ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ISIの上にも30x年
映画を見た時の感想を入れときます
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4 四コマで紹介
2024-09-21 00:00:00
|
日記
エズラらは、それぞれの想いを抱えて活動を続ける。
エズラはロズウルフと言う存在に出会い、導かれる。
ケイナンが犠牲になり、エズラらはショックを受ける。
帝国軍に勝利するが、エズラの行方はわからないままに。
※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4
2024-09-21 00:00:00
|
日記
2024/05/28 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「マンダロアの英雄たち パート1」#1 - ISIの上にも30x年
2024/06/04 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「マンダロアの英雄たち パート2」 #2 - ISIの上にも30x年
2024/06/11 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「反乱組織の名の下に パート1」#3 - ISIの上にも30x年
2024/06/20 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「反乱組織の名の下に パート2」#4 - ISIの上にも30x年
2024/06/27 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「占領」 #5 - ISIの上にも30x年
2024/07/04 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「ディフェンダーの飛行」 #6 - ISIの上にも30x年
2024/07/12 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「同族」 #7 - ISIの上にも30x年
2024/07/22 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「クローラー乗っ取り」#8 - ISIの上にも30x年
2024/07/30 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「攻撃の時」 #9 - ISIの上にも30x年
2024/08/07 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「ジェダイの夜」 #10 - ISIの上にも30x年
2024/08/20 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「デューム」 #11 - ISIの上にも30x年
2024/08/27 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「寺院の秘密」 #12 - ISIの上にも30x年
2024/09/02 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「世界の狭間の世界」 #13 - ISIの上にも30x年
2024/09/10 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「無謀な策」 #14 - ISIの上にも30x年
2024/09/21 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「家族の再会 - そして別れ」 #15 - ISIの上にも30x年
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/21 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「家族の再会 - そして別れ」 #15
2024-09-21 00:00:00
|
日記
スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「家族の再会 - そして別れ」エズラはスローンに捕らわれる。
エズラ 少年
サビーヌ 反乱軍に戻った
ヘラ 反乱軍
ゼブ 反乱軍
エージェント・カラス 元帝国軍
ホンドー・オナカー 海賊
スローン 帝国軍大提督
ジャイ・ケル 候補生時代の同僚。シーズン1に登場
ライダー・アザディ 両親を知る男
アリンダ・プライス 帝国軍総督
ルク 暗殺者
ヴィザーゴ 海賊。シーズン1に登場
ケツー 賞金稼ぎ
アソーカ・タノ アナキンの弟子
レックス クローン兵
ダーク・シディアス 帝国軍皇帝
起:エズラはスローンに捕らわれる。
承:皇帝は誘惑するが、エズラはそれを断ち切る。
転:空飛ぶ巨大な怪物の力を得て、帝国軍を撃滅する。
結:帝国の恐怖支配は終わる。
ブライス総督は捕らわれていた。
ブライスの着陸コードを使い、エズラらは帝国軍基地へ潜入。
エズラらを捕らえた風に装い、撃ち合いの末に指令室を制圧する。
帝国軍のドームを破壊する計画だ。
だがスローンの戦艦が現れ、シールドジェネレーターの制御が奪われる。
戦艦は町を攻撃。
サビーヌはシールドを戻そうとするが、エズラは一人で降伏してしまう。
スローンは、エズラをホログラムのダーク・シディアスに会わせる。
シディアスは、こうなるかも知れないと言う光景を見せる。
それは、亡き両親との光景だった。
シディアスは、ゲートを開けば両親を救えると言う。
エズラは動揺するが、その誘惑を断ち切って退散。
神殿は崩壊し、シディアスは失望する。
するとシディアス率いる赤い兵士が現れ、エズラを苦しめる。
ゼブらはシールドジェネレーターへ向かい、妨害するルクと戦う。
帝国軍の戦艦は攻撃態勢に。
反乱軍は間一髪シールドを上げる事に成功。
スローンは驚くが、ルクは倒されていたのだ。
エズラはスローンの所へ到達する。
反乱軍は、空飛ぶ巨大な怪物の群れを引き連れて現れる。
怪物は帝国軍戦艦に体当たりし、触手が侵入。スローンもやられる。
戦艦はハイパースペースへ逃れようとするが、
エズラは留まり、フォースが守ってくれると言う。
戦艦と共にエズラは消え、帝国軍はいなくなった。
残されたサビーヌは、帝国軍基地をドームごと宇宙へ打ち上げる。
留まったプライス総督もろとも、基地は爆発する。
エズラのメッセージが届く。
皆を家族だと言うエズラは、反乱同盟は援軍を送るだろうと告げる。
それは、帝国軍が来ても十分に勝てる戦力だ。
帝国の恐怖支配は終わった。
かつての仲間はバラバラに行動するようになる。
ゼブはカラスと行動。
ヘラはエンドアの戦いに参戦。傍らにはジェイセンと言う子供がいた。
彼女とケイナンとの子供だ。
やるべき事があると感じたサビーヌは、アソーカと去るのだった。
と言う訳で、シリーズ最終話。
エズラはスローンに捕らわれる。
最終話は1時間のエピソードで、
映画「ジェダイの復讐(帰還)」の背後で起きていた戦いと言う訳。
ルークとかは出てこず、シディアスがホログラムで出るだけ。
エズラがルークに匹敵するような重要な存在だと今さらわかり、
最後には凄く崇高な存在みたいになって、どうなったかはわからない感じに。
ヘラはケイナンの子供を産んだようだけど、
彼への気持ちを明かしたのは死の直前だったので、いつの間に??と言う気はする。
[本シーズンのざっくりしたあらすじ]
起:エズラらは、それぞれの想いを抱えて活動を続ける。
承:エズラはロズウルフと言う存在に出会い、導かれる。
転:ケイナンが犠牲になり、エズラらはショックを受ける。
結:帝国軍に勝利するが、エズラの行方はわからないままに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/20 ターミネーター0「Model103」 #3
2024-09-20 00:00:00
|
日記
ターミネーター0「Model103」 エイコはミサキを捕らえる。
[1997年]
エイコ 2022年から来た
マルコム・リー 博士
ケンタ マルコムの息子
ヒロ マルコムの息子
レイカ マルコムの娘
ミサキ ベビーシッター
ココロ AI
起:エイコはミサキを捕らえる。
承:マルコムは、世界の終わりが来ると警戒する。
転:ケンタらがターミネーターに襲われる。
結:エイコはターミネーターに狙われたレイカを助ける。
川から、作業員に扮したターミネーターが浮上。
神社に潜伏し、故障した手を改良する。
マルコム博士の家を探り、写真から子供たちと、ネコのおもちゃコネコの存在を知る。
ターミネーターはコネコの居場所を追跡する。
エイコはミサキを捕らえていた。
エイコは新たな銃を探すが、ミサキは手に入らないと告げる。
2年前に化学兵器を使った無差別テロがあり、武器への警戒が高まったのだ。
だがエイコは、テロや戦争よりも恐ろしい事が起こると告げる。
マルコムは、世界の終わりが迫ると言う。
ココロは否定的だが、マルコムは何もかもが灰になると言う。
それはホロコーストで、新たな幕開けにはならない。
マルコムは悪夢が現実になると確信している。
ココロはすべてを明かすように求めるが、
マルコムはココロが人類を救う事に手を貸すか否か不安を隠せないと言う。
レイカとヒロはキャットタウンに向かうが、コネコの様子がおかしくなる。
何かに操られているのだ。
ケンタは1nnoと言うロボを整備し、動くようにする。
1nnoは再開発が終わるまで保管されており、
個体同時が通じており、一斉に指令を出す事もできると言う。
そこへ、かけつけたヒロが助けを求める。
レイカを探すが、ヒロがターミネーターに捕まり、連れていかれそうに。
そこへエイコがかけつけ、火炎びんで攻撃。
エイコはターミネーターに立ち向かい、ケンタたちを逃がす。
ターミネーターは改造した腕から釘を発射できるようになっており、
ケンタが足を負傷する。
ミサキは子供たちを逃がすが、ケンタは負傷している。
エイコが追いつき、ターミネーターと格闘に。
エレベータから突き落とす。
レイカは追っ手がターミネーターだと気付き、エイコと一緒に行くと言う。
ターミネーターが現れた為、エイコはパトカーを奪って退散。
残されたターミネーターの所へ、応援の白バイが到着する。。
と言う訳で、シリーズ第3話。
エイコはミサキを捕らえる。
2人の大人の女性キャラが合流。
今回のターミネーターは、自分を改造して、釘を発射できるようになるらしい。
今までこう言うのは来ませんでしたね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/19 ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ「バトル・ライン」 #3
2024-09-19 00:00:00
|
日記
ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ「バトル・ライン」 ケンジは、ブルックリンらが父を疑う事に反発する。
ダリウス 恐竜オタク
ケンジ 金持ち
ブルックリン SNS好き
サミー 実家が牛肉卸してる。ブルックリンのフォロワー
ヤスミナ アスリート。内向的
ベン 乗り物酔い。行方不明だった
メイ・ターナー博士 恐竜の研究をしている
カッシュ メイの上司
ミスター・コン カッシュのボス。ケンジの父親
モリーナ バイヤー
起:ケンジは、ブルックリンらが父を疑う事に反発する。
承:コンは投資家に、制御した恐竜を披露する。
転:ダリウスらは、制御された恐竜に追い回される。
結:ダリウスらは拘束され、投資家は技術に関心を示す。
ブルックリンはケンジに、デートをすっぽかした事を詫びる。
ケンジは、ブルックリンらが嗅ぎまわっていた事も不満だ。
ダリウスらは継続して調査するつもりだが、
ブルックリンはケンジにも真相を知ってもらいたいと話す。
ケンジは、恐竜のコントロールシステムを作っていると指摘すると、
コンは事実だと認める。
恐竜は自分たちだけでは生き延びられず、
必要な対応だとして、ケンジにも協力するように頼む。
一方でコンは、ブルックリンらにオフィスを探られたと指摘する。
カッシュと作業していたメイは、ブ
ルックリンらがいる事に気付き、磁石を制御チップに近付けると、無力化すると話す。
ベンがブラッドを暴走させ、カッシュが見ている間にブルックリンらは行動する事に。
ケンジはダリウスらを見付け、再び妨害したと非難。
邪魔をするなと告げる。
ダリウスらはショックを受けるが、状況は変わらないと話す。
ケンジを説得しようと。
コンはケンジと共に、投資家たちを案内する。
投資家たちに制御された恐竜を見せる。
ダリウスらの行く手にはブラッドがいて、施設に入れない。
そこで、エサやり場へ移動する事に。
投資家たちは恐竜をコントロールできる事に喜び、戦わせると言い出す。
ケンジは反対するが、コンは致命傷を負わないようにすると言う。
ブルックリンらは恐竜に近付き、制御チップを無力化しようとする。
気付いたケンジは、説得すると言って追いかける。
投資家たちは、妨害するダリウスらを恐竜に追い回らせる。
ケンジは関わるなと言うが、ダリウスらは目的を果たさねばならないと言う。
ベンが恐竜に飛び乗り、制御チップを無力化する事に成功。
制御を失った恐竜により、投資家の男が襲われる。
ダリウスも恐竜に近付く。
投資家の男は恐竜に襲わせようとするが、既に制御チップは無力化されていた。
恐竜はダリウスを襲わず、投資家の男を踏み潰す。
コンを恨むカッシュはコントローラを奪い、コンを襲わせようとする。
だが制御チップは無力化されており、自身が襲われる。
生きていたモリーナは、バイオシン社が技術に興味を持ったと告げる。
ダリウスらは拘束され、コンらはヌブラル島へ行くと言う。
怒ったケンジは、ダリウスらに仲間じゃないと言い放つ。。
と言う訳で、シーズン第3話。
ケンジは、ブルックリンらが父を疑う事に反発する。
今まで仲良しだった一同が、ここへ来て分裂し、ケンジが離脱する形に。
コンは懲らしめられ、ケンジは改心すると言う展開は予想できるが、どうなる事か。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/18 CSI:ベガス3 ザ・ファイナル「壁の中のシナトラ」 #3
2024-09-18 00:00:01
|
日記
CSI:ベガス3 ザ・ファイナル「壁の中のシナトラ」建設現場の壁裏で、シナトラとメンバーのそっくりさんの死体が見付かる。
マキシン・ロビー 女性主任
アリー メンバー
ジョシュア・フォルサム メンバー
セリーナ 刑事
ボー 分析官
キャサリン・ウィロウズ 復帰したメンバー(マージ・ヘルゲンバーガー)
ペニー メンバー
クリス メンバー。アジア系
ノーラ 内務調査局
ベンジー・ヘロン 犠牲者。シナトラのそっくりさん
サム 犠牲者。ジョーイ・ビショップのそっくりさん
ロビー 駆除業者
リンダ エリザベス・テイラーのそっくりさん
ドリー 物まね仲間
起:建設現場の壁裏で、シナトラとメンバーのそっくりさんの死体が見付かる。
承:そっくりさんのベンジーとサムは、生きたまま埋められたようだ。
転:ベンジーとサムは格闘したらしい。
結:ベンジーの浮気に嫉妬したリンダが仕組んだのだった。
建設中の家で大量のウジ虫が発生。
駆除業者ロビーが調べ、床下に男の死体が見付かる。
見付かった死体はシナトラそっくりで、身分証からベンジーと判明。
口の中にウジ虫が見付かるが、そんな場所にウジ虫が発生するだろうか。
さらに、壁の裏からもう1つの死体が見付かる。
シナトラメンバーのビショップに扮したサムだ。
2人は物まねタレントで、土曜のパーティに参加したのだ。
関係者から事情聴取。
ベンジーは自慢屋で、皆に嫌われていた。
人の良いサムは、ベンジーからビショップ役を押しつけられたのだ。
ボーは、現場にあった羽毛の出どころを探す。
2人は同じ刃物で切られていると判明。
だが傷跡は異なり、襲ったのは別人かも知れない。
サムは死後一週間が経過。
ベンジーは爪が割れており、こぶしには擦過傷があった。
さらに、胃の中からは殺鼠剤が見付かる。
駆除業者ロビーに事情を聞くが、犯行を否定される。
マキシンがかけつけ、ジョシュアの審査が行われる。
ノーラは、ジョシュアに違法行為があったと指摘。
許可なく母親の血を持ち出したのだ。
マキシンは、ジョシュアを最も信頼するメンバーとしつつ、
何の罰もなく復帰する事はあり得ないと証言する。
ベンジーは、閉じ込められた際にまだ生きており、自分でウジ虫を食べたようだ。
空腹に耐えかねて何でも食べようとし、殺鼠剤まで口にしたのだ。
サムは、その傷から左利きの人物にやられたようだ。
出演者のピアニストが実際には弾いていないと判明。
格闘で負傷したと疑われるが、彼はものまね優先で元々弾いておらず、
手も負傷していない。
サムのDNAがベンジーに付着していたと判明。
ベンジーとサムは、争っていたのだ。
その他のDNAが見付かれば、それが遺体を埋めた人物だ。
ベンジーが刺した場合に飛び散るはずの血痕が、現場にはなかった。
その位置に誰かが立っていた。
2人は格闘になり、やがて力尽きたのだ。
再び現場を調べるボーは、釘にひっかけた羽毛を発見。
エリザベス・テイラーに扮するリンダのベストのものだ。
仲間のドリーは、ベンジーは人気があったと話す。
ジョシュアが証言。
カーンの自白を引き出そうと、動揺させる為に血液を持ち出した事を認める。
同じ日に死んだにも拘らず、サムの死体の方が腐敗していた。
ボーはウジ虫を調べ、香水の成分を検出。リンダが使っていたものだ。
リンダに事情を聞くが、骨折で車いすである上に妊婦だと、犯行を否定する。
だが、リンダが骨折したのは8週間前で、もう歩けるようになっているはずだ。
立ち上がらなければ、釘に羽毛は引っかからない。
さらに車いすに血液反応があり、リンダが座っていなかったとわかる。
リンダは、ベンジーとドリーの関係に嫉妬したと認める。
リンダはベンジーを呼び出し、ベンジーは潜んでいたサムと格闘になったのだ。
リンダは逮捕される。
審査委員会で、ジョシュアは免職が妥当だとされる。
マキシンは、ジョシュアは有能なCSIメンバーであり、失えば損失だと告げる。
それを考慮され、ジョシュアは1か月の停職で許される事に。
次にジョシュアに何かがあれば、マキシンも失職と警告される。
ジョシュアは感謝するが、マキシンはその行動を監視すると警告するのだった。
と言う訳で、最終シーズン第3話。
建設現場の壁裏で、シナトラとメンバーのそっくりさんの死体が見付かる。
ものまねタレントたちによる殺人事件は、CSIらしい展開。
シナトラメンバーのそっくりさんと言うのは、元ネタわかんないよね。
ジョシュアの騒ぎはまだ続いており、軽めのお咎めで済むけど、
事件の真相は前話までのアレで良かったんだっけ?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/17 スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン2「埋もれた秘宝」#5
2024-09-17 00:00:00
|
日記
スター・ウォーズ バッド・バッチ シーズン2「埋もれた秘宝」分隊は、フィーの宝探しに同行する事に。
[不良分隊]
ハンター リーダー
レッカー
テク
エコー
オメガ 娘
フィー 海賊
起:分隊は、フィーの宝探しに同行する事に。
承:仕掛けのある通路を進む。
転:凄まじい破壊力のマシン兵器が動き出す。
結:マシン兵器は倒壊するが、無駄ではなかったと話す。
オメガらはジャンク場で見付けた品を、ハンターらの所へ持ち帰る。
店にいたフィーと言う女は、オメガが持ち帰った何かに注目。
座標マーキングに似ていると言う。
ドロイドが分析し、大昔のコンパスだと判明。
そこに財宝があると言うが、ハンターは半信半疑だ。
だが、他に任務もない事もあり、同行する事にする。
フィーはトレジャーハンターだと言うが、ハンターらに言わせれば海賊だ。
コンパスが指す場所には、文明が崩壊した痕跡があった。
コンパスが反応した場所の岩をどかすと、秘密の入り口が現れる。
共和国以前、千年以上前の文明だ。
フィーは「スカル・ナル」の入り口だと言う。
海賊ならば誰でも知る伝説の場所で、そこに「山のハート」があるのだ。
