スキーに出かけたものの、ちっとも滑れぬワタクシ。


まあ、山の空気はいいんだけれど
せっかくの晴天。もったいないではないか。
我が家から札幌国際スキー場に行くには
一度小樽の方面に出てから、向かうのが近道。
真冬には恐ろしいループ橋も
こんな季節なら楽しいドライブになる。
で、
スキー場から降りていくにしたがって
周りはどんどん春になって行く・・・・。

道中、あちこちで雪崩のあとが見える。
春になって、雪がゆるむと次々と雪が落ちてくるのだね。
特に自分に被害があるわけでもないので
「嗚呼・・・春だなあ・・・」
と思い、通り過ぎる。
標高1100mから海岸の標高0mまで
数十分で降りてきた。そりゃ、季節も変わるってもんです。

ネコヤナギの花粉炸裂している風景を見に行ったり
ふきのとうが雪のそばでがんばっているところを覗きにいったり
怪獣兄は自分のケータイを片手に
写真を写しまくり。
(メディアが入ってないのだが。)
小樽銭函には海岸線ギリギリにおすし屋さんなんかが建っていて
海に突き出たバルコニーから
カレイでも狙っているのだろうか?
釣竿が何本も糸を張っていた。

気温は1ケタのはずだけど
なんだか午後の日差しがほんわか気持ちのよい時間。
いいねえ・・・。

怪獣弟・・・背が低くて海が見えないらしい。

そうきたか。
海商にでもよって、魚買って帰りましょうかね。。。
なんて、ぼんやり思ってたら
海に下りていくはしごから、怪獣1号・怪獣2号が次々と!!
走って海に向かう兄。
母ちゃんは、はしごはまだ無理だっちゅーねん!!!



母ちゃんから、勝手な行動へのカミナリが落ちる。
ドーン
まあ、気持ちはわかるけどね。気持ちは。
*今日の怪獣語録
怪獣兄、本日バスで単独耳鼻科受診。
先生に新しくクスリを出してもらって、検査の予定を聞き
そして・・・・
3日間、発掘を試みながらも毎度敗退していた耳垢を
無事発掘してもらうことに成功したらしい。
怪獣兄「先生が、3mm以上あるねえ・・・って、笑ってたよ。」
プロも、やっぱし大物掘り当てたらテンション上がるんだね
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
線路も車道も走れる、DMV試験営業…JR北海道(読売新聞) - goo ニュース
黄色いかわいいやつ。
確かに、1両でゴトンゴトンと走るローカル線であれば
このサイズで十分なように思えます。
しかも、
この乗り物乗りたさに、お客があつまっちゃったりしてねー。
特に、斜里あたりから知床へ向かうJR路線は無いので、
うまく乗り換えしないで行けたりすると
便利かも!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!



まあ、山の空気はいいんだけれど
せっかくの晴天。もったいないではないか。
我が家から札幌国際スキー場に行くには
一度小樽の方面に出てから、向かうのが近道。
真冬には恐ろしいループ橋も
こんな季節なら楽しいドライブになる。
で、
スキー場から降りていくにしたがって
周りはどんどん春になって行く・・・・。

道中、あちこちで雪崩のあとが見える。
春になって、雪がゆるむと次々と雪が落ちてくるのだね。
特に自分に被害があるわけでもないので
「嗚呼・・・春だなあ・・・」
と思い、通り過ぎる。
標高1100mから海岸の標高0mまで
数十分で降りてきた。そりゃ、季節も変わるってもんです。

ネコヤナギの花粉炸裂している風景を見に行ったり
ふきのとうが雪のそばでがんばっているところを覗きにいったり
怪獣兄は自分のケータイを片手に
写真を写しまくり。

小樽銭函には海岸線ギリギリにおすし屋さんなんかが建っていて
海に突き出たバルコニーから
カレイでも狙っているのだろうか?
釣竿が何本も糸を張っていた。

気温は1ケタのはずだけど
なんだか午後の日差しがほんわか気持ちのよい時間。
いいねえ・・・。

怪獣弟・・・背が低くて海が見えないらしい。

そうきたか。
海商にでもよって、魚買って帰りましょうかね。。。
なんて、ぼんやり思ってたら
海に下りていくはしごから、怪獣1号・怪獣2号が次々と!!
走って海に向かう兄。

母ちゃんは、はしごはまだ無理だっちゅーねん!!!




母ちゃんから、勝手な行動へのカミナリが落ちる。

まあ、気持ちはわかるけどね。気持ちは。
*今日の怪獣語録
怪獣兄、本日バスで単独耳鼻科受診。
先生に新しくクスリを出してもらって、検査の予定を聞き
そして・・・・
3日間、発掘を試みながらも毎度敗退していた耳垢を
無事発掘してもらうことに成功したらしい。

プロも、やっぱし大物掘り当てたらテンション上がるんだね
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
線路も車道も走れる、DMV試験営業…JR北海道(読売新聞) - goo ニュース
黄色いかわいいやつ。
確かに、1両でゴトンゴトンと走るローカル線であれば
このサイズで十分なように思えます。
しかも、
この乗り物乗りたさに、お客があつまっちゃったりしてねー。
特に、斜里あたりから知床へ向かうJR路線は無いので、
うまく乗り換えしないで行けたりすると
便利かも!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
