三浦薬師如来霊場を巡り歩いてみたい
ゴールデンウイーク第1日目、先ずは第一番霊場の逗子・神武寺を参拝して御朱印をいただくことにした。
三浦薬師如来霊場は昭和59年以来、33年ぶりの大開帳らしい。
神武寺は大好きな場所で、年に何回かハイキングで来ている。以前にも薬師如来像を見ることができた記憶があるが、33年前だったのだろう。
JR東逗子駅からの参道を歩き上ったら大開帳の看板が設置されていた


歩いていると、世間とは別世界にいる気分になって山門に到着する、この門は、数十年前まで参道の上り口にあったものを移設したものである。
ここまでの山道はハイキングコースのようであるが、参道を歩いてきたのである。長い参道は神武寺の歴史を辿っているようである

こんな賑やかな境内を初めて見た。ゴールデンウイーク初日のせいもあるだろうが、荘厳な儀式が執り行われている。
檀信徒の人達も大勢来ている

切通しの岩タバコが有名 僧侶たちは薬師堂に向かう

薬師堂の門前でお経を唱え始めると、境内の空気が一気に張り詰めるような雰囲気になる


この後も、僧侶たちが薬師堂内に入って、檀信徒達とお経や開帳の儀式が行われて、一般の参拝者が拝殿できるまでに2時間以上かかる。
何回も来ている境内であるが、こんなにも荘厳なときに参拝したのは初めてで、改めて神武寺の気高さに感動した。
儀式を最後まで見届けることはできなかったが、御朱印はいただくことができた

今日は参拝者が多くて、御朱印のお札をいただいて朱印帳に貼ることになった。
今年は、三浦薬師如来霊場巡りを目標にして、連休が終わったらもう一度参拝して筆書きして貰うつもりです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
ゴールデンウイーク第1日目、先ずは第一番霊場の逗子・神武寺を参拝して御朱印をいただくことにした。
三浦薬師如来霊場は昭和59年以来、33年ぶりの大開帳らしい。
神武寺は大好きな場所で、年に何回かハイキングで来ている。以前にも薬師如来像を見ることができた記憶があるが、33年前だったのだろう。
JR東逗子駅からの参道を歩き上ったら大開帳の看板が設置されていた





歩いていると、世間とは別世界にいる気分になって山門に到着する、この門は、数十年前まで参道の上り口にあったものを移設したものである。
ここまでの山道はハイキングコースのようであるが、参道を歩いてきたのである。長い参道は神武寺の歴史を辿っているようである

こんな賑やかな境内を初めて見た。ゴールデンウイーク初日のせいもあるだろうが、荘厳な儀式が執り行われている。
檀信徒の人達も大勢来ている

切通しの岩タバコが有名 僧侶たちは薬師堂に向かう


薬師堂の門前でお経を唱え始めると、境内の空気が一気に張り詰めるような雰囲気になる


この後も、僧侶たちが薬師堂内に入って、檀信徒達とお経や開帳の儀式が行われて、一般の参拝者が拝殿できるまでに2時間以上かかる。
何回も来ている境内であるが、こんなにも荘厳なときに参拝したのは初めてで、改めて神武寺の気高さに感動した。
儀式を最後まで見届けることはできなかったが、御朱印はいただくことができた

今日は参拝者が多くて、御朱印のお札をいただいて朱印帳に貼ることになった。
今年は、三浦薬師如来霊場巡りを目標にして、連休が終わったらもう一度参拝して筆書きして貰うつもりです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

