海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

夏休みと送り火

2013-08-16 | ただの日記
送り火の日、夏季休暇を取ることができた
小さな事務所なので交代で休暇を取る、ちょうど今日は送り火の日。

それと、二女と孫達が上海から帰ってくる日なので、私も迎えに行ってみようかと羽田空港に行くことにした。

夕方の到着なので、久しぶりに東京見物をしてから空港へ行こうと思っても、身体の動きがワンテンポ遅れて、東京駅ラーメンストリートで遅めの昼食。

大好きなラーメンを物色できる店並びである。



どこで食べようかと迷って、「けいすけ」という蟹出汁ラーメンのお店に入った

北海道形の丼で味噌ラーメン、蟹味噌が効いている。

東京駅八重洲南口からバスで羽田空港へ、初めてのコースである


ビックバードは相変わらず静かな賑わいで、居心地がいい


到着時間に着陸したANAをキャッチ、ぴったりこの飛行機だった。



到着ロビーにまわって待ち構えていると来た来た

上海は暑かったらしい、駅の温度計は45℃だったらしい、二女の旦那さんには単身赴任で大変と思うが、健康に気を付けて頑張って欲しいと、無理をしないようにと、元気に帰って来て欲しいと・・・・・・。

便利になったものだ、京急で羽田から新逗子まで直通で来れるから、子供連れでも苦にならない。

送り火、一休みして行うことに、合わせる手が大勢になり、ご先祖様も安心して帰って行ったかなと、安心した一日でした。


今年も無事にお盆を迎え終えることができました。
簡単そうで、もしかしたら中々できない人もいるかも、と思ったりもします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする