ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

真冬は鍋

2008-01-18 15:15:36 | Weblog
さむ~い寒い今週は気温が低い。
こんな冬の夕食は鍋が一番、でも今夜で3日続いている。
16日の夜は豚のしゃぶしゃぶ
17日は湯豆腐
今夜はキムチ鍋、毎日野菜がたっぷりの鍋それにキムチは後でラーメンの楽しみ。
今夜は金曜日、明日は休日とあって気分ものんびり、鍋と一緒にちょっぴり日本酒のおまけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ着物

2008-01-14 22:11:51 | Weblog
できた~昨日から作りかけたミニ着物。
サイズは着丈17cm。
昨年亡くなった義母の着物、何かに作り直そうと形見にもらい受けた。
パッチワークでタペストリーを作ろうと思っていたがミニ着物もいいかなぁと思い作ってみた。
出来上がりはなかなか可愛いものである

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院のかけもち

2008-01-11 22:35:47 | Weblog
昨日ホルター心電図をつけてきたので今日はそれを外す為と心エコー検査をするので昼から大学病院へ行った。
あいも変らず患者の多い事、でも予約しているので時間通りに検査は呼んでくれたのだが・・・検査の前に先生から「今日は詳しく検査しますので少し時間が掛かります」との言葉。
検査には時間が掛かったが心臓の状態は8月と比べると良くなっているらしい。
今の治療でOK、よかった。
大学病院で支払いを終えると時間は3時半頃になっていた。
今年年明け3日から頭を動かすと目眩が
大学病院でも診察日ではないが主治医に連絡を取ってもらい薬の副作用か尋ねてみたがどうも耳鼻科で診察を受ける方が良いらしい。
大学の耳鼻科は診察時間が過ぎていたので家の近くの耳鼻科で診察。
病名は良性発作性頭位性めまい症
耳石器の中にある砂粒のような小さい石がはずれて、三半規管の中を移動する為にめまいの発作が起こる病気らしい。
治療法はブラントーダロフ法
家庭における理学療法を教わった。
石を頭の位置を変えることで元の耳石器に戻そうとする方法、2週間継続すると95%の方が発作が起こらなくなるらしい。
取りあえずはこれに期待しよう。
耳鼻科の帰りには掛かり付けの内科により、いつもの薬を処方してもらい帰宅したのは6時を過ぎていた。
少し疲れた午後でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下社名変更

2008-01-10 16:34:47 | Weblog
松下の社名が変更になるニュースが流れた。
新社名はパナソニック
社名変更については「真のグローバル企業に脱却」の為だとか・・・
松下電器産業・ナショナル・パナソニックと今は3つの呼び名が、確かに最近の製品の殆どにPanasonicのアルファベットが付けられている。
私の年代では子供の頃、テレビのコマーシャルでは「♪あか~る~いナショナ・・・♪」で親しみ、会社名を言う時は松下電器。
松下電器産業はパナソニックに変更でも慣れ親しんでいるのでおかしく感じないがグループ会社は?
新聞には松下電工は「パナソニック電工」
じゃあ私が若い時に勤めていたナショナル建材住宅産業は?
ネットで検索してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒事故の判決

2008-01-09 22:03:59 | Weblog
昨日ニュースで何でも報じられていた福岡市の3児死亡飲酒事故への判決。
2001年から危険運転致死傷罪の法律が成立。
この事故も25年の危険運転致死傷罪が求刑されたが判決は「酒に酔った状態だったが、相応の判断能力は失っていなかった」被告の脇見運転と結論つけて業務上過失致死傷罪を適用懲役7年6ヶ月。
被害者にとってはこの刑は軽く不服であろう、加害者にとっては?
飲酒を誤魔化そうと水を飲み、友達に身代わりを頼むなど・・・この冷静な行動で酒気帯びになるのだろうか?

あるTV番組の中で酒に強く酔わない人は重大事故を起こしても酒気帯びになってしまうのでは・・・
平成20年からの裁判員制度が始まっていたら危険運転致死傷罪になっていたであろうと放送中の会話。
私もこの意見には賛成。
犯罪が多い昨今、飲酒運転だけでなく罪に対する刑はもっと重く科してもよいではないだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする