365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

なみ喜のとり天そば

2014-04-05 21:52:03 | 怪獣ちび経過報告
今日は怪獣弟がニセコモイワで
1人中学生の部でレース。
合宿先の民宿では
普段なかなか話す機会のない
チルドレンレースの常連メンバーが同室だったようで、
興奮ぎみだった。

レースそのものは
GS では攻めたいのになかなか攻められず、そうとうヤバいタイムだったらしい。
まあ、ワックスも合わなかったし
そんなもんだべ。

SL は、本人いわく、
掘れてすごい状況だったけど、
なんとかがんばったそうな。
11位だったという。

普通に11人中?と聞くと
かなり怒られた。
「もう中学生」なりのプライドだな。
まあ、順位もタイムもあまり気にしなくていいと思ってる。
明日の抽選会で板でも当ててくれれば問題なし。(笑)

そんな怪獣弟が奮戦中に
ワタクシは治療、
仕事をしてきました。
なか抜けして、
お蕎麦屋さんでランチ。

チビたちは
ワタクシが午前中に奮闘しているあい炭酸泉の温泉にでかけていたらしい。

お風呂の後のそばランチ。

そりゃいいのぅ。

まだ?


兄ちゃんは、スゲ~食べるな。


どうせ、もらえないんじゃないのお??



太麺。まいたけ天うまし。



お蕎麦もとり天も
たんまり食べたよ♪
ご馳走さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣母は病院にいきますっ

2014-04-05 09:49:45 | 怪獣母確率70%
留守番たのむね。

泣いて騒ぐちびを
兄が世話しとりました。

えらいっ

昼には帰るよ♪




光当てて効くのかなあ?と
不思議。


この後、足が浮腫んでいるのがバレ
昨夜ビール飲んだのもバレ( TДT)
まあ、仕方ないよね~
って話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコモイワスプリングカップ

2014-04-05 07:04:00 | 怪獣スキー道場
ニセコモイワでの
2連戦
昨年に引き続き
悪天候な予感。

ワックスは大丈夫かいな?

なんせ、SL (回転)とGS (大回転)を一本ずつ滑ってのタイム争い。
板のワックスも2本やらなきゃならないし、
インペもレース仕様に仕上げた別の板を使うか?悩ましい。

どうも風が強いし
荒れ模様。
どんなコンディションかな。

そんな、今日の大会だが、
仕事と通院のため、
応援に行けない。

応援に誰も家族がいけないの、
初めてだわ。

まあ、中学ではそんな試合もあるかもしれない。

とはいえ、心配だ。

今日からは中学生男子組なんで、
走順もかなり後。そうとう荒れたバーン覚悟だ。
まずは、勝ち負けよりも、
荒れたバーンをビビらずできるだけ思いきって滑り完走すること。
これを第一にがんばれよ。



ふきのとうが
出てるなあ。春だあ。


追記1
朝、朝食後に電話してみた。
ななな、なんと
なんの迷いもなく
雪温高い時のワックスを入れたらしい。

朝起きると、ニセコモイワは
激パウダーだったらしく、
普段は嬉しいパウダーも
「オワタ( TДT)」だったらしい。
気温が上がると思うから、気にせず行きなさいと話したが

家族がワックスマンだったら、
こんなミスはなかったかもと思うと
胸がいたい。

さあ、スタートリストはどうなってるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする