海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ウオーキングのゴールデンコースを発見しました

2022-04-04 | ウオーキング
お花見をしながら、気になっていた銭湯に入ってきました

ウオーキングも午後からだと少し歩くのが億劫になるけど、銭湯に入ることをコースに加えて少しゆっくりと歩いた。

南方面川沿いコースも桜が満開で、川面と桜の共演が素晴らしい季節で大好きな地域である。

由緒あるお寺・海宝院の桜は後ろの山桜も観れる


ここは石原家の菩提寺だけど、慎太郎氏・裕次郎氏、皆有名人過ぎて他の地に眠っているようで、現在は良純氏が管理しているようである。
綺麗に管理されている閑静なお寺である。

ここの裏側から川沿いコースに出る


菜の花を観ながら歩くと桜が覆いかぶさってくる


満開の桜を観てください


時々車道に出ても、直ぐに桜道に入ることができる






こうして地域を見直してみると、自然な魅力ある地域であることを再認識する。
自然が豊かな地域は、スマートでもお洒落でもないけど四季を体感できる魅力が詰まっている。

ウオーキングの途中で、お目当ての銭湯に立ち寄った


昔の銭湯とはイメージが異なる素敵な外観で、休憩所もあり懐かしいコーヒー牛乳等も飲むことができる。

冷蔵庫を見たら缶ビールもある、ウオーキングの途中だけど初めてのコースだから記念に頂くことにした。

清潔な大満足の休憩施設


う、美味い! 旅先で飲むビールとは違う美味さだし、自宅で嗜む味とは全く違った新鮮な味わいである。

新しい楽しみを発見した、この新コースも開拓できて満足のウオーキング、ハイキングの帰りに寄るのもいい。
ボディソープ、シャンプー、リンスも置かれているから、タオル一本あれば入浴できる。

嬉しいことに、休日は13時から入れる


やはり海山散歩の人達も入浴するみたい

 
ん? 高齢者の入浴割引制度があるはず、確か市役所で入浴券を交付してくれるはず、入浴料490円がネット検索したら150円になる。

これは早速申請して、この楽しみを新しいライフワークにしよう、直ぐに市役所に行こうと思った一日でした。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土筆の煮付けが美味いんです | トップ | 野菜もガーデニンの立派な緑です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウオーキング」カテゴリの最新記事