壁にあるパズルのような仕掛けを動かすと、閉じ込められてしまう。
コンパスを通して見ると、壁に光っている印がある事にわかる。
壁の印を揃えると扉が開き、先へ進む事に。
怪物が現れ、落石でレッカーらがはぐれる。
オメガらは進み方がわからないでいたが、壁の穴にコンパスをはめると道が現れる。
コンパスは取れなくなってしまうが、フィーは持ち主の所に戻ったのだと言う。
レッカーらも合流。
扉を開くと、そこには光る石があった。
フィーは「山のハート」を見付けたと言って取り外すが、大きな振動が起こる。
宝物かに思われていたが、それは巨大な人間型のマシン兵器だったのだ。
マシン兵器は光線を出し、凄まじい破壊力だ。
「山のハート」を戻せば、止められるかも知れない。
フィーは抵抗するが、船を壊されたら、戻る事は出来なくなる。
先ほどの怪物が侵入し、フィーは「山のハート」を落としてしまう。
怪物は暴れるが、窓から下へ突き落とす事に成功。
マシン兵器はテクにも止められなかったが、「山のハート」を戻すと停止する。
「山のハート」は溶けてなくなり、マシン兵器は倒壊した。
宝は手に入らなかったが、フィーは、「山のハート」の伝説は本当だったと話す。
マシン兵器は葬られた。
フィーは、ここへ来たのは無駄ではなかったとうそぶく。
次は杯を探しに行くとオメガを誘い、ハンターは呆れるのだった。
と言う訳で、シーズン第5話。
分隊は、フィーの宝探しに同行する事に。
インディジョーンズ風のエピソードで、宝探しの描写はそこそこ本格的。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
タルサ・キング シーズン1 四コマで紹介
2024-09-16 23:59:59
|
日記
出所したギャングのドワイトは、田舎町タルサへ左遷される。
ドワイトはタルサで権力を拡大する。
ギャングのチッキーや、バイカーギャングともめる。
捜査官ステイシーを買収したとして逮捕される。
※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
タルサ・キング シーズン1
2024-09-16 23:59:59
|
日記
2024/05/06 タルサ・キング シーズン1「老いぼれよ西へ行け」 #1 - ISIの上にも30x年
2024/06/02 タルサ・キング シーズン1「宇宙の中心」 #2 - ISIの上にも30x年
2024/06/16 タルサ・キング シーズン1「カプリス」 #3 - ISIの上にも30x年
2024/07/14 タルサ・キング シーズン1「訪問」 #4 - ISIの上にも30x年
2024/08/04 タルサ・キング シーズン1「トークン・ジョー」 #5 - ISIの上にも30x年
2024/08/16 タルサ・キング シーズン1「馬小屋」 #6 - ISIの上にも30x年
2024/09/01 タルサ・キング シーズン1「戦いの地」 #7 - ISIの上にも30x年
2024/09/07 タルサ・キング シーズン1「アドビ・ウォールズ」 #8 - ISIの上にも30x年
2024/09/16 タルサ・キング シーズン1「幸福な旅路」 #9 - ISIの上にも30x年
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/16 タルサ・キング シーズン1「幸福な旅路」 #9
2024-09-16 00:00:02
|
日記
タルサ・キング シーズン1「幸福な旅路」 ウォルトリップが姿を消す。
ドワイト・マンフレディ ギャング(シルベスター・スタローン)
タイソン 運転手
ボーディ マリファナ店のオーナー
ミッチ 飲み屋のオーナー
ステイシー ATF捜査官
ティナ ドワイトの娘。クリスティーナ
ウォルトリップ バイカーギャングのリーダー
スペンサー 元カフェの店員
アーマンド ギャングから逃げた男
グレイス ドワイトの仲間
マーガレット 牧場主
チッキー ギャングのナンバー2
ウディ ギャングの一員
起:ウォルトリップが姿を消す。
承:チッキーが来るが、ドワイトは追い返す。
転:ドワイトはウォルトリップを倒す。
結:ドワイトは、ステイシーの裏切りで逮捕される。
1997年。チッキーは男を痛めつけ、焼き印を入れる。
見かねたアーマンドはドワイトに連絡。
ドワイトがかけつけるが、火事になり、チッキーらは退散。
縛られている男を助けられず、ドワイトは焼け死ぬような真似はさせないと射殺。
かけつけた警察に逮捕されたのだ。
そして現在。ドワイトは警察の取り調べを受ける。
ステイシーやウォルトリップとの関係を問われるが、弁護士が来て解放される。
ドワイトはステイシーの病室へ。
ウォルトリップは姿を消し、ステイシーはメキシコへ逃れただろう。
そしてステイシーは、自分はもうクビだと言う。
ウォルトリップは仲間に身を隠すと告げる一方、ドワイトを始末すると言う。
ドワイトはウォルトリップに賞金をかける。
一方で、チッキーが来ると知らされる。
チッキーから逃げてタルサにたどり着いたアーマンドは、二度と隠れないと言う。
チッキーと対面したドワイトは、縁を切ったはずと追い返し、ウディを引き抜く。
ドワイトは、これから戦争になるだと仲間に告げる。
おじけづくか、はねのけるか、どちらかだ。
ドワイトはボーディに、ウォルトリップの口座をハッキングさせる。
残高が0になっていると気付いたウォルトリップは、怒りを爆発させる。
一方ステイシーは、大金が振り込まれた事に気付く。
ドワイトはタイソンを巻き込む事に躊躇するが、自分の人生だと言われる。
ドワイトは仲間を引き連れて、バイカーギャングと撃ち合いに。
格闘の末、ウォルトリップを射殺する。
3か月後。ドワイトを頼って、ティナや孫たちも来ていた。
ドワイトは、問題は解決したと話す。
ステイシーは、ドワイトとの関係を問題視されていた。
上司は、完全復帰するには条件があると告げる。
カジノがオープン。ミッチはドワイトに感謝する。
ティナと踊っていたドワイトは、ステイシーに呼び出される。
警察がかけつけ、ステイシーを買収したとしてドワイトは逮捕される。
ティナは、また繰り返しなのかと失望するのだった。
と言う訳で、シーズン最終話。
ウォルトリップが姿を消す。
冒頭に語られるドワイト逮捕時のエピソードは、以前に語られた状況と違う気が。
因縁のありそうなチッキーは、軽く追い返されるが、
その程度の器なのか、次シーズンで再衝突するのか。
ウォルトリップとの件は決着がつくが、ステイシーの裏切りで逮捕される展開に。
ドワイトはマーガレットととも付き合っていて、
次シーズンでステイシーとの関係がどうなるかは気になる所。
[本シーズンのざっくりしたあらすじ]
起:出所したギャングのドワイトは、田舎町タルサへ左遷される。
承:ドワイトはタルサで権力を拡大する。
転:ギャングのチッキーや、バイカーギャングともめる。
結:捜査官ステイシーを買収したとして逮捕される。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「大いなる男たち」(1969年米) 四コマで紹介
2024-09-16 00:00:00
|
日記
南北戦争が終わり、元北軍トーマス大佐は馬をメキシコ皇帝に売る事にする。
トーマスは、山賊に狙われる元南軍ランクドン少佐を助ける。
メキシコでは反乱軍が台頭しているらしい。
ラングドンが反乱軍に捕らわれ、トーマスが助ける。
※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/16 「大いなる男たち」
2024-09-16 00:00:00
|
日記
「大いなる男たち」(1969年米)
ジョン・ヘンリー・トーマス大佐 元北軍(ジョン・ウェイン)
ラングドン少佐 元南軍(ロック・ハドソン)
シャーロット ラングドンの娘
ブルーボーイ 先住民。トーマスの養子
マーガレット ラングドンの妹
ウィルクス ラングドンの部下(ジャン・マイケル・ビンセント)
アンダーソン ラングドンの部下
ロハス将軍 メキシコ反乱軍
起:南北戦争が終わり、元北軍トーマス大佐は馬をメキシコ皇帝に売る事にする。
承:トーマスは、山賊に狙われる元南軍ランクドン少佐を助ける。
転:メキシコでは反乱軍が台頭しているらしい。
結:ラングドンが反乱軍に捕らわれ、トーマスが助ける。
南北戦争が終結。
元南軍ラングドン少佐の所へ、彼の農場を買い取りたいと言う男が現れる。
やがて競売にかけられるとされるが、ラングドンは追い返す。
決断したラングドンは、屋敷に火を着け、家族や仲間と移動する事に。
元北軍トーマス大佐も、仲間と移動していた。
メキシコ皇帝の使いと言う男が、彼らの馬を買い取ると言う。
トーマスは米軍に売る予定だと断るが、
買い叩かれた為、メキシコ皇帝に売る事にする。
山賊の存在に気付いたトーマスは、近くにいるラングドンに警告。
トーマスらは歓迎されるが、元北軍と知って、警戒する者もいる。
ラングドンにも、息子を殺した相手かも知れないとわだかまりがあったが、
酒を飲んで水に流す事に。
一方、ラングドンの娘シャーロットは、
トーマスの養子ブルーボーイに惹かれていた。
ラングドンは山賊と話し合いする事にし、トーマスも同席。
すべてを渡せと言う山賊を倒し、ラングドンはトーマスに感謝する。
ラングドンらは、メキシコ皇帝の保護下へ向かっていると言う。
ラングドンに誘われ、トーマスらは独立祭のパーティに参加する事に。
ブルーボーイはシャーロットと親密に。
トーマスはラングドンの妹マーガレットと親しくなる。
双方の力自慢が殴り合いし、大乱闘に発展。
トーマスらも参戦するが、最後には和気あいあいとなる。
トーマスらは、メキシコ皇帝軍の兵士が大勢殺されているのを発見。
反乱軍の仕業らしい。
ブルーボーイを使いに送り、ラングドンは事態を知って警戒。
シャーロットを好いているウィルクスは、ブルーボーイに嫌がらせをするが、
ラングドンに咎められる。
一方トーマスは、メキシコ皇帝軍に馬の群れを引き渡す。
ラングドンは歓迎されるが、実は彼らは反乱軍で、捕らわれてしまう。
反乱軍は、メキシコ皇帝が残虐行為をしていると指摘。
トーマスの馬を要求し、明日正午までに馬が届かねば、全員を銃殺にすると告げる。
事態を知ったトーマスは、ラングドンを助けると約束。
メキシコ皇帝軍はフランス軍を援軍にしており、撃ち合いに。
ラングドンらは処刑されそうになるが、
トーマスの馬が到着したと知って、処刑は中止に。
反乱軍のロハス将軍は、トーマスらを歓迎する。
ブルーボーイとシャーロットの仲は認められる。
そしてトーマスは、マーガレットを今後の人生の伴侶にと誘うのだった。
と言う訳で、ジョン・ウェイン後期の西部劇。
ウェインは北軍の大佐で、終戦で3000頭の馬をメキシコ皇帝に売る事に。
近くにはロック・ハドソンの南軍少佐がいて
ウェインが山賊から助けたりして、双方に交流が生まれると言う展開。
2人にわだかまりはないが、部下たちはそんなにすんなりは行かない。
ハドソンの部下にジャン・マイケル・ビンセントがいて、ハドソンの娘を狙っているが
この娘は、先住民であるウェインの養子と恋に落ちる。
ただし、マイケル・ビンセントのキャラは大人しめで、激しい衝突にはならない。
終盤になって、メキシコには皇帝軍と反乱軍がいて衝突しているとわかり
巻き込まれて三つ巴ならぬ四つ巴になって、ちょっとややこしくなるのが難。
ハドソンはピンチになるが、ウェインは終始マイペースなのはお約束か。
マイケル・ビンセントはデビュー作「テキサスの七人」の翌年。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「小さな巨人」(1970年米) 四コマで紹介
2024-09-15 23:59:59
|
日記
先住民に育てられたジャックは、ペテン師やガンマンになったりする。
オルガと結婚するが連れ去られ、彼女を探し回る。
先住民が襲撃を受け、カスター将軍を恨む。
先住民と協力し、カスター将軍を倒す。
※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2024/09/15 「小さな巨人」
2024-09-15 00:00:00
|
日記
「小さな巨人」(1970年米)
ジャック・クラブ (ダスティン・ホフマン)
先住民の長老
ペンドレーク夫人 牧師の妻(フェイ・ダナウェイ)
メイウェザー 詐欺師(マーチン・バルサム)
キャロライン ジャックの姉
オルガ ジャックの妻
ビル・ヒコック 有名なガンマン
カスター将軍
起:先住民に育てられたジャックは、ペテン師やガンマンになったりする。
承:オルガと結婚するが連れ去られ、彼女を探し回る。
転:先住民が襲撃を受け、カスター将軍を恨む。
結:先住民と協力し、カスター将軍を倒す。
121歳の老人ジャック・クラブは、
カスター将軍の戦いで生き延びた白人として、インタビューを受ける。
ジャックは、110年前の話から始める。
少年ジャックの集落は襲撃を受け、姉キャロラインと2人が生き残った。
シャイアン族に見付かり、捕まる。
姉はレイプされると言って逃げ出し、それっきりに。
ジャックはシャイアン族に育てられ、先住民として成長した。
ジャックは「小さな巨人」と呼ばれるように。
白人の襲撃を受け、ジャックも白人だと気付いて連れ帰られた。
ジャックは牧師の養子となり、妻ペンドレーク夫人に読み書きや計算を教えられる。
ペンドレーク夫人に誘惑され、ジャックは信仰に走るが、
夫人が店主とも関係していると知って、信仰を捨てる。
ジャックは、ペテン師メリウェザーと行動するようになる。
同情を買い、怪しい薬を売るのだ。
騙された連中に捕まるが、そのリーダーが姉キャサリンだと判明。
キャロラインに銃を教えられるが、ジャックの銃は凄腕だとわかる。
天性のガンマンなのだ。
ジャックはガンマンとして生活するように。
有名なガンマンであるヒコックと知り合い、親しくなる。
だが、男を射殺してしまった事でショックを受け、ガンマンをやめる事に。
これに呆れたキャロラインは、ジャックのもとから去る。
ジャックは、オルガと言う英語の話せない女性と結婚する。
カスター将軍と出会い、西部へ行くように告げられる。
先住民の襲撃を受けるが、殺しを止め、オルガが連れ去られてしまう。
ジャックはオルガを探し回るが見付からず、
シャイアン族の地へたどり着いて長老と再会する。
オルガを探したいジャックは、再びカスター将軍に雇われる事に。
隊はポーニー族を襲撃。
女子供をも撃つのを止め、反逆罪として追われる羽目になる。
そんな中、妊娠した娘を助ける。
ジャックは再び長老を訪ねる。
長老は、白人は生きようとする命も殺してしまうと批判。
ジャックは先住民と行動し、助けた娘を妻にする。
かつての仲間のもてなしを受けるが、彼の妻がオルガだと気付く。
英語を話せないオメガだが、シャイアン語は得意のようだ。
ようやくオルガを見付けたが、ジャックは名乗る気にはなれなかった。
騎兵隊の襲撃を受け、ジャックと長老は脱出。妻子は殺されてしまう。
ジャックは兵士に扮してカスター将軍に接近。
寝首をかこうとするが、怖くなって出来ず。
絞首刑される事もなく追い出され、ジャックは屈辱を感じる。
ジャックは酔いどれになっていたが、ヒコックと再会。
金をもらって、身ぎれいにする。
だが少年に撃たれ、ヒコックは死んでしまう。
ヒコックの遺言でルルと言う女性を探すが、
ジャックはそれがペンドレーク夫人だと気付く。
