南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆寒い~~

2012-12-11 22:37:09 | 行動

 1426 機内のガラ空きは私にとって、いつものように都合が良かった。32が一番の後部座席、31に席を取った。窓際が皆さん好きなようで、二人並んで座っている人が多い、私には理解できない。真夜中のフライトでは外の景色は無いし、良くわからない。そういう人が多いから、私はゆっくり眠っていられる。

 

 11:30頃には、家に着いたが、待っていたのは、孫の幼稚園への迎え、そのすぐ後、その子をピアノ教室へ送り、家に一旦、帰った時の上の子が、学校から帰ってきて、自転車の空気が抜けてしまったから、直しに行ってほしいというので、近所の自転車屋へ持って行って、修理をしてもらった。空気が少ない状態で、使っていると、ゴムチューブの一番弱い部分がすり減って薄くなり、亀裂が出来てしまうからタイヤがへこんできたら、空気を足さなければだめだと言われてしまった。

 

 彼女が直った自転車で家に帰るのに走って付いて帰って、つぎはまた、下の子をピアノ教室へ迎えに行った。

それで終わりでは無い、妻の染物趣味がこうじて、その生地を使った和服を呉服屋に作って貰ったとか、その呉服屋へ最終チェックに行きたいから、送ってくれとか、土曜日の学校の何とか教室で使う、教材の仕入れに付き合ってほしいとか、18:00過ぎまで付き合わされた。

その間をぬって、自分の買い物、日本の冬での必需品、メンソレータムと目薬を仕入れた。メンソレータムはインドネシアのオバット カユ プティーに匂いがそっくり、それはどうでもいいが、両足の湿疹の防止にこれが無ければならない。目薬は、インドネシアにいても年のせいか目の乾きが気になるが、日本の乾燥時期には、目が痛くなるほどだ、どうしても目の潤いを薬で補わなければならない。

挙句に、上の子の宿題の手伝いや風呂に一緒に入ることまでやらされた。たっぷり21:00まで掛ってやっと終わり、寝かせたのが、21:20。

 

 外出も多かったが、走り回ることも多かった。疲れよりも寒さが答える。家の寒暖計は4度だった、名古屋、米原などは、積雪を記録したとか。

 

 とにかく、日本での生活が始まった。

 

 静岡市の北部に向かう時の安倍川橋を東に向かう、その向こうに雪冠を頂いた富士山がくっきり見えていた。日本だ。

 昨日の花は火炎樹の花です。直径は5Cmくらい、こういう花が、桜の花のように一杯なっていて、木全体が真っ赤になっているのです。

 寒! きつ! 耐え!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする