一応念のため
この記事は3月25日の話。
今は新年度を迎え
あわただしくしております。
↓石垣二日目はレンタカーで石垣回り。マングローブ➡御神崎➡?
であります
実は今回の旅のターゲットは
兄1の成人記念の泡盛古酒うけとり。
ボトルキープしている川平の高嶺酒造さんには20年お酒を預かっていただいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/2b946e3436fe3a877e815157db41356a.jpg)
まずは
川平湾にごあいさつ。
石垣といえば、必ずこの画像から紹介されるテッパンな場所。
石垣の市街地とは違って
昔から変わらないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/61f5a68ab65009f2742e9b252229f9e6.jpg)
実は御神崎あたりから
暑さにやられたのか
チビの汗がすごく
ぐったり。
熱中症になるほどの気温ではないけど、
札幌はまだこの時期
春とはいえ、夜にはマイナス気温にもなる。
マンゴーアイスで
復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/89566d2b71884ad89bff8d624f945167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/bbe9582c9016b4141f467a7820f24251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/f21128aad8ffcc536011688d83127e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/686b62e12157f6638800086a46ed73dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/cb43ffa44f35b91caf8c1d7f6e9e55e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/1fd2e1d20d9ba9c1956db81b44a8831f.jpg)
黒真珠の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/fff3ff31c8a87694c0452b2dd2ea428b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/27222e9223d5e6bee7e9edfd72178cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/c4c994371a48b1ac1b0c041f477e8102.jpg)
日差しが強くて、強くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/9220d1ca8783721facba51c72e2815a7.jpg)
親子風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/625a0c222f9ed70aad6039db337d2afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/8b138d47b4ae697c49a99a82288fc1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/09adc5b59a432001dfd41045038c9224.jpg)
水のきれいさよね。
裏切らないなあ。川平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/29054e30caf921acaf79022223d510df.jpg)
どんな風光明媚なとこでも
やること同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/88ad13674cc6cdd67ae4ab0034efa2ab.jpg)
さあ、高嶺酒造へ♪
この記事は3月25日の話。
今は新年度を迎え
あわただしくしております。
↓石垣二日目はレンタカーで石垣回り。マングローブ➡御神崎➡?
であります
実は今回の旅のターゲットは
兄1の成人記念の泡盛古酒うけとり。
ボトルキープしている川平の高嶺酒造さんには20年お酒を預かっていただいていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/2b946e3436fe3a877e815157db41356a.jpg)
まずは
川平湾にごあいさつ。
石垣といえば、必ずこの画像から紹介されるテッパンな場所。
石垣の市街地とは違って
昔から変わらないなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/61f5a68ab65009f2742e9b252229f9e6.jpg)
実は御神崎あたりから
暑さにやられたのか
チビの汗がすごく
ぐったり。
熱中症になるほどの気温ではないけど、
札幌はまだこの時期
春とはいえ、夜にはマイナス気温にもなる。
マンゴーアイスで
復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/89566d2b71884ad89bff8d624f945167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/bbe9582c9016b4141f467a7820f24251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/f21128aad8ffcc536011688d83127e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/686b62e12157f6638800086a46ed73dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/cb43ffa44f35b91caf8c1d7f6e9e55e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/1fd2e1d20d9ba9c1956db81b44a8831f.jpg)
黒真珠の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/fff3ff31c8a87694c0452b2dd2ea428b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/27222e9223d5e6bee7e9edfd72178cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/c4c994371a48b1ac1b0c041f477e8102.jpg)
日差しが強くて、強くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/9220d1ca8783721facba51c72e2815a7.jpg)
親子風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/625a0c222f9ed70aad6039db337d2afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/8b138d47b4ae697c49a99a82288fc1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/09adc5b59a432001dfd41045038c9224.jpg)
水のきれいさよね。
裏切らないなあ。川平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/29054e30caf921acaf79022223d510df.jpg)
どんな風光明媚なとこでも
やること同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/88ad13674cc6cdd67ae4ab0034efa2ab.jpg)
さあ、高嶺酒造へ♪