彼女は娼婦になっていたのだ。
夫人に誘惑されるが、ジャックはヒコックの金を渡して立ち去る。
ジャックは再び飲んだくれ、荒野を放浪。
またも遭遇したカスター将軍に頼み、偵察員として雇われる事に。
将軍は、ジャックが先住民を逃がす目論見だと承知しており、
その裏をかくように指示する。
将軍は、ジャックの話の裏をかき、先住民を襲撃。
ジャックは将軍に撃たれそうになるが、将軍は先住民に射殺される。
助けた先住民は、これで貸し借りはなしだと告げる。
長老は、白人とはうまくやっていけないと話す。
今日は勝ったが、明日は勝てないと。
長老はテントに戻り、ジャックは彼を世話するのだった。
と言う訳で、ダスティン・ホフマン主演の西部劇の珍品。
ホフマンとしては「真夜中のカーボーイ」と「わらの犬」の間と言う、比較的初期。
冒頭で老人となったホフマンがインタビューを受け
「これは110年前の10歳の時の話じゃ。。」と言うから、彼は120歳と言う訳。
この時点で、本作がほら話系だとわかる。
少年時代のホフマンは先住民に育てられるが、そのまま話が進む訳ではなく
先住民から離れてペテン師になったり、ガンマンになったり結婚したり。
ヒコックとかカスター将軍と言った、実在の人物と絡んだりもするが
日本人的には知名度がいまいちで、
「フォレスト・ガンプ」的なものを期待すると、少しずつ物足りない。
ちなみに、ヒコックは「ホワイト・バッファロー」でブロンソンが演じたガンマンね。
時々、先住民の長老の所へ戻るから、意外に狭い範囲で活動していたのかも。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「バービー」(2023年米) 四コマで紹介
2024-09-14 23:59:59
|
日記
自身の異変に気付いたバービーは、人間界にいる持ち主を探る事に。
人間界は女性の世界ではないと知る。
バービーランドが男社会になるが、他のバービーたちも変化に気付く。
バービーランドは元に戻り、バービーは自身の意味を探す為に人間界へ戻る。
※ イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
映画を見た時の感想を入れときます
毎日何かしら見てるので、空いてる日もぼちぼち埋まるはずです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
「モアナと伝説の海2」(2024年米) 四コマで紹介
2025/04/06 「モアナと伝説の海2」
「ナチュラル」(1984年米) 四コマで紹介
「プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち」(2024年英) 四コマで紹介
2025/04/05 「プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち」
2025年04月の吹き替え
「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」(2025年日) 四コマで紹介
2025/03/30 「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」
「ニンジャバットマン」(2018年日米) 四コマで紹介
2025/03/23 「ニンジャバットマン」
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(5586)
旅行
(2)
グルメ
(0)
最新コメント
鉄鋼材料エンジニア/
2024/10/04 ターミネーター0「Model105」 #5
まり/
2024/09/01 タルサ・キング シーズン1「戦いの地」 #7
ISI/
2024/09/01 タルサ・キング シーズン1「戦いの地」 #7
まり/
2024/09/01 タルサ・キング シーズン1「戦いの地」 #7
サムライ鉄の道/
2024/08/31 「ドミノ」
ISI/
2023/05/20 「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」
もののはじめのiina/
2023/05/20 「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」
edlin999/
2019/10/09 CSI:ニューヨーク6「捏造」
野良柴犬/
2019/10/09 CSI:ニューヨーク6「捏造」
映画マン/
2021/01/02 「ドクター・スリープ」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年11月
2010年05月
2008年06月
2005年08月
2003年04月
2002年06月
2002年05月
1999年10月
1997年12月
1997年01月
1995年06月
1993年12月
1993年05月
1992年12月
1992年11月
1992年05月
1992年02月
1991年08月
ブックマーク
ISIの上にも300年
こちらはもっと昔から掲載してます