初めての
西岡バイアスロン競技場での練習をはじめて見ることができました。
いつものバイアスロンクラブのコーチではなく
北海道のタレント育成の札幌地区コーチによる指導。
練習場所も
五輪強化選手も練習する本物の競技場。
すごいねえ…。
時折、隣の演習場から
バンバンバババンと
なにやら火薬の破裂音。
ここが
単なるスポーツ競技場ではなく
防衛省の管轄であることを痛感させられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/c848563b3abdd4cd0d5b0639fc6c2555.jpg)
3人で練習
いつものクラブの時のような
にぎやかさはなく
すごい集中した感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/c21676bc7d05983bb92afece649ba9a9.jpg)
コーチには呼吸や脈が射撃を邪魔しないような走り方を伝授される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/a41dab6640f60a07f8e4d35c137d7fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/d8f6cbe735aa46548809767d0ebbd3d7.jpg)
一人は背中に重いライフルを背負ってのトレーニング。
流石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/f906e6c6915745b2f1a056f5efcef4c3.jpg)
退屈になったちびは虫取りしたり
ブロックで遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/9856c761cde284e1b8c8879f9a716d7f.jpg)
一緒に来た女子は
的をいじって遊んでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/abfec531366355751aedb250ca0cfbb1.jpg)
きわめてまじめに練習
目指せ!五輪!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/d66c4d3a7a28dd5bda93c1718bd04bb2.jpg)
立撃も練習。
照準を合わせるだけだけど
なかなか難しい。
疲れと呼吸と姿勢とメンタル
どれも外せない。
明日のミニバイアスロン大会は滝野で行われるので、
大会でも使うレーザー銃で練習ができるのはありがたいです。
ローラースキーと射撃を合わせて練習もできるのも、貴重。
感謝を忘れず、精進してほしいものです。
前回緊張したらしく、
射撃もローラーもうまくいかずにあたふたしていたらしいのですが、
今回はわりかし落ち着いてできたようです。
よしよし。
西岡バイアスロン競技場での練習をはじめて見ることができました。
いつものバイアスロンクラブのコーチではなく
北海道のタレント育成の札幌地区コーチによる指導。
練習場所も
五輪強化選手も練習する本物の競技場。
すごいねえ…。
時折、隣の演習場から
バンバンバババンと
なにやら火薬の破裂音。
ここが
単なるスポーツ競技場ではなく
防衛省の管轄であることを痛感させられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/c848563b3abdd4cd0d5b0639fc6c2555.jpg)
3人で練習
いつものクラブの時のような
にぎやかさはなく
すごい集中した感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/c21676bc7d05983bb92afece649ba9a9.jpg)
コーチには呼吸や脈が射撃を邪魔しないような走り方を伝授される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/a41dab6640f60a07f8e4d35c137d7fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/d8f6cbe735aa46548809767d0ebbd3d7.jpg)
一人は背中に重いライフルを背負ってのトレーニング。
流石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/f906e6c6915745b2f1a056f5efcef4c3.jpg)
退屈になったちびは虫取りしたり
ブロックで遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/9856c761cde284e1b8c8879f9a716d7f.jpg)
一緒に来た女子は
的をいじって遊んでます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/abfec531366355751aedb250ca0cfbb1.jpg)
きわめてまじめに練習
目指せ!五輪!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/d66c4d3a7a28dd5bda93c1718bd04bb2.jpg)
立撃も練習。
照準を合わせるだけだけど
なかなか難しい。
疲れと呼吸と姿勢とメンタル
どれも外せない。
明日のミニバイアスロン大会は滝野で行われるので、
大会でも使うレーザー銃で練習ができるのはありがたいです。
ローラースキーと射撃を合わせて練習もできるのも、貴重。
感謝を忘れず、精進してほしいものです。
前回緊張したらしく、
射撃もローラーもうまくいかずにあたふたしていたらしいのですが、
今回はわりかし落ち着いてできたようです。
よしよし。