海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

確定申告が済みました

2021-02-19 | ただの日記
確定申告を始めて6年目かな?

退職してから認知症予防と思って、確定申告を行っている。
最初は申告書類に記入してから税務署に提出して、書類の作成相談室の繁盛ぶりを覗くのも楽しみだった。

書類申告を2、3回行ってから、ネット申請に挑戦してみようかとパソコンと格闘を始めている。

何とか作成して送信すると、来年もこのデータを使って再作成できるからすごく便利と思っていたが、一年経ってパソコンを開くと入力の手順などを忘れていて、やはり格闘することになる。

今年も税務署から申告のお知らせが届いた




時間が有り余る日常の中で、頭の体操と思って申告書を作成したら、今年もほんの僅か還付金を受け取れる結果になった。

小生のような高齢者は、お小遣いを貰って少しでも認知症を予防できると考えて、一石二鳥と思って続けています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種で思うこと

2021-02-17 | ただの雑感
いよいよワクチン接種が始まりそう

それにしても我が国はワクチン開発の後進国だったとは意外だった。
島国の水際で感染を防いできたからか、過去にワクチン接種で副反応が問題になり研究しなくなったのか、小生の中では医療先進国との信頼性が損なわれた気分である。

接種についてマスコミの報道は、副反応の可能性を現実的・正確に伝えて欲しいと思ったりする。

確かに接種を推奨して万が一副反応が出たときの報道責任を考えると、安全な枠内を重視する報道になるのだろう。

何万人に接種して何人に副反応が出る?普通の薬でも副作用はある、なぜ極めて少ないパーセントの確率の症状を重点に報道しているかと思ってしまう。

我が国も世界も大荒れの海のよう


その確率の中の可能性で国民や医療従事者、ワクチン研究者、行政も臆病になっている気がする。

ほんの小さなリスクを引き受ける体制を国が保証できるようにして欲しいし、一部の例外で大多数を消極的にしないよう勇気づけて欲しい。

小生は高齢者、リスクに遭遇するかもしれないけど、このままの日常を変えたいから真っ先に接種を希望しています。

今回は、書き慣れないテーマを書いてしまいました。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70代最初のシーカヤック

2021-02-15 | カヤック
古希を迎えたばかりだから何をしても70代最初の出来事になる

今年二回目のシーカヤックも70代最初のパドリングである。

ひと月振りくらいのカヤックだが、ひと月漕いでいないと半年くらい海に出ていない気になり、モチベーションも低下する気がする。

冬の間は山遊びを主に体調管理するつもりだったが、やはり海にも出ないと気持ちが治まらない。

リスクを避けて岸寄りに出艇


曇り空だけど、短い時間を海の上で過ごせれば十分な運動になると思っている。

午後からは晴れるけど、風も強くなる予報だから早目に戻ると決めて出艇した。

長者が崎に上陸


誰もいないからか、時間が止まっているようで落ち着ける日である。

無理をしないで、ここで時間を過ごすことにした


ここに座って眺めていると、見慣れた景色でも天候によっては、どこか遠くに来たような気分になれる。

自分の年齢を考えると、この時期にシーカヤックに乗っているのが不思議な気がしたりして、妙に70歳を意識してしまう。

海鳥たちも生きている ウミウとウミスズメかな?
  


生け簀には防護網がかかっている、残念!


帰ってきたら予報通り青空が出て、この後は南風が強くなるはず。

湾内は静かでも海にはうねりが出ている


間違いなく沖では風が吹き始めている、晴れてきても長居は無用な日である。

せっかく古希を迎えることができたのだから、余分なリスクは不要で海遊びもマイペースを貫いていこうと思っています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希を迎えました

2021-02-13 | 家族
ついに70歳・古希を迎えました

古希を祝ってもらったのは嬉しいけど、実感がなく不思議な気分であるが間違いなく70歳である。

70年も生きてきたんだなあと思ったり、もう70歳か、いつまで元気でいられるかなあ、などとネガティブな気持ちになりそうになる。

子供たちの「まだ70歳だよねー」という言葉に励まされ、よしもうひと頑張り生きて楽しもうと気を取り直す。

コロナ禍の中だから二女宅に全員集合して、ご馳走を食べて沢山飲んで、いっぱい会話を楽しんで、感謝感謝の一日を過ごさせてもらった。

お祝いケーキも用意してくれて


お腹いっぱい胸いっぱい、記念品はフクロウ(不苦労)の置物、芝生に会うデザインを選んでくれていた。

いつもリビングから見える場所に置かせてもらった


70歳だから無理しないように心がけるけど、今までのライフスタイルを変えるつもりはなく、動けるうちは運動も趣味も続けていきたい。

子供たちが全員の都合を調整してくれた。
それぞれの通勤や通学があるなかで、都合の良い日・時間をピンポイントで調整してくれた。

家族に感謝して、今まで生きてこれたことに感謝して、古希を契機にゆっくりと元気に楽しんで歩みたいと思っています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山を越えて

2021-02-11 | 山遊び
このところ海遊びを控えて山歩きが多い

足が丈夫なうちに歩き慣れた山道を踏破しておこうと思い立って、昔はよく登った鷹取山にハイキングしながら現在の脚力を確かめることにした。

登山道は自宅からも近いから神武寺は普段からの散歩コースで、地元の人だけが知るマイナー登山口から歩き始める。

   庚申塔には金麦が   この道は神武寺の長い参道  
  
 

岩を切り抜いたような石階段を上がって


この山はシダ類の宝庫と言われていて植物の名称も表示されていた。

  


神武寺の山門に到着


ここまではいつもの散歩道で何の辛さもない。
この山門も昔は麓の参道入り口に立っていたものを、いつ頃か移築したものである。

神武寺の裏手から登山道らしくなる


しばらく急階段・坂道を上るこの辺りが最も辛い坂道と思っていたけど、意外とすんなりと抜けることができた。

平坦な道に出ると、尾根からの景色を見ながら快適なハイキングができる。

この辺りの山は、必ず高圧線が通っている


頂上に近づくと鎖場もあり油断はできない


山頂は昔石を切り出した場所で、今はロッククライミングの愛好家たちの練習場で、有名な登山家も利用したらしい。

迫力に見上げてしまう


男前の登山女子に驚いて   こんな切通も迫力満点
   


山歩きの最後は磨崖仏に感謝


この付近は、登山愛好家の人たちも手入れしており、丁寧に管理されている。
数年前よりも管理が行き届いているよう見え、名勝が自然のままに維持されているのが心地よい。

ここで引き返さず、何十年振りに横須賀市の追浜地区へ下りてみることにした。

山道から住宅街を抜けて追浜駅前に出る


少し遅めの昼食はラーメン店で、季節限定で湯河原の有名店「飯田商店」の醤油ラーメンを食べることができた。



ここでビールを流し込んだら、一気に疲れが出てきた。

順調な登山とウオーキングだったけど、無意識のうちに負荷が蓄積しており、やはり若くはないと現在の脚力を認識できた一日でした。


応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする