海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

スニーカーを買いながら

2025-02-07 | 近隣散歩
先日 南房総を歩いた時に靴の限界に気がついた

トレッキングでも履き心地のいい革靴 帰って来て日光に当てながら何となくつま先を見たら 底がぱっくりと剥がれ始めている

お気に入りの靴で スーツにもGパンにも合うデザインが好きだった

考えてみると10年ほど履いていて 表面は綺麗だから傷んでいるのに気が付かなかった これは諦めるしかない

気が付いて その気になった時が買い時 といっても近所に気に入る靴屋さんがない

自宅から行きやすい 横須賀へ行くか 大船に行くか 鎌倉もいいけど洒落たお店で値札が高いイメージ

電車と歩きが楽な大船に決定 駅ビルで買う予定だったけど気に入る商品がない(実は価格が気に入らない)

取りあえず駅ビルで昼食を 先月の優待券を持参して


デザートに杏仁豆腐を二人分が無料に


満腹を抱えながら 駅ビルを出て商店街へ




平日でも いつでも賑やかな湘南のアメ横




もうスーツを着る機会もないし スニーカーが日常的 見た目よりも実用重視

駅ビルで見た値段の一足分で二足購入


靴を買いに大船まで行って 高価な品物がいいと思っても 年金生活者としては分かっちゃいるけどこれで良し

ついでに鮮魚店で夕ご飯も


高齢者二人にはこれで充分な量 「このいぶりガッコは本物かな?」側に居合わせた店員が「本物だよ!」

いぶりガッコの本場は秋田県南地域 最近は他の地域産も出回っている よく見ると大仙市産で間違いない 本当は横手市山内産が最高なのだけど・・・・・ 

味の違いは微妙でも 我が家の同居人は秋田県出身の小生以上に いぶりガッコは本場にこだわるのです。

靴といぶりガッコの買い物日和 今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする