドゥに助けを求める。
結:エズラは、サビーヌに助けを求める事にする。

 帝国軍戦艦に到着したスローンは、内部に裏切り者がいると告げる。
カラスはスローンの報告を盗聴。
スローンは反乱軍幹部を捕らえるように指示する。
 カラスは反乱軍に連絡しようとするが、スローンに見付かってしまう。
スローンは、カラスの通信の内容から反乱軍の基地を突き止められると言う。

 カラスからの緊急連絡を受けていた反乱軍は、帝国軍の艦隊が現れて警戒。
攻撃作戦まであと一歩だったが、やむなく退散するする事に。
だが、ハイパースペースを封じられてしまい、逃げ道がなくなる。
 ヘラは、ここにいるのが反乱軍艦隊のすべてだと思われていると考える。
そこで、エズラがひそかに抜け出して応援を呼ぶ事に。

 反乱軍は帝国軍戦艦への攻撃を開始。戦闘になる。
 ケイナンはベンドゥに助けを求めていた。
ベンドゥは争いに関わるつもりはないと言うが、
ケイナンは銀河の崩壊を見ていられないと訴える。
ベンドゥは聞く耳を持たないが、腰抜けと言われて腹を立てる。

 反乱軍は苦戦。
帝国軍司令官のコンスタンチンは一気に撃破できると考えるが、
一部の戦艦の逃走を許す。
反乱軍の大半の戦艦は、基地に引き返す事に。
 エズラは助けを求めるが、モスマ議員は援軍を送る事は無理だと告げる。
失望するエズラだが、サビーヌの存在を思い出す。。

 と言う訳で、シーズン第21話。
スローンは、裏切り者のカラスを捕らえる。
一度ゼブに助けられた恩を感じたカラスは、
すっかり裏切り者となり、スローンに捕まる。
スローンは反乱軍掃討を計画し、
エズラはかつての仲間サビーヌに助けを求めようとする。
前後編によるシーズン最終話で、後編に続く。
スローンよりターキンの方が階級は上みたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/13 スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン1「猛獣」 #5

2024-05-13 00:00:00 | 日記
スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン1「猛獣」 分隊は、ムチと言う女の子を救出する仕事を受ける。

[不良分隊]
ハンター リーダー
レッカー
テク
エコー
オメガ 娘

シド 情報屋
ビブ ジャバの右腕

起:分隊は、ムチと言う女の子を救出する仕事を受ける。
承:分隊全員が、賞金稼ぎに捕らわれてしまう。
転:賞金稼ぎを倒すが、ムチが怪物だと知る。
結:オメガを追う賞金稼ぎの正体がわかる。

 賞金稼ぎがオメガを狙う理由を突き止める為、ハンターらは情報屋シドに会う事に。
 ハンターが賞金稼ぎの女を追っていると知ったシドは、
傭兵として働けば情報を渡すと約束。
ザイゲリアの奴隷商人に捕らわれたムチと言う女の子を助けてほしいと言うのだ。

 ハンターらは、賞金稼ぎたちのアジトを発見。20~30人がいる。
ドラゴンのような怪物が現れ、ハンターらは捕らわれてしまう。
 待機するオメガは、ハンターら全員が捕らわれた事に気付く。

 通信機を取り上げられてしまったハンターらだが、
オメガが合図しており、事態を把握しているとわかる。
賞金稼ぎは、分隊全員を売り飛ばすつもりだと言う。
ドラゴンは、賞金稼ぎのリーダーが飼っているペットだ。
 オメガが鍵を外し、檻から出た別の怪物ランコアが暴れ出す。
騒ぎのスキに、ハンターらは手枷を外して退散。
同様に捕らわれていた者を助け、彼らの話からランコアこそムチだと知る。

 ハンターらは賞金稼ぎを倒し、ドラゴンを追い払う。
ムチにはレッカーが立ち向かった末、双方疲れて倒れる。
 シドは、ジャバの右腕ビブにムチを引き渡す。
シドによると、賞金稼ぎの女の正体はフェネックで、雇い主は不明だ。
フェネックと戦うには金と人脈が必要だが、シドは仕事はあると告げる。

 と言う訳で、シリーズ第5話
分隊は、ムチと言う女の子を救出する仕事を受ける。
オメガを狙う賞金稼ぎの女フェネックの正体が明らかになり、
情報屋シドとの協力体制が確立。
こんな調子でシリーズ続けるつもりすかね。
フェネックは、他のシリーズにも出てくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホーンテッドマンション」(2023年米)四コマで紹介

2024-05-12 12:00:02 | 日記
ベンらは、ギャビーの屋敷に多数の幽霊がいる理由を探る事に。


悪霊が千人目の生贄を探しているとわかる。

悪霊の正体は、クランプ氏だった。

悪霊を倒し、ギャビーは幽霊たちと暮らす事にする。

※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする