いつも、こんなところに牧場があるんだと思う
いつ頃知ったかの記憶は定かではないが、自分が暮らしているこの界隈に牧場があると知って、少し驚いたような感動したような感覚を憶えている。
最初に知ったのは、やはり名産葉山牛の産地・葉山町の牧場である。
その後、シーカヤックを漕ぎ始めてから、牛乳が手に入るらしい、ソフトクリームが美味しいとカヤッカー仲間で評判になり、横須賀の関口牧場の存在を知った。
その後、あっという間に知れ渡り、三浦半島界隈にソフトクリーム販売店がオープンしている。
いつの間にか観光牧場を兼ねるようになり、休日などは曇天でも大勢のファンが駆けつけて、屋外で列を作ってソフトクリームを買っている。
晴天の休日は、人も車も世間にはみ出すようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/da3458007b5cc45945a463bc492f3e98.png)
田舎で育った小生の牧場のイメージとは異なる環境であるが、こんな市街地近くで牛やヤギを飼育しているのが珍しいからか、市外からも大勢の人達が訪れている。
田舎育ちの小生には、牧舎が少し窮屈そうに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/14011dfc03407352ab5231ef62d1f436.png)
育てる環境に合わせて飼育をしているのだろう、いろんな工夫をしているのだろう、広い放牧場で育てるのと同じくらいの成果を上げるのは苦労も多いだろう、などと思いながら牛舎を眺めてしまう。
孫達を連れてドライブするとき、ここで休憩して貴重なソフトクリームを食べることができる。実に地産地消というにぴったりの青空カフェである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/376ccb675f922389a7d6a5e91f67f992.png)
子連れ、孫連れで気軽に立ち寄れる身近な牧場、何とものどかな雰囲気を楽しむことができます。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
いつ頃知ったかの記憶は定かではないが、自分が暮らしているこの界隈に牧場があると知って、少し驚いたような感動したような感覚を憶えている。
最初に知ったのは、やはり名産葉山牛の産地・葉山町の牧場である。
その後、シーカヤックを漕ぎ始めてから、牛乳が手に入るらしい、ソフトクリームが美味しいとカヤッカー仲間で評判になり、横須賀の関口牧場の存在を知った。
その後、あっという間に知れ渡り、三浦半島界隈にソフトクリーム販売店がオープンしている。
いつの間にか観光牧場を兼ねるようになり、休日などは曇天でも大勢のファンが駆けつけて、屋外で列を作ってソフトクリームを買っている。
晴天の休日は、人も車も世間にはみ出すようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/da3458007b5cc45945a463bc492f3e98.png)
田舎で育った小生の牧場のイメージとは異なる環境であるが、こんな市街地近くで牛やヤギを飼育しているのが珍しいからか、市外からも大勢の人達が訪れている。
田舎育ちの小生には、牧舎が少し窮屈そうに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/2e0f36dc4ad175693292534ee537e5bd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/14011dfc03407352ab5231ef62d1f436.png)
育てる環境に合わせて飼育をしているのだろう、いろんな工夫をしているのだろう、広い放牧場で育てるのと同じくらいの成果を上げるのは苦労も多いだろう、などと思いながら牛舎を眺めてしまう。
孫達を連れてドライブするとき、ここで休憩して貴重なソフトクリームを食べることができる。実に地産地消というにぴったりの青空カフェである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/376ccb675f922389a7d6a5e91f67f992.png)
子連れ、孫連れで気軽に立ち寄れる身近な牧場、何とものどかな雰囲気を楽しむことができます。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/hayama/img/hayama88_31.gif)
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1217_1.gif)