365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ニセコの・・・すごい!!!

2006-03-13 23:55:24 | 道産子怪獣情報
昨日のニセコ深雪銀世界がマボロシのような現実の忙しさに目をぐるぐるさせていたえりりんです。そんなわけで、今宵もこれからお仕事。いつもより軽めのネタでいきます。

で、このたびネタにセレクトいたしましたのは
ニセコで見つけた「すごい」の数々です。

どうぞ!


行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓


ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
50位に舞い戻ることが出来たら怪獣秘蔵映像UPだ!

それでは、はじまり~♪


ニセコのすごい ♯1ジンギスカン定食


ゴンドラ上のロッジにあるレストランからはアナウンスが聞こえます。

「生イクラ丼!生いくら丼もご用意してお待ちしております・・・」

生じゃないいくら丼はイヤだぞ・・・しかも何故にこの山中にてイクラ???

ちなみに、オーダーしたのはジンギスカン定食。

じゃが汁定食(どう見ても豚汁定食)も

安くてヘルシーであったまりそうだったけれど、とっさに「ジンギ!」に決定。

え???どう見ても「もやし定食」ですって??

そのとーり!!柔らかジンギスカンロースが50gは入ってたかな??(笑)

でも、おそらくもやしは①袋投入されているに違いない。

しかも、もやしは軽くレア!

おそるべし。


ニセコのすごい ♯2一瞬でホワイトアウト


近くを滑っていた怪獣兄がいなくなった??

のではなくて、突風が吹きぬけたと同時に地吹雪状態に突入。

たろちゃんとパパりんは先にいるのは分かるが

怪獣兄&とこちゃんはどこへ!!??風上に背中を向けてしばしガマン。

ふ・ふ・吹き飛ばされるかと思った・・・。

おそるべし。


ニセコのすごい ♯3春なのに雪と氷のオブジェ健在


風が強くなきゃこういきませんね。樹氷ですわ。3月に。

おそるべし。


ニセコのすごい ♯4みんなコース外????


オーストラリアからのスキー客が半数を占める

インターナショナル??なニセコ。

カラダもひときわ大きく、テンションも高い。

当然、無茶な場所にも行く方が・・・

そのせいなのか、コース外への立ち入りも完全自己責任?な感覚で

どんどん、どんどん入ってます。

日本人もコース外率が高いのがびっくり!!!!!!

ちなみに、我が一行も

妙な奇声を発する怪獣とその仲間たちで結成されていましたので

テンションはやや高かったといえよう。

おそるべし。

ニセコのすごい ♯5ナゾの前掛け着用半そでTシャツボーダー&スキーヤー。


ジンギスカン定食を完食後、スキー置き場に向うと

目を見張る光景が・・・

ロッジに集結してきた、

前掛け&はんそでTシャツの若い衆。

一応、マイナス気温ですし、ホワイトアウトの瞬間もありますし、

雪も降っています。

笑ってしまうのが、スキー靴の上にはきちんとオーバーズボンが

着用されています。

厨房でバイトしているスノーフリークなのかねえ・・・しかし、

半そではやめれー!!

おそるべし。













--------------------------------

*今日の怪獣語録*


道中車内しりとり中。
とこちゃん「い・い・い~ イクラ!」

怪獣兄「ら・・・ラブラブ。」

ラブラブ????・・・は名詞じゃないけどおもろいからアリ。



        さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
        火曜日は20時以降にもう一回ポチリ!だよ!

        
 


     とりあえず、押しといてね。

 
        


もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は、違う目線でニセコスキー行のハナシ。コメントの応酬がおもろい。

パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんと15位からちょっと落ちてますお手伝いよろしく!清水国明ブログとせってたのに・・・本日完敗。んまーかんばれー!!



コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする