久しぶりの昼食ラーメンブログ
カロリー控えめの食生活、横須賀共済病院に通院の日、
お昼は軽めにといわれていたのだが、イエローカード覚悟の上で
久しぶりにラーメンを食べてしまった。
以前から食べてみたいと思っていた、煮干しラーメンの店にやっと入ることができた。
というのは、数か月前に行ったときが休業日だったため、
その後食べに行く機会がなく、遂に入店することができたお店である。
特濃煮干しラーメン中盛りを注文、値段は普通盛りと同じ700円。
お昼時でデジカメで遠慮がちに撮った画像が、湯気で少し霞んでしまった

煮干し粉末が入ったスープかな? 濃い色合いだが一口飲むと見た目とは違って、
コクがあっても飲み口がさっぱりしている。
トッピングは、海苔2枚、ワカメ、大きめのシナチク1本、
チャーシューは味がしみて柔らかいが歯触りがいい、ネギも大きめでいい。
細く固めの麺は噛むと、ぷちぷちと噛みきれる。
もちもち感やスルスル感とは異なる細麺で、スパゲッティのアルデンテに似ている

食べ終わったら、店の外で数人が待っているところを見ると、
この界隈での人気店なのかもしれない。

それにしても、いつも思うのだが、ラーメンの見た目や味の表現は難しいものである。
ラーメンブログの作者の人達は、よくもあれだけ多くのラーメンを
それぞれに特徴を捉えて、ひとつひとつを読者が体感しているように、
味わっているように表現できるものだと、いつも感心してしまうのです。
カロリー控えめの食生活、横須賀共済病院に通院の日、
お昼は軽めにといわれていたのだが、イエローカード覚悟の上で
久しぶりにラーメンを食べてしまった。
以前から食べてみたいと思っていた、煮干しラーメンの店にやっと入ることができた。
というのは、数か月前に行ったときが休業日だったため、
その後食べに行く機会がなく、遂に入店することができたお店である。
特濃煮干しラーメン中盛りを注文、値段は普通盛りと同じ700円。
お昼時でデジカメで遠慮がちに撮った画像が、湯気で少し霞んでしまった

煮干し粉末が入ったスープかな? 濃い色合いだが一口飲むと見た目とは違って、
コクがあっても飲み口がさっぱりしている。
トッピングは、海苔2枚、ワカメ、大きめのシナチク1本、
チャーシューは味がしみて柔らかいが歯触りがいい、ネギも大きめでいい。
細く固めの麺は噛むと、ぷちぷちと噛みきれる。
もちもち感やスルスル感とは異なる細麺で、スパゲッティのアルデンテに似ている

食べ終わったら、店の外で数人が待っているところを見ると、
この界隈での人気店なのかもしれない。

それにしても、いつも思うのだが、ラーメンの見た目や味の表現は難しいものである。
ラーメンブログの作者の人達は、よくもあれだけ多くのラーメンを
それぞれに特徴を捉えて、ひとつひとつを読者が体感しているように、
味わっているように表現できるものだと、いつも感心してしまうのです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

