365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

頭の中は…

2012-12-10 09:16:25 | 怪獣スキー道場


怪獣弟の落書き帳から拝借。
ちょっと前の落書き。
そういえば、落書きって、怪獣ブログでのっけたことなかったよね。
落書きをしてくれる時代は
あとわずか。
どんどん残しておこっと。

頭の中、どんなことになってるんだろうね。
この絵も描きながら、ぶつぶつお話をしてますわ。
面白いなあ。

地下都市計画を練っているらしい。(笑)
どんな風に進化していくか
今後に期待。

しかし、リフトみたいな送電線が好きなんだなあ・・・。


で、
こんな頭の中の怪獣弟ですが
昨日も張り切ってキロロ。
若干風がついてましたが
気温が低くて
ぐっと締まったいい感じのかためなバーンで
いい練習になりましたわ。

パパりんは、朝から気合。
長峰パウダーねらい。
朝一番で出かけて行きました。

怪獣ちびとワタクシは休憩室で留守番。
授乳したり、少しのんびりしながら10時30分の子守りチェンジを待ちわびる。

無事にチェンジし、
一発目は長峰。


長峰のAでとりあえず写真。
この写真には出てないけれど
吹き上げる風で
カリッかりの場所もあったり
なにより
毛嵐のように、白い雪煙が地を這う。
写真を撮ろうとして手袋をはずして
シャッターを二度切っただけで
猛烈に指が痛くなりましたわ。
さっむーい!!!!!!!!!

実際滑ってみると
ま、上はちょいとカリカリ…時々ぼそぼそ雪。
雪面状況がすごくいろいろなんで
結構探りながら滑る。

指導者の講習があちこちで行われていて
以前おせわになった先生などに、挨拶などしながら滑る。

絶対にワタクシだとばれているので
極力美しく、涼しい顔で滑っていく。が、内心(-_-;)変な汗かいてた

最新の滑りの様子を盗み見ようとするも
寒くて断念。
長峰の「もさもさこぶ」などを少し滑ってから
練習の様子を見ににGO


5年生になった怪獣弟は
ガンガン朝からポール練習に入ってた。
少しだけ攻める姿勢が見えた。
夏トレの効果かな。

まだまだ
悪い癖は抜けきらぬけれど
今シーズンは基礎固めをがんばって
「強い滑り」ができるようになるといなあ。

悪いクセというのは
こんなかんじ




どんどん小さくなってくの。
(遠近法だけじゃないよ)
左足をもっと使えるようになってほしいし
強い気持ちでもっと攻めてく勇気もほしい

でも、
やっぱり、本人が意識を持って変えようと思わない限り
これは本当に難しい。
できない言いわけは山ほど作ることはできる
「でも、なんとかするんだ」と思う気持ちだよね。

その気持ちを後押しすることができればなあ…

ちなみに
怪獣弟
長峰のこぶ(こぶといっても、この季節ので、やわやわ)も
練習しているようです。
見てないけど
他の大人の人たちが
怪獣弟のためにこぶラインを譲ってくれたそうです。
まあ、ウエアだけみたら
なんだか
滑れそうにみえるからなあ(笑)

こぶが滑れるようになれば
ずいぶん自信をもって攻めれるようになると思う。
(SLにもいいんじゃないかい??どうかな??)


怪獣兄はというと

板の整備不足でしょう…

明らかにスタートダッシュが遅い。
あいかわらず
ヌチー…と滑っていくので
スピードが乗ってくるとそこそこなんだけど
それ以前の攻めてる感がないのよね…
手も後ろ気味だし…
怪獣兄に関しては
動画を見ながら動きを変えていくしかないな…。
VIDEO0106


ちなみに
怪獣兄
お正月の特訓ゼミをあきらめて
正月はスキーの練習にあたるようです。
7日が人生最後の中体連。
1日~4日を練習&受験勉強
5~6日を冬期講習&できればナイター
7日になんとか自分の満足できる滑りが出きればいいねえ…

なんとかうまくいくといいなあ。

しかし
まあ、夢みたいな話だが
7日の結果、全道行きなんてことが起きたら
本気で
まずい。てんやわんやになりそう…
歌志内で強化合宿??後、次の週末の
全道は富良野…

思いで作りだろうけど、大変だなあ…

というわけで
今シーズンも頑張っていきますわ。
応援よろしくです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする