なーんと!!お仕事から戻ってきたら
我が家のリビングに
なぜか
「扇風機」と
「ポータブルストーブ」が
同居していた。
あったかーい・・・と
ぬくぬくしてる怪獣たち・・・・
えええええええ????ワタクシ、普通に職場では半そでですけど・・???
先週、秋の農業祭りみたいなのに参戦。
ちょっと遅くなったけどUP!!
先日、というお祭りに出かけた。
お友達のたろちゃんからメールがあり
あったかな秋の休日をのんびり過ごすにはうってつけ!!
と思い、午後から参戦。
ちなみに、この祭り
フィールデイズだかって名前で
今年のメインテーマは、「地球にやさしい、農業スタイル」です。
より身近に「農業」や「環境」を感じていただくことを目的としています。
また、 昨年に引き続き農業や環境に関して、「当別町のこだわり」、「日本のこだわり」、「ニュージーランドのこだわり」を少しでも発信できればと考えています。
どうぞお誘い合わせの上、お越し下さい。
今年も多くの方に楽しく参加していだけるようなお祭りを開催いたします。
という、ふれ込みであった。
NZか??なんだかおされ?なかんじじゃん??
長靴飛ばし大会があったり
ひつじがのんびりあるいてたり
なぜか、ワラビーやらリクガメみたいのやら
が場内に・・・
北海道ではあまりめにしたことのなかった
おもしろい酪農製品も多々発見!!
こりゃ、かなずくんがよろこんだろうなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/67fae72a12c7f93c8fcfc917b9f7410e.jpg)
牛乳でもなく、
ヤギミルクでもなく
なんと、
羊乳
その販売ブースのテーブル下には
生後10週目のかわいい子羊が
グースかピーと寝ておった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
この羊乳アイスがクセモノで
案外
うまい。
ヤギさんほどクセはなく(もちろん、クセの内容に加工されてるんだがね。)
気合を入れなくても食べられる。
大根やらかぼちゃやら・・・さまざまなご当地農産物もバンバン売られてる。
その中で
ミニブタくんが
芝生の草を延々と食んでいるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/0d79e79a13964982b785c43aac3423a7.jpg)
亀とうさぎが仲良くしてる。
こりゃ、いいわい(笑)
中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/6027279d06ca8dd445e09e4aa4d35c9e.jpg)
ソーセージはうまかった。
が、
怪獣弟にとってはスパイスが手ごわかったらしく
食べる間に鬼のようにコーラを飲んでおった・・・
(コーラを買った後に、牛乳の試飲があったのを発見し、悔やんでいたぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/8296d9fa098af5907ba7bce3f72c6d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
*本日の怪獣語録*![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
怪獣兄、早起きできた・・・
最近は、日が短くなており、朝も暗いため
なかなか体内時計と実際の目覚ましの時刻が
合わないのだ。だから、早起きできたのはえらい。
怪獣兄「で・お母さん、ボクは今からなにをしたらいい??」
そう・・・またまた秋の雨でそとは濡れ色・・・
チャリで一雨浴びて、家に戻った怪獣兄だった・・・。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
漢字説明ジェネレーターて・・・
漢字説明ジェネレーター
こりゃ・・・ひどい。
なんでかねえ・・・
こんな説明で、わかるもんもわからんくなるわ!!
おもろいけど。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
![](http://blogscouter.cyberbuzz.jp/tag/blog.php?k=ded5d3a45bec2692f2115d37f010284e&s=3ad8c&c=1)
我が家のリビングに
なぜか
「扇風機」と
「ポータブルストーブ」が
同居していた。
あったかーい・・・と
ぬくぬくしてる怪獣たち・・・・
えええええええ????ワタクシ、普通に職場では半そでですけど・・???
先週、秋の農業祭りみたいなのに参戦。
ちょっと遅くなったけどUP!!
先日、というお祭りに出かけた。
お友達のたろちゃんからメールがあり
あったかな秋の休日をのんびり過ごすにはうってつけ!!
と思い、午後から参戦。
ちなみに、この祭り
フィールデイズだかって名前で
今年のメインテーマは、「地球にやさしい、農業スタイル」です。
より身近に「農業」や「環境」を感じていただくことを目的としています。
また、 昨年に引き続き農業や環境に関して、「当別町のこだわり」、「日本のこだわり」、「ニュージーランドのこだわり」を少しでも発信できればと考えています。
どうぞお誘い合わせの上、お越し下さい。
今年も多くの方に楽しく参加していだけるようなお祭りを開催いたします。
という、ふれ込みであった。
NZか??なんだかおされ?なかんじじゃん??
長靴飛ばし大会があったり
ひつじがのんびりあるいてたり
なぜか、ワラビーやらリクガメみたいのやら
が場内に・・・
北海道ではあまりめにしたことのなかった
おもしろい酪農製品も多々発見!!
こりゃ、かなずくんがよろこんだろうなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/67fae72a12c7f93c8fcfc917b9f7410e.jpg)
牛乳でもなく、
ヤギミルクでもなく
なんと、
羊乳
その販売ブースのテーブル下には
生後10週目のかわいい子羊が
グースかピーと寝ておった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
この羊乳アイスがクセモノで
案外
うまい。
ヤギさんほどクセはなく(もちろん、クセの内容に加工されてるんだがね。)
気合を入れなくても食べられる。
大根やらかぼちゃやら・・・さまざまなご当地農産物もバンバン売られてる。
その中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/c5a55073082be450241722d9be9126bb.jpg)
ミニブタくんが
芝生の草を延々と食んでいるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/0d79e79a13964982b785c43aac3423a7.jpg)
亀とうさぎが仲良くしてる。
こりゃ、いいわい(笑)
中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/6027279d06ca8dd445e09e4aa4d35c9e.jpg)
ソーセージはうまかった。
が、
怪獣弟にとってはスパイスが手ごわかったらしく
食べる間に鬼のようにコーラを飲んでおった・・・
(コーラを買った後に、牛乳の試飲があったのを発見し、悔やんでいたぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/8296d9fa098af5907ba7bce3f72c6d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
怪獣兄、早起きできた・・・
最近は、日が短くなており、朝も暗いため
なかなか体内時計と実際の目覚ましの時刻が
合わないのだ。だから、早起きできたのはえらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そう・・・またまた秋の雨でそとは濡れ色・・・
チャリで一雨浴びて、家に戻った怪獣兄だった・・・。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
漢字説明ジェネレーターて・・・
漢字説明ジェネレーター
こりゃ・・・ひどい。
なんでかねえ・・・
こんな説明で、わかるもんもわからんくなるわ!!
おもろいけど。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)