365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

熱、やっと下がってきました。

2016-03-14 18:47:45 | 怪獣ちび経過報告

昨夜は、40℃を越えたちびの熱。
アンヒバは使いたくないけど、
やむなく1回。
熱がひいたすきに、ご飯をもりもりたべ、
またまた熱が出る。
熱を休ませるだけなのよね。
やだやだ。
今朝から
午前中は、まだ38℃。
やっぱりインフル休暇とらねばなるまい。
早めに職場入りし、
仕事をお願いして朝八時半帰宅。
熱の合間に、水分とらせたり、
トムジェリアニメをヘビーローテで流したり。

昼は兄ちゃんたちも、帰宅したので
たくさんパスタ茹でて
オレンジとグレープフルーツ
もりもり。

かなり、ちび、復活。

午後からは平熱になったかな?
と、思ったら
ほっとしたのか、延々とお昼寝。

やっと、深く眠れたのかしらね。
寝るほどに治っていくだろうから、
まずは、寝かせときましょうかね。

明日は元気に隔離だろうから
大変だなあ。(--;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル休暇

2016-03-14 10:08:29 | 怪獣ちび経過報告

インフル看病休暇1日目。
ワタクシの体調はかなりよく(もしかしたら健康保菌者)
今のうちに家事を進めておこうとわり切りました。

時間があったらやりたかった事


陸上とアルペンとバイアスロンの競技日程整理と学業時間の確保
チビ
インフルBの看護

自動車学校一発合格作戦会議と室蘭引っ越し準備。そしてダイエット作戦がうまくいっていないようなので再検討
わたし
年度末の仕事の算段と新年度の作戦と体調管理

まずは、弟。昨日の走りの様子を何度も動画でみて、
速い選手との動作の違いを研究(笑)→こういうのは苦にならない(-_-;)

広背筋と腸腰筋の強化は急務だなあ・・・そして、

股関節と足裏の柔らかさが無いとダメだべという結果に。


まあ素人のみたてなんで、なんとも言えないけれど、
怪我を防止するためのトレーニングは絶対に必要だなあ。

コンディションを整えてもらえるような週1日が欲しい所。

チビインフルBはちょっとずつ、
がんばって回復してもらうように
水分と栄養。
これを機に、数を教えてみようかな・・・。

兄。自動車学校が激込みで実技講習のタイミングがおかしなことになってる。
なんで4日間も車に乗れないんだ??
MK5だって

室蘭に行く前にキャンセル待ちでもいいので、
粘ってハンドル握らせねば。
天気が良いので極力走らせてダイエットさせねば。
5月の連休までに彼女作れないぞ!!

わたし。
職場パンデミックな
健康な職員さんに手を貸してもらいながら
ここ二日をしのごうと思案。
自分も微熱だったりするんで
速く回復するように、
兄の自動車学校の無い時間をねらって受診することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする