三月末から鈴虫の世話を開始した
昨年秋に鈴虫は卵を産んでから、そうーっと冬を過ごして春を迎えた。
産卵マットもカラカラになり水分を浸み込ませてきたが、昨年は孵化した幼虫をコバエと間違えて繁殖に失敗した。
今年こそは繁殖させたい
スズムシマットは湿らせすぎるとカビが繁殖して卵を死滅させるらしい、この辺の加減がよく分からないから、早くから湿らせる飼育ケースと少しづつ時間をかけて湿らせるケースと二種類を準備してきた。
早くから湿らせすぎたケースは白カビが見えてきて、割りばしで取り除いている。
数日後から湿らせ始めたケースはカビは生えていない。
どちらも乾燥させないよう霧吹きはする
この湿らせ方の加減がよく分からない、ネット検索しながら霧吹きするのだが孵化するかどうか。
一日の世話を終えて保管する
鈴虫は湿り気は必要だけれど清潔好きらしいが、ほったらかしの方がいい気もする。
しかし、時間だけは豊かな飼い主は、あれやこれやと世話をやきたがってしょうがないのです。
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
昨年秋に鈴虫は卵を産んでから、そうーっと冬を過ごして春を迎えた。
産卵マットもカラカラになり水分を浸み込ませてきたが、昨年は孵化した幼虫をコバエと間違えて繁殖に失敗した。
今年こそは繁殖させたい
スズムシマットは湿らせすぎるとカビが繁殖して卵を死滅させるらしい、この辺の加減がよく分からないから、早くから湿らせる飼育ケースと少しづつ時間をかけて湿らせるケースと二種類を準備してきた。
早くから湿らせすぎたケースは白カビが見えてきて、割りばしで取り除いている。
数日後から湿らせ始めたケースはカビは生えていない。
どちらも乾燥させないよう霧吹きはする
この湿らせ方の加減がよく分からない、ネット検索しながら霧吹きするのだが孵化するかどうか。
一日の世話を終えて保管する
鈴虫は湿り気は必要だけれど清潔好きらしいが、ほったらかしの方がいい気もする。
しかし、時間だけは豊かな飼い主は、あれやこれやと世話をやきたがってしょうがないのです。
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング