365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

力をつける

2010-06-12 13:07:05 | 報告!携帯DE怪獣
ある程度の負荷があるから
それを克服した時に嬉しさと
成長を実感できるものだと
常々思ってはいる。
なので、
なるべく、頑張れる事は、頑張ってチャレンジしたいと思うし、
妥協のラインにも、非常に悩むのだ。

何かをしっかりやろうとすれば、
何かが手薄になる。
残念ながら、
全てをパーフェクトに遂行していくキャバはまだない。

怪獣たち、成長まっさかりの人間なんてのは、
適度な負荷がいつでもかかっているくらいの方がいいのかもしれないね。

ワタクシなどは
幸い、体を動かす事に関しては、
あまり、抵抗は無い方だとは思うし、
男性だから
女性だから
というような、こだわりもあまり無い。
でも、根気強く、細かい単調な事を続ける力が極端に無い方だと思う。

何か、その中に楽しさを見いだそうとするし、
工夫して(これが、また、よく失敗するんだが、)
単調な細かい作業をクリエイティブなものに感じられるようにしたり…

怪獣弟にとっては
ラダーと
インラインスケートはそんな、
負荷がありすぎる訳では無いけど、
自分に合わないスポーツのようだ。
それを、友達と一緒にやるというだけのモチベーションでやっている。

自転車のダウンヒルもそうだ。

スピードがついて
コントロールができなくなる事をとても不安がる怪獣弟。

しかし、

広い夏のバーンを
自転車で降りる練習。
どうかな…?

怪獣弟よ。

草丈が結構ある。
ワタクシは、この斜面を、折りたたみ自転車で激チャリしたのだが、

タイヤが細くて径も小さな折りたたみ自転車は、少し心もとない感じがした。


わーお。

みんな、結構やんちゃな感じで
降りてくる。
さすが、スキーヤーだな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅に行きたい

2010-06-12 06:34:38 | 報告!携帯DE怪獣
毎年
スキーにたくさんお金がかかる。

間違いなく
それは、よそのお宅なら、貯蓄にまわったり、ママのハンドバックやパパのおしゃれスーツ、子どもの習い事やブランドスニーカーなどなど…
あれこれ、
よそ様のお金の流れ方と
我が家との違いを考えてしまったりするのである。

我が家は、
保険も最小限である。 (ただ、ワタクシは、怪我が多いので、怪我の保証はある。)

でーもーさ、

スキーにお金をかける価値があると判断したから、
かける。

それは、高級ハンドバックや、スーツには かえられないから。

あたりまえな事だけどねー。

で、

我が家としては、
旅行に関しても、
大きな価値を感じているのだ。

しかし、
やはり迷うのは、
スキーと家族旅行、両方にお金をかけるのは、非常に難しい。
でも、両方、やればできるのだ。 不思議なもんだ。

心が折れないで
仕事や平凡な日々を乗り越えるには、
趣味やスキー無しでは考えられないなぁ。

というわけで、

沖縄に帰りたいんですが、
パパりん~いいかